トップ > 日本 x 自然地形 x ひとり旅 > 中国・四国 x 自然地形 x ひとり旅 > 四国 x 自然地形 x ひとり旅 > 四万十・足摺岬 x 自然地形 x ひとり旅

四万十・足摺岬 x 自然地形

「四万十・足摺岬×自然地形×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「四万十・足摺岬×自然地形×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。カルスト地形特有の景色を眺める「五段高原」、巨石が点在するミステリアスな遺跡「唐人駄場巨石群」、丘陵地から山々を一望する「姫鶴平」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:7 件

四万十・足摺岬のおすすめエリア

宿毛・大月

自然現象の不思議に満ちあふれたエリアで癒しの時間を過ごす

四万十・足摺岬のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 4 件

五段高原

カルスト地形特有の景色を眺める

標高1456mの五段城を中心に広がり、四国連山が一望できる。四国カルストの中でもカレンフェルトと呼ばれる石灰岩の塊がもっとも多く、放牧された牛がのんびり草を食べる牧歌的な風景に出会える。

五段高原の画像 1枚目

五段高原

住所
愛媛県上浮穴郡久万高原町西谷
交通
松山自動車道松山ICから国道33・440号、県道383号を檮原方面へ車で77km
料金
情報なし
営業期間
通年(11月下旬~翌3月は積雪のため通行不可)
営業時間
情報なし

唐人駄場巨石群

巨石が点在するミステリアスな遺跡

縄文時代から弥生時代の石器や土器が数多く出土した場所で、唐人石と呼ばれる巨石が山中に点在。巨石群から見下ろす平らな広場の周辺には、ストーンサークル跡が見られる。

唐人駄場巨石群

住所
高知県土佐清水市松尾
交通
土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通中ノ浜経由足摺岬行きバスで1時間25分、唐人駄場入口下車、徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

姫鶴平

丘陵地から山々を一望する

東西約25kmにおよぶ四国カルストのほぼ中央にあたり、見渡すかぎり牧草地が広がる。なだらかな丘陵地には展望台があり、カルストの雄大な風景を見渡すことができる。

姫鶴平の画像 1枚目

姫鶴平

住所
愛媛県上浮穴郡久万高原町西谷
交通
松山自動車道松山ICから国道33・440号、県道383号を檮原方面へ車で75km
料金
情報なし
営業期間
通年(11月下旬~翌3月は積雪のため通行不可)
営業時間
情報なし

八釜の甌穴群

川水の浸食作用がつくり上げた甌穴群

国の特別天然記念物に指定されており、甌穴の最大のものは直径9~12m、深さ約10mにもなる。トンネル釜、獅子釜、メガネ釜など名前が付けられた釜が8つある。

八釜の甌穴群の画像 1枚目

八釜の甌穴群

住所
愛媛県上浮穴郡久万高原町柳井川
交通
松山自動車道松山ICから国道33・440号を柳井川方面へ車で53km、入口から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし