九州・沖縄 x 市場・フリーマーケット
「九州・沖縄×市場・フリーマーケット×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「九州・沖縄×市場・フリーマーケット×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。商店街の中にドーン「第一牧志公設市場」、日本三大朝市に行ってみよう「呼子朝市」、新鮮な島フードが集合「ゆらてぃく市場」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:14 件
九州・沖縄のおすすめエリア
九州・沖縄の新着記事
九州・沖縄のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 9 件
第一牧志公設市場
商店街の中にドーン
戦後の闇市から続き、「沖縄の台所」として地元で親しまれ、市場を中心としたマチグヮーは観光地としても人気を集めている。2023年3月に新市場が完成。2階建ての建物1階に島野菜や近海魚、特産物の加工品を扱う店、2階は飲食店が集結。あちこちで声が飛び交い、いつも活気にあふれている。
第一牧志公設市場
- 住所
- 沖縄県那覇市松尾2丁目10-1
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩9分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:00(店舗により異なる)、2階食堂は~20:00(L.O.)
呼子朝市
日本三大朝市に行ってみよう
毎朝7時半から正午まで、松浦町商店街で行われる朝市。「朝市通り」と呼ばれる200mほどの通りに、地元の魚介、旬の野菜、花などを並べた露店が立つ。試食を楽しみながら、イカ商品をチェック。
呼子朝市
- 住所
- 佐賀県唐津市呼子町呼子
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス呼子(岩野)行きまたは湊(みなと園)(相賀)行きで30分、呼子下車、徒歩5分(タクシーでは23分)
- 料金
- 特産品=時価/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~12:00(閉店)
ゆらてぃく市場
新鮮な島フードが集合
活気あふれるファーマーズマーケット。おもに石垣島で収穫した季節の野菜やフルーツから、米や石垣牛まで新鮮食材が揃う。菓子や調味料などはおみやげにおすすめ。
ゆらてぃく市場
- 住所
- 沖縄県石垣市新栄町1-2JA八重山支店構内
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
- 料金
- 時価
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)
本部町営市場
「まちぐわー」と呼ばれる市場へでかけよう
衣料品や日用品、刺身店といった懐かしい雰囲気の店やおしゃれな雑貨店やカフェも軒を連ねる。第3日曜に開催の「もとぶ手作り市」には、器やTシャツ、焼き菓子の移動販売車も出店。
本部町営市場
- 住所
- 沖縄県国頭郡本部町渡久地4
- 交通
- 名護バスターミナルから琉球バス交通・沖縄バス65番今帰仁行きで43分、渡久地下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
湾岸市場
近海の魚や加工品が並ぶ
対馬や玄界灘などでとれた鮮魚をはじめ、地元の野菜や畜産品、加工品などが集まる市場。ほかに九州の特産品、バイヤーがセレクトした全国のみやげものなど品ぞろえが豊富。
湾岸市場
- 住所
- 福岡県福岡市博多区築港本町13-6ベイサイドプレイス博多
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス博多ふ頭行きで17分、終点下車すぐ
- 料金
- 一蘭ラーメン=300円/すし=97円(1カン)/海鮮丼=880円/世界一ちっちゃなコンペイトウ=388円/ゆずすこ=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉店)、土・日曜は9:00~
べっぷ駅市場
地元の人が行き交う高架下の商店街
別府駅の高架下にある商店街で、惣菜店や八百屋、薬局などの店が連なる。昼どきには弁当や惣菜を買い求める地元の人で賑わう。
べっぷ駅市場
- 住所
- 大分県別府市駅前町12-13
- 交通
- JR日豊本線別府駅からすぐ
- 料金
- ジャンボいなり(野田商店)=120円(1個)/巻き寿司(野田商店)=380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
港あぶらつ朝市
毎月第4日曜は海の幸を食べ歩き
毎月第4日曜は、油津漁港で朝市を開催。カツオやシイラなど季節の魚介のほか、水産加工品が充実。日南名物の魚うどん、天むす、トビウオのすり身の天ぷらなどの販売もあり、食べ歩きが楽しめる。
港あぶらつ朝市
- 住所
- 宮崎県日南市石河588-129
- 交通
- JR日南線油津駅から宮崎交通幸島入口・夫婦浦行きバスで6分、西町下車、徒歩5分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 毎月第4日曜
- 営業時間
- 7:00~9:00(閉店)
豊作市場
充実する特産品の数々
杖立温泉の近くにある物産所。店内には地元でとれた新鮮な野菜や果物をはじめ、九州各地の名産品が一堂に会する。一角には無料で利用できる休憩スペースを設けている。
豊作市場
- 住所
- 熊本県阿蘇郡小国町下城3479-5
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間22分、白岩下車、徒歩5分
- 料金
- からし蓮根=650円(1本)/いきなり団子=120円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉場)