室戸
室戸のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した室戸のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。吉良川の町並み散策を楽しもう「吉良川の町並み」、イルカと遊んで美と健康をチャージ「室戸ドルフィンセンター」、日本百名道に選ばれた絶景ドライブコース「室戸スカイライン」など情報満載。
- スポット:37 件
- 記事:7 件
室戸の新着記事
室戸のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 37 件
吉良川の町並み
吉良川の町並み散策を楽しもう
石垣塀や水切り瓦は、台風などの厳しい自然環境から家屋を守るためのもの。美しい伝統的建築をもつ吉良川の町並みは重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。
吉良川の町並み
- 住所
- 高知県室戸市吉良川町
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで21分、吉良川学校通下車すぐ
- 料金
- ガイドツアー=1200円(5名まで)、2100円(10名まで)、3000円(14名まで)、4000円(29名まで)、5000円(30~50名・大型バス1台程度まで)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
室戸ドルフィンセンター
イルカと遊んで美と健康をチャージ
海と山に囲まれた室戸でイルカと一緒に非日常の体験を楽しめる施設。かわいいイルカと触れ合えば、心も身体も健康に。小さな子どもからお年寄りまで誰もが楽しめるのも魅力。
室戸ドルフィンセンター
- 住所
- 高知県室戸市室戸岬町鯨浜6810-162海の駅とろむ内
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで45分、室戸営業所下車、徒歩5分
- 料金
- 入場料=中学生以上500円、4歳以上400円/ドルフィンスイム=中学生以上9000円、5歳以上(110cm以上)7500円/ふれあい体験=中学生以上5000円、5歳以上(110cm以上)4500円/トレーナー体験=2000円(3歳以下は保護者同伴)/エサやり体験=600円(3歳以下は保護者同伴)/ウミガメのエサやり体験=200円/ミニバナナボート(1艘)=2000円(5歳以上で110cm以上)/アスレチック&バナナボート(夏季限定)=2000円(5歳以上で110cm以上)/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名50円引、JAF会員証提示で5名まで50円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉園17:00)
室戸スカイライン
日本百名道に選ばれた絶景ドライブコース
四国東南端の室戸岬に通じる道路。スカイライン展望台からは、太平洋に突きだした室戸の地形がよくわかり、岬の東側と西側の海の様子の違いなどを楽しむことができる。
道の駅 キラメッセ室戸
クジラウォッチングに行く前に資料館でその生涯を学習
「鯨館」は、室戸とクジラの歴史をデジタル技術満載で紹介する体験型の資料館。レストラン「食遊」では鯨料理が味わえる。直売所「楽市」には、早生ビワや栗、ヤマモモ、スイカなど旬の果実や野菜が並ぶ。
道の駅 キラメッセ室戸
- 住所
- 高知県室戸市吉良川町丙890-11
- 交通
- 高知自動車道南国ICから国道32号・55号を室戸市方面へ車で75km
- 料金
- 鯨館入館料=大人500円、小学生~高校生100円/ (団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、「楽市」は8:15~、レストランは10:30~18:30
高岡漁港(海皇丸ホエールウォッチング)
大型のマッコウクジラは迫力満点
地球上でいちばん大きな哺乳類であるクジラに出会えるホエールウォッチングは、自然の雄大さが体験できるとあって、世界中で人気が高い。高知県西南の沖合と室戸海域は日本有数のスポット。
高岡漁港(海皇丸ホエールウォッチング)
- 住所
- 高知県室戸市室戸岬町3868-1
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで1時間、高岡漁業会前下車すぐ
- 料金
- 1隻(5名まで)=15000円/ (6名以上の場合は1人3000円)
- 営業期間
- 4月下旬~10月(シーウォッチングは通年)
- 営業時間
- 8:30~17:00(受付)
キラメッセ室戸・食遊鯨の郷
雄大な海を見ながら食事を
太平洋に面して立つ、道の駅併設のレストラン。黒潮の幸や地元産の野菜を使ったメニューがそろい、とくに刺身やタタキなどのクジラ料理が人気。特産品販売所もある。
キラメッセ室戸・食遊鯨の郷
- 住所
- 高知県室戸市吉良川町丙890-11
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで27分、キラメッセ室戸下車すぐ
- 料金
- 鯨和風ステーキ定食=1944円/鯨の刺身定食=1728円/鯨のたたき定食=1728円/大エビフライ定食=1980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉店20:00、時期により異なる)
カフェ MUL蔵
雰囲気抜群の隠れ家にしたいカフェ
古い大理石床や100年もののテーブルなど息をのむほど素敵なインテリアのカフェ。雰囲気抜群の極上空間で、こだわりコーヒーや手作りケーキとともに優雅なひと時を過ごしたい。
カフェ MUL蔵
- 住所
- 高知県室戸市浮津一番町58
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで35分、室戸浮津ニ番町下車すぐ
- 料金
- ケーキ=400円/コーヒー=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:30(L.O.)
