九州・沖縄 x 食品・お酒
「九州・沖縄×食品・お酒×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「九州・沖縄×食品・お酒×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ひとつひとつを手作業で作り上げる和菓子「梅園菓子処」、食材選びを徹底したモチモチ食パンに出会う「ippe coppe」、宇佐神宮の門前街で食べるならこれ「宇佐神宮かくまさ」など情報満載。
- スポット:387 件
- 記事:178 件
九州・沖縄のおすすめエリア
九州・沖縄の新着記事
九州・沖縄のおすすめスポット
81~100 件を表示 / 全 387 件
梅園菓子処
ひとつひとつを手作業で作り上げる和菓子
風格ある看板が目を引く創業70年を超える和菓子店。青じそ風味のうその餅や、泡雪でもなくういろうでもない独特な味わいの宝満山を製造販売している。空港や駅では販売しておらず、太宰府本店でしか買えない和菓子。
![梅園菓子処の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010547_3842_2.jpg)
![梅園菓子処の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010547_3842_1.jpg)
梅園菓子処
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府2丁目6-16
- 交通
- 西鉄太宰府線太宰府駅からすぐ
- 料金
- うその餅(小)=980円~/宝満山=1650円~(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
ippe coppe
食材選びを徹底したモチモチ食パンに出会う
北海道産の小麦粉や大宜味村の天然水など厳選食材を使用した、天然酵母食パンが評判。独特の旨みとモッチリ感があるのは低温でじっくり熟成させているから。
![ippe coppeの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011942_3467_8.jpg)
![ippe coppeの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011942_3795_3.jpg)
ippe coppe
- 住所
- 沖縄県浦添市港川2丁目16-1#26
- 交通
- 沖縄自動車道西原ICから国道330号、県道153号、国道58号をキャンプキンザー方面へ車で5km
- 料金
- 食パン=390円(1山)、1560円(4山)/スコーン=400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:30~17:30(売り切れ次第閉店)
宇佐神宮かくまさ
宇佐神宮の門前街で食べるならこれ
大分を中心に九州各県の海産珍味や漬物、銘菓、雑貨など豊富に取りそろえる。とり天やだんご汁などの定食のほか、軽食を提供する食事処もある。
![宇佐神宮かくまさの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010527_00003.jpg)
![宇佐神宮かくまさの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010527_00004.jpg)
宇佐神宮かくまさ
- 住所
- 大分県宇佐市南宇佐2213-1
- 交通
- JR日豊本線宇佐駅から大分北部バス中津行きで7分、宇佐八幡下車すぐ
- 料金
- 宇佐参り=860円/宇佐飴=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
後藤酒店
湧水仕込みの黒川限定地ビール
黒川温泉のさくら通りに面する酒屋。黒川温泉の湧水で醸造した黒川温泉限定のオリジナル地ビール「湯上り美人」を中心に、阿蘇や小国のみやげを販売している。
![後藤酒店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010345_00000.jpg)
![後藤酒店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010345_3836_1.jpg)
後藤酒店
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6991-1
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで50分、黒川温泉下車、徒歩10分
- 料金
- 湯上り美人=630円(330ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:40~22:00
杉養蜂園 湯布院店
ずらりと並ぶハチミツ製品
巣房みつや、はちみつソフトクリームの人気が高い。店内ではマンゴー、巨峰、ユズなどの果汁が入ったはちみつを試食することができる。
![杉養蜂園 湯布院店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010422_1474_1.jpg)
杉養蜂園 湯布院店
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川上1099-6
- 交通
- JR久大本線由布院駅から徒歩10分
- 料金
- 巣房みつ=5400円(300g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:45(時期により異なる)
つけものやのおつけもの平野商店
素材を生かした色とりどりの漬け物
黒川温泉街にある小さな漬け物店。厳選した材料を漬け込んだ浅漬けは、青高菜、ナス、ミョウガなど、どれも材料がもつ色と味が生きている。常時12種、季節商品が3種。
つけものやのおつけもの平野商店
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川温泉6592-2
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで50分、黒川温泉下車、徒歩10分
- 料金
- 浅漬け=各380円~/長芋の浅漬=630円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
柴とうふ店
人気の豆腐を味わう
島内屈指といわれる永田の清水で作る豆腐店。豆腐は一丁が大きくしっかりとした形で、みずみずしく濃い大豆の味が広がる。その場で食べられる「48(シバ)セット」は、豆腐におからで作った菓子と豆乳が付く。
![柴とうふ店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011612_00001.jpg)
