宿毛・大月
「宿毛・大月×春(3,4,5月)×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「宿毛・大月×春(3,4,5月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。竜宮城伝説が伝わる歴史ある寺「延光寺」、だるま形の夕日が見える「咸陽島公園」、自然が造り出した彫刻「出井甌穴」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:3 件
宿毛・大月の新着記事
宿毛・大月のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
出井甌穴
自然が造り出した彫刻
宿毛市最北端、松田川上流域の出井渓谷にある自然の彫刻。古第三期の砂岩、泥岩からなる長さ約200m、幅40mの岩床に大小200個以上の甌穴が不思議な景観をつくり出している。
宿毛天満宮のサクラ
全国どこよりも桜の開花が早いといわれる
宿毛市は、高知県西南部に位置しているため、桜の開花がほかのどこよりも早いといわれている。宿毛天満宮周辺には、約150本の桜があり、お花見シーズンにはちょうちんが灯るので、夜桜も楽しめる。
![宿毛天満宮のサクラの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000639_20220510-1.jpg)
宿毛天満宮のサクラ
- 住所
- 高知県宿毛市桜町14-25
- 交通
- 土佐くろしお鉄道宿毛線宿毛駅からタクシーで5分
- 料金
- 管理料=300円(サクラのシーズンのみ)/
- 営業期間
- 通年(サクラの見頃は3月下旬~4月上旬)
- 営業時間
- 境内自由