足摺岬・土佐清水 x 見どころ・レジャー
「足摺岬・土佐清水×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「足摺岬・土佐清水×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。真っ白な姿が美しい足摺岬のシンボル「足摺岬灯台」、温暖な海域ならではの景観が楽しみ「竜串海域公園」、神秘の海を海底散歩「足摺海底館」など情報満載。
- スポット:24 件
- 記事:6 件
足摺岬・土佐清水の新着記事
足摺岬・土佐清水のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 24 件
足摺岬灯台
真っ白な姿が美しい足摺岬のシンボル
約80mの断崖上に立つ「日本の灯台50選」の一つ。大正3(1914)年に初点灯し、今も沖合を行き交う船の安全を見守る。高さ18m、光度46万カンデラ、光達距離は38kmを誇る。
![足摺岬灯台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000142_3448_1.jpg)
![足摺岬灯台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000142_3448_2.jpg)
足摺岬灯台
- 住所
- 高知県土佐清水市足摺岬
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで1時間45分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
竜串海域公園
温暖な海域ならではの景観が楽しみ
昭和45(1970)年に日本初の海中公園に指定された海域。海中展望塔やグラスボートでサンゴや魚が見学できる。周辺には自然が作り上げた竜串海岸の奇岩風景が広がる。
![竜串海域公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000629_3388_1.jpg)
![竜串海域公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000629_3448_1.jpg)
竜串海域公園
- 住所
- 高知県土佐清水市竜串
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで55分、清水プラザパル前で高知西南交通宿毛駅行きバスに乗り換えて20分、竜串下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
足摺海底館
神秘の海を海底散歩
日本初の海中公園の指定を受けた竜串海中公園にあり、日本最大級の規模を誇る海中展望塔。水につかることなく100種類以上の熱帯魚や回遊魚を観察することができる。
![足摺海底館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000133_3665_1.jpg)
![足摺海底館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000133_3665_2.jpg)
足摺海底館
- 住所
- 高知県土佐清水市三崎4124-1
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで2時間、海底館前下車、徒歩7分
- 料金
- 入館料=大人900円、小人(4歳~高校生)450円/ (障がい者1級、2級のみ無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
金剛福寺
足摺岬に建つ四国霊場第38番札所
足摺岬を見下ろす丘の中腹にあり、太平洋からの激しい風を直接受ける高台に建つ。弘仁13(822)年、弘法大師空海が開基し、嵯峨天皇の勅願所だった。和泉式部の逆修の塔がある。
![金剛福寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000147_00001.jpg)
![金剛福寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000147_00002.jpg)
金剛福寺
- 住所
- 高知県土佐清水市足摺岬214-1
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで1時間45分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~17:00(閉門)
白山洞門
自然の力で岩場にできた神秘的な洞門
白山神社の下にある洞門で、高さ約16m、幅17m、奥行き15mと花崗岩の海食洞としては日本最大級。遊歩道から急な階段を下ってすぐ近くまで行くことができる。洞門に響く波の音も感動的。
![白山洞門の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000150_3448_1.jpg)
![白山洞門の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000150_3448_2.jpg)
白山洞門
- 住所
- 高知県土佐清水市足摺岬
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで1時間40分、白皇神社前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
白山洞門展望 万次郎足湯
白山洞門を眺めながらリラックス
あしずり温泉郷の散策遊歩道の中心にある。足を湯につけてほっこりしながら、全面ガラス張りの大きな窓の外に、日本有数の大きさを誇る「白山洞門」を眺めることができる。
![白山洞門展望 万次郎足湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010406_3665_2.jpg)
![白山洞門展望 万次郎足湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010406_3665_1.jpg)
白山洞門展望 万次郎足湯
- 住所
- 高知県土佐清水市足摺岬
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで1時間40分、白皇神社前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00(閉館)
竜串観光汽船
グラスボートでのんびり海中散歩
竜串海中公園は黒潮の影響を受ける温暖で美しい海域。所要約30分のグラスボートからサンゴ礁や熱帯魚をじっくり観察してみよう。
![竜串観光汽船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010187_2510_1.jpg)
![竜串観光汽船の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010187_3460_1.jpg)
竜串観光汽船
- 住所
- 高知県土佐清水市竜串19-10
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで55分、清水プラザパル前で高知西南交通宿毛駅行きバスに乗り換えて20分、竜串下車、徒歩5分
- 料金
- グラスボート乗船料=大人1560円、小学生780円/ (障がい者手帳持参で基本運賃が半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:30(最終受付、時期により異なる)
唐人駄場巨石群
巨石が点在するミステリアスな遺跡
縄文時代から弥生時代の石器や土器が数多く出土した場所で、唐人石と呼ばれる巨石が山中に点在。巨石群から見下ろす平らな広場の周辺には、ストーンサークル跡が見られる。
唐人駄場巨石群
- 住所
- 高知県土佐清水市松尾