蔵空間cafe
町並み散策の途中でひと休み
水切り瓦となまこ壁の土蔵を改修したカフェ。土佐備長炭で焙煎した珈琲やケーキセットが味わえる。宿を併設。ピアノとギターの生演奏も楽しめる。
蔵空間cafe
- 住所
- 高知県室戸市吉良川町甲2234
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで22分、吉良川富屋前下車、徒歩3分
- 料金
- 珈琲=600円/ケーキセット=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:30~16:30
室戸ジオパーク
珍しい地層や生物の多様性を学ぶ
平成23(2011)年世界ジオパーク認定。22のジオサイトがあり、見所がたくさんある。室戸岬サイトでは地元ガイドによる案内もしている。
室戸ジオパーク
- 住所
- 高知県室戸市室戸岬町
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで54分、室戸岬下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
室戸市観光協会案内所
室戸ならではのみやげが並ぶ
室戸市観光協会内にある室戸の特産品を展示・販売するアンテナショップ。室戸海洋深層水から作った塩や、お菓子などを販売。
室戸市観光協会案内所
- 住所
- 高知県室戸市室戸岬町6939-4
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで54分、室戸岬下車すぐ
- 料金
- おもうつぼ=650円/マグロワタラー油(1箱)=540円/野根まんぢう(小12個)=650円/室戸海洋深層水マリンゴールド(1箱)=350円/龍宮のしほ=1080円(200g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(10~2月は~16:00)
シットロト
海を見ながらカレーと紅茶を
太平洋に面して建つ、紅茶とカレーの専門店。タマネギとトマトを5時間炒めて作るカレーは味わい深い。室戸海洋深層水と国産小麦粉を使ったパンも好評。
シットロト
- 住所
- 高知県室戸市元甲2748-3
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで30分、平尾第二下車すぐ
- 料金
- レディースセット(ハーフサイズのカリー、サラダ、紅茶、ケーキセット)=1500円~/自家製パンと紅茶のセット=750円~/旬摘み紅茶=450円~/御満悦セット=1700円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~19:00(閉店20:00)、月・木曜は~16:30(閉店17:30)
室戸マリンレジャー
室戸沖でホエールウォッチングをしよう
古式捕鯨の基地として栄えた室戸市。大型マッコウクジラのブロー(潮吹き)が観察できる。船は通年出航するが、12月から8月がクジラ観察に適している。
室戸マリンレジャー
- 住所
- 高知県室戸市佐喜浜町
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通甲浦行きバスで1時間22分、佐喜浜支所前下車、徒歩5分
- 料金
- 乗船料=20000円(3名まで)、5000円(4名以上の場合、1名)/ (4人以上の場合は大人5000円、小学生2500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~(受付は~20:00、要予約)
室戸世界ジオパークセンター
ジオパークの情報をキャッチ
室戸ジオパークに来たらまずココへ。ジオパークを楽しむ方法を提供する施設。「『ジオパーク』って何をしたらいいの?何が面白いの?」という疑問や好奇心を発揮して、施設を楽しんだら外に飛び出して室戸の自然や食、文化を実際に体感できる。ガイドツアーや体験プログラムも設定(要事前予約、有料)。
室戸世界ジオパークセンター
- 住所
- 高知県室戸市室戸岬町1810-2
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで1時間3分、室戸世界ジオパークセンター下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
キッチンカフェ海土
景色とともにジオパーク気分を満喫
海を望むカフェレストラン。室戸でとれた魚介や野菜を使った、種類豊富でボリューム満点なメニューが味わえる。
キッチンカフェ海土
- 住所
- 高知県室戸市吉良川町乙5236-8
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで30分、吉良川大橋西詰下車すぐ
- 料金
- 海土の美味しい詰合せ弁当=1300円/かつおたたき定食=1600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~14:00(L.O.)、17:00~20:00(L.O.)
土佐室戸鯨舟競漕大会
かつて「古式捕鯨」で活躍した「勢子舟」の勇姿が見どころ
毎年7月に開催される室戸市の恒例イベント。かつて捕鯨で使われていた勢子舟を再現し、チーム対抗で室戸岬新港を周遊、タイムを競うというもの。スポーツ感覚で楽しめる。
土佐室戸鯨舟競漕大会
- 住所
- 高知県室戸市室戸岬町室戸岬漁港新港
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで46分、室戸営業所下車、徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月中旬の日曜
- 営業時間
- 9:00~