エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 美術館 x 雨の日OK > 中国・四国 x 美術館 x 雨の日OK > 四国 x 美術館 x 雨の日OK > 四万十・足摺岬 x 美術館 x 雨の日OK

四万十・足摺岬 x 美術館

「四万十・足摺岬×美術館×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「四万十・足摺岬×美術館×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「雲の上のギャラリー」、美しい砂浜がまるごと美術館「砂浜美術館」、希少な貝も多い展示館「海のギャラリー」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:5 件

四万十・足摺岬のおすすめエリア

四万十・足摺岬の新着記事

高知のご当地グルメ4選!海鮮&ブランド肉のオススメ店を一挙ご紹介

旅の楽しみのひとつはなんといってもグルメ。山海に恵まれた高知には、カツオのタタキをはじめとした海の幸...

足摺岬の絶景ドライブモデルコース 四国最南端をめざそう!

四国最南端に位置する足摺岬。周辺には太古の巨石や黒潮が造り上げた洞門など、神秘的なスポットがいっぱい...

梼原おすすめの観光&みやげスポット!坂本龍馬脱藩の道ウォーク情報も

「雲の上のまち」と呼ばれる高原の町・梼原で、坂本龍馬脱藩の道をめぐるツアーが人気です。太郎川公園周辺...

【四万十川】おすすめドライブスポットをチェック!

悠々と流れる四万十川に沿って中流域から下流域へ。途中、点在する話題の見どころや必見スポットにも立ち寄...

高知でウナギ&清水サバが美味い店!川の幸が堪能できるおすすめ店はこちら

高知県の海岸沿いを流れる「黒潮」は、豊富な栄養を含む潮流が特徴。そのため、カツオだけでなくほかの土地...

【四万十川】海洋堂ミュージアムの見どころをチェック!

四万十の山奥でひときわ目を引く2つのユニークな建物は、フィギュアで知られる海洋堂プロデュースのミュー...

【高知】道の駅&産直市場をチェック!

【四万十町・黒潮町】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット

川、山、海を有する四万十町はキャンプやマリンスポーツなどでアクティブに楽しめる。カツオの一本釣りが盛...

【四万十川】リバーアクティビティーの楽しみ方!

人気の高いカヌーをはじめ、家族で楽しめる遊覧船やラフティングなど、アクティビティメニューが豊富にそろ...

【四万十川】ドライブコース&アクティビティを徹底紹介!楽しみ方をチェック!

四万十観光に外せないドライブコースのご紹介!四万十川に沿うようにドライブし、途中沈下橋や道の駅に立ち...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

四万十・足摺岬のおすすめスポット

砂浜美術館

美しい砂浜がまるごと美術館

全長約4kmにわたって広がる入野海岸の砂浜をそのまま美術館に見立てている。Tシャツアート展や漂流物展、潮風のキルト展などユニークなイベントを開催。

砂浜美術館
砂浜美術館

砂浜美術館

住所
高知県幡多郡黒潮町入野
交通
土佐くろしお鉄道中村線土佐入野駅から徒歩10分
料金
見学料=無料(イベント時は別料金の場合あり)/ニタリクジラのフィギュア=840円/
営業期間
通年
営業時間
見学自由(イベントにより異なる)
休業日
無休

海のギャラリー

希少な貝も多い展示館

土佐沖で採取されたものを中心に、外国産も含め約3000種類5万点の貝類を展示。なかでも日本三宝といわれるオトメダカラ、テラマチダカラ、ニッポンダカラが見られる。

海のギャラリー
海のギャラリー

海のギャラリー

住所
高知県土佐清水市竜串23-8
交通
土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで55分、清水プラザパル前で高知西南交通宿毛駅行きバスに乗り換えて20分、竜串下車すぐ
料金
入館料=高校生以上300円、小・中学生100円、小学生未満無料/ (障がい者手帳1、2級持参で無料、同伴者1名半額、障がい者手帳3級持参で本人と同伴者1名半額、高知県長寿手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)、7・8月は~17:00(閉館)
休業日
木曜(1月1~3日、8月13~15日は開館)