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通中ノ浜経由足摺岬行きバスで1時間25分、唐人駄場入口下車、徒歩40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
臼碆
黒潮が造りだす荒々しい風景
黒潮が日本で最初に接岸する場所。海食による崖や洞穴が発達し、ダイナミックな地形が続く。磯釣りのポイントで知られ、『釣りバカ日誌14』のロケ地にもなった。
![臼碆の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000156_1.jpg)
臼碆
- 住所
- 高知県土佐清水市松尾
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通中ノ浜経由足摺岬行きバスで1時間25分、臼碆下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ジョン万次郎資料館
ジョン万次郎の生涯をたどる
足摺半島の漁村に生まれたジョン万次郎こと中浜万次郎。幕末の日米友好に尽力し、国際人第1号と称賛される万次郎の波乱に富んだ人生を、写真や模型を通して紹介。
ジョン万次郎資料館
- 住所
- 高知県土佐清水市養老303海の駅あしずり
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで55分、清水プラザパル前で高知西南交通宿毛駅行きバスに乗り換えて8分、養老下車、徒歩7分
- 料金
- 入館料=大人400円、小人200円/ (団体15名以上は2割引、障がい者手帳持参で本人と介護者1名半額、65歳以上は半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉館17:00)
見残し海岸
弘法大師も見残したという奇岩風景
隆起と沈降を繰り返し、長年にわたって荒波と潮風に浸食された大地。一周約60分の遊歩道を歩けば天然記念物の化石漣痕など独特の海岸風景が次々と現れる。
![見残し海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000154_3388_1.jpg)
![見残し海岸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000154_3448_1.jpg)
見残し海岸
- 住所
- 高知県土佐清水市三崎見残し
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで55分、清水プラザパル前で高知西南交通宿毛駅行きバスに乗り換えて20分、竜串海洋館前下車、徒歩3分のグラスボート乗り場からグラスボートで20分、見残し海岸下船
- 料金
- グラスボート(往復)=大人1560円、小人780円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
たつくし海中観光
グラスボートでのんびり海中散歩
竜串海中公園は昭和45(1970)年、日本で初めて海中公園に指定された海域。美しいサンゴや熱帯魚が棲息する幻想的な世界をグラスボートから観察できる。所要時間は30分。
![たつくし海中観光の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010186_3462_1.jpg)
たつくし海中観光
- 住所
- 高知県土佐清水市三崎4135-2
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで55分、清水プラザパル前で高知西南交通宿毛駅行きバスに乗り換えて20分、海底館前下車、徒歩5分
- 料金
- グラスボート乗船料=大人1560円、小人780円/ (団体15名以上は各1割引、障がい者手帳持参で利用料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(最終受付、時期により異なる)
道の駅 めじかの里土佐清水
足摺サニーロード沿いにある休憩スポット
めじかとは土佐清水市の魚、ソウダカツオのこと。なまり節を味付けした姫カツオが特産で、おみやげにも最適。
道の駅 めじかの里土佐清水
- 住所
- 高知県土佐清水市三崎671-6
- 交通
- 高知自動車道四万十町中央ICから国道56号、一般道を宇和島方面へ車で80km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30、レストランは9:00~14:00
ジョン万次郎生家
残された写真資料をもとに再現された氏の生家。茅葺き屋根が特徴
ジョン万次郎の生涯をパネルや模型、映像で紹介する資料館から車で20分。残された写真資料をもとに、再現された氏の生家が建つ。漁村の暮らしぶりがうかがえる茅葺きの木造平屋だ。
![ジョン万次郎生家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010444_00000.jpg)
ジョン万次郎生家
- 住所
- 高知県土佐清水市中浜252-5
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで1時間15分、中ノ浜下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00頃(時期により異なる)
足摺宇和海国立公園(高知県)
四国最南端に位置する足摺岬
四国南西部の島嶼を含む海岸部と、内陸部の標高1000メートル級の山々からなる変化に富んだ景観が特徴。高知県の足摺岬は四国最南端に位置し、真っ青な太平洋と花崗岩の断崖絶壁に日本最大級の白亜の灯台が美しい調和を見せている。周辺には遊歩道が整備され、荒波が造り出した白山洞門などを楽しむことができる。
![足摺宇和海国立公園(高知県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010749_20230421-1.jpg)
足摺宇和海国立公園(高知県)
- 住所
- 高知県土佐清水市足摺岬
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで1時間45分、終点下車すぐ(足摺岬)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
海癒(日帰り入浴)
目の前に太平洋が広がる
目の前に太平洋が広がる。サーフィンの名所大岐の浜にある。温泉を沸かす際ボイラーを用いず、釜に薪をくべるので、一定の蓄熱効果があり環境にもやさしい。湯は肌ざわりがやわらかい。
窪津漁港
クジラ見物への出港地。乗船前には近くの直売所もチェックしたい
足摺半島をめぐるホエールウォッチング船。所要4時間。漁港近くの直売センターには、朝とれたばかりの魚や野菜、惣菜が並ぶので、乗船前にチェックしたい。
窪津漁港
- 住所
- 高知県土佐清水市窪津482-2
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで55分、清水プラザパル前で高知西南交通窪津経由足摺岬行きバスに乗り換えて12分、窪津下車すぐ
- 料金
- 乗船料(5人乗船の場合)=大人5000円、小学生3500円、4歳以上1000円/
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- 8:00~、13:00~(要予約)
あしずり温泉郷
四国最南端、太平洋を望む足摺岬に湧き出る温泉
太平洋が目の前に広がる絶好のロケーション。四国最南端にある温泉スポット。潮の香りを感じながら野趣あふれる温泉浴と新鮮で豪快な土佐の魚介料理が楽しめる。
![あしずり温泉郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000681_3749_1.jpg)
あしずり温泉郷
- 住所
- 高知県土佐清水市足摺岬
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで1時間40分、足摺岬センター下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし