エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 橋 > 中国・四国 x 橋 > 四国 x 橋 > 四万十・足摺岬 x 橋

四万十・足摺岬 x 橋

四万十・足摺岬のおすすめの橋スポット

四万十・足摺岬のおすすめの橋ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。下流に架かる四万十川の代表的な沈下橋「佐田沈下橋」、橋脚が三本ある珍しい橋「勝間沈下橋」、中流域でいちばんのビューポイント「岩間沈下橋」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:3 件

四万十・足摺岬のおすすめエリア

四万十・足摺岬の新着記事

【四万十町・黒潮町】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット

川、山、海を有する四万十町はキャンプやマリンスポーツなどでアクティブに楽しめる。カツオの一本釣りが盛...

【四万十川】海洋堂ミュージアムの見どころをチェック!

四万十の山奥でひときわ目を引く2つのユニークな建物は、フィギュアで知られる海洋堂プロデュースのミュー...

カツオのタタキを本場・高知で食べるならココ!大人気のお店をピックアップ

高知県民が愛してやまないソウルフード・カツオのタタキ。外はこんがり、中はレア状のもちっとした新鮮な赤...

【四万十市】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

四万十川下流に開けた四万十市。四国屈指の大河で、キャンプやカヌーを楽しみながら流域の豊かな自然を満喫...

須崎で鍋焼きラーメン!観光&みやげスポットもチェックしよう

ソウルフードの鍋焼きラーメンや伊勢エビなど食の楽しみが満載の高知県須崎エリア。ニホンカワウソが最後に...

足摺岬の絶景ドライブモデルコース 四国最南端をめざそう!

四国最南端に位置する足摺岬。周辺には太古の巨石や黒潮が造り上げた洞門など、神秘的なスポットがいっぱい...

四国カルスト&滑床渓谷 1泊2日おすすめ観光モデルプラン

四国カルストや滑床渓谷など、愛媛を代表する景勝地をめぐりましょう。高原リゾートと森の国を満喫する1泊...

高知観光おすすめモデルコース!~1泊2日で高知・四万十エリアを制覇~

坂本龍馬ゆかりの桂浜や高知城など歴史が色濃く残る高知エリアと、日本屈指の清流・四万十川で川遊びやネイ...

【高知】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!

四国の南部に位置する高知県。まっぷるでは県全体を大きく3つのエリアに分けました。これを見れば、各エリ...

【高知】人気おすすめ宿をチェック!

高知県には、スタイリッシュなホテルから、雄大な自然に抱かれた温泉宿やオーベルジュまで多彩にそろう。旅...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 4 件

四万十・足摺岬のおすすめの橋スポット

佐田沈下橋

下流に架かる四万十川の代表的な沈下橋

四万十川に架かる沈下橋のなかでもっとも下流にあり、291.6mと最長を誇る。青い橋げたが特徴。中村駅から比較的近いため、一年を通じて多くの観光客が訪れている。

佐田沈下橋
佐田沈下橋

佐田沈下橋

住所
高知県四万十市佐田
交通
土佐くろしお鉄道中村線中村駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

勝間沈下橋

橋脚が三本ある珍しい橋

別名「鵜ノ江沈下橋」。映画「釣りバカ日誌14」でお遍路さん姿のハマちゃんが訪れたことで有名。

勝間沈下橋
勝間沈下橋

勝間沈下橋

住所
高知県四万十市勝間
交通
高知自動車道四万十町中央ICから国道56号を四万十市方面へ車で73km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

岩間沈下橋

中流域でいちばんのビューポイント

四万十川中流域で流れが大きくカーブするあたりにあり、周囲の自然に橋が溶け込む風景はひときわ美しい。四万十川有数のビュースポットとして知られ、CMやポスターにもたびたび登場。

岩間沈下橋
岩間沈下橋

岩間沈下橋

住所
高知県四万十市西土佐岩間
交通
高知自動車道四万十町中央ICから国道56・381・441号を四万十方面へ車で62km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

第二三島沈下橋

四万十川最大の中州

四万十川最大の中州。三島に架かる第二三島沈下橋。橋に腰をかけて穏やかな川風景を堪能したい。

第二三島沈下橋
第二三島沈下橋

第二三島沈下橋

住所
高知県高岡郡四万十町昭和三島
交通
JR予土線土佐昭和駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休