![柴とうふ店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011612_00000.jpg)
柴とうふ店
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町永田1377-2
- 交通
- 宮之浦港から種子島・屋久島交通永田行きバスで30分、エビス町下車、徒歩10分
- 料金
- もめん豆腐=180円/48セット=480円/厚揚げ(要予約)=200円(5個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店)
石窯パン工房 樹の実
パン工房が作るサクサク、もっちりピザ
高台に建つパン工房。高温の石窯で素早く焼き上げたピザは、全粒粉入りの生地が香ばしくかむほどに風味が増す人気メニューだ。店内では焼き立てを食べることもできる。
![石窯パン工房 樹の実の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011817_3399_1.jpg)
![石窯パン工房 樹の実の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011817_3399_2.jpg)
石窯パン工房 樹の実
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町麦生335-75
- 交通
- 宮之浦港から種子島・屋久島交通粟生橋行きバスで50分、ホトー川下車、徒歩5分
- 料金
- トマトソースピザ=700円/バジルピザ=700円/マッシュルームピザ=800円/カンパーニュ=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)、ピザは11:30~14:00
明石屋 本店
薩摩伝統の味を守り続ける
名君といわれた薩摩藩主島津氏が江戸から呼び寄せたという、明石屋の初代八島六兵衛が、かるかんの生みの親。吟味した自然薯、米粉、砂糖を使ってふんわり、しっとりとした食感に仕上げている。
![明石屋 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010112_00002.jpg)
![明石屋 本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010112_00004.jpg)
明石屋 本店
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市金生町4-16
- 交通
- JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで12分、朝日通下車すぐ
- 料金
- 軽羹(8号)=1188円/軽羹饅頭=1512円(8個入)/春駒=1188円(8本入)/大黒餅=1188円(8個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)
御菓子処まえだ 長崎南山手店
長崎の新感覚の菓子が豊富に揃うみやげ店
南山手のグラバー園登り口に店を構えるカステラ専門店。「長崎カステラぷりん」は独自製法でクラッシュしたカラメルソース「ザラメル」をかけて食べる、ジャリジャリとした食感が新しい菓子。モンドセレクション3年連続金賞のほか、数々の賞を受賞した実力派。
![御菓子処まえだ 長崎南山手店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000965_3877_4.jpg)
![御菓子処まえだ 長崎南山手店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000965_3877_2.jpg)
御菓子処まえだ 長崎南山手店
- 住所
- 長崎県長崎市南山手町2-33
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統石橋行きに乗り換えて6分、大浦天主堂下車、徒歩5分
- 料金
- カステラぷりん=540円(2個入)、1080円(4個入)/パイ巻カステラ=1080円(9個入)/まるでカステラ=756円(5個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店、時期により異なる)
高島豆腐店
餅のように艶のある「ごどうふ」
創業80年を超える豆腐店。豆乳、甘しょ葛、タピオカのでんぷんを使い、弱火で1時間ほど練り込んだごどうふは、独自のなめらかさと艶がある。黒みつごどうふはデザートに最適。
![高島豆腐店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010180_3390_1.jpg)
![高島豆腐店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010180_1542_1.jpg)
高島豆腐店
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町岩谷川内2丁目9-7
- 交通
- JR佐世保線有田駅から徒歩10分
- 料金
- ごどうふ(1パック)=226円/もめん豆腐(1丁)=156円/黒みつごどうふ(3個入)=500円/ (保冷パックは料金別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉店)
湯布院B.Bee’s
甘い香りが漂うハチミツ専門店
貴重な国産品からめずらしい海外のものまで数十種類がそろうハチミツ屋。量り売りのほか、ミルクジャム、コンフィチュールなど原材料にハチミツを使ったオリジナル商品も充実。
![湯布院B.Bee’sの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011093_3665_1.jpg)
![湯布院B.Bee’sの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011093_3877_1.jpg)
湯布院B.Bee’s
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川上3001-5
- 交通
- JR久大本線由布院駅から徒歩12分
- 料金
- はちみつ各種=259円~/ゆふいんジンジャー各種=777円/ミルクジャム各種=918円/はちみつ屋さんの生キャラメル=799円/ナッツ蜂蜜漬=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30、土・日曜は~18:00
花田ミキ店
南国で飲むスタミナ飲料
米、サツマイモ、白糖が原料の白いトロリとした飲み物。栄養価が高く消化もいいので、夏バテ対策に最適だ。創業以来作り続けている「花田のミキ」を販売する花田ミキ店がおすすめ。
花田ミキ店
- 住所
- 鹿児島県奄美市名瀬鳩浜町27
- 交通
- 名瀬市街からしまバス空港行きで15分、鳩浜団地下車、徒歩3分
- 料金
- 花田のミキ=300円(1000ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
テルちゃん鮮魚店
海の幸を揚げたて天ぷらでいただく
新鮮な海鮮料理で評判の奥武島海産物食堂に併設した店。目の前の漁港で揚がるアーサやメカジキ、モズク、イカなどに、ふんわりした衣をつけて揚げる天ぷらを販売。
テルちゃん鮮魚店
- 住所
- 沖縄県南城市玉城奥武島41
- 交通
- ゆいレール旭橋駅から徒歩7分の上泉バス停から琉球バス交通53番志喜屋線百名バスターミナル行きで45分、奥武下車すぐ
新垣カミ菓子店
原料にこだわった伝統菓子のあれこれ
約300年前の琉球王朝時代に王府に仕えていた菓子店。現在まで王家伝統の製法を受け継ぎ、すべて手作り。首里城公園の売店でも販売。お菓子作り体験(要予約)もできる。
![新垣カミ菓子店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010495_3665_1.jpg)
![新垣カミ菓子店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010495_00001.jpg)
新垣カミ菓子店
- 住所
- 沖縄県那覇市首里赤平町1丁目3-2
- 交通
- ゆいレール首里駅から徒歩15分
- 料金
- ちんすこう=43円(2個入り)/鶏卵こう=1080円/黒糖ちんすこう=540円(8個入り)/お菓子作り体験(要予約)=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
村岡屋
伝統織物の佐賀錦を表現した「さが錦」
九州銘菓の「さが錦」は小豆を使った和と洋が織りなす創作和菓子で、佐賀県の伝統芸術の佐賀錦を表現している。小豆や栗の棹タイプと個装タイプがある。
![村岡屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000390_3877_1.jpg)
![村岡屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000390_00004.jpg)
村岡屋
- 住所
- 佐賀県佐賀市駅南本町3-18
- 交通
- JR佐賀駅から徒歩7分
- 料金
- 棹さが錦=756円(1棹入)、1620円(2棹入)/個装さが錦=1296円(8個入)/お抹茶さが錦=140円(個装1個)/小城羊羹=540円~、1080円~(1本)/昔風味の小城羊羹=756円~(1本)/鍋島さま=1080円(中丸8個入)/丸ぼうろ=75円~(1個)/徐福さん=1404円(9個入)/小豆のかくれんぼ=108円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)、8・12月は~20:00(閉店)
パン工房まきのや
行列ができる手作りパン
由布院の旅館や飲食店でも使われる人気のパンが買える。天然酵母と国産小麦粉で仕上げるパンは風味豊かで味わい深い。ゴマぱんやクルミぱんなどがある。
![パン工房まきのやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000551_3316_2.jpg)
パン工房まきのや
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川上1098-1
- 交通
- JR久大本線由布院駅から徒歩12分
- 料金
- フレンチシナモン=180円/高原みるくパン=400円/レーズンかぼちゃパン=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~売り切れまで
田原製菓店
売り切れ必至の黒糖かりんとう
昼過ぎに売り切れることがある黒糖かりんとうが買える。加計呂麻島産の黒糖をたっぷり加え、大釜でグツグツと炊いたかりんとうは濃厚な甘み。11時半ころにはできたてが並ぶ。
![田原製菓店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010351_20220909-1.jpg)
![田原製菓店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010351_3462_1.jpg)
田原製菓店
- 住所
- 鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋松江12-8
- 交通
- 名瀬市街からしまバス古仁屋行きで1時間10分、古仁屋港前下車、徒歩3分
- 料金
- 黒糖かりんとう=300円(95g)、500円(185g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店、売り切れ次第閉店)
ゆふいん旬彩浪漫
自然素材を使った菓子が揃う
自然素材を使った菓子を中心にそろえる。店のおすすめは、生地にハチミツをたっぷり煉り込んだ辻どら。黒餡と白餡があり、黒餡に辻馬車、白餡には由布岳の焼印が押されている。
![ゆふいん旬彩浪漫の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011014_2787_1.jpg)
ゆふいん旬彩浪漫
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川上1520-1
- 交通
- JR久大本線由布院駅から徒歩15分
- 料金
- 辻どら=108円/ぷりんどら=194円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
揚立屋 天文館店
できたてのさつま揚げをパクリ
吟味した魚のすり身を主原料に、鹿児島特産の地酒を加えて揚げる無保存・無添加のさつま揚げの専門店。定番の棒天やチーズのほか、季節の産物を使った限定商品も登場する。
![揚立屋 天文館店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011159_3462_1.jpg)
![揚立屋 天文館店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011159_20210305-1.jpg)
揚立屋 天文館店
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市東千石町13-16
- 交通
- JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車すぐ
- 料金
- さつまあげれんこん入り=290円(100g)/さつまあげさつま芋入り=290円(100g)/さつまあげ=290円(100g)/さつまあげチーズ入り=160円(1枚)/生さつまあげの詰め合わせ=1080円~/さつまあげ真空パック詰め合わせ=1080円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)