香南 x 見どころ・レジャー
「香南×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「香南×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。国の重要文化財「大日如来像」が安置される「大日寺」、世界の名車が一堂に集まる「四国自動車博物館」、絵金のルーツをさぐる秘密蔵「絵金蔵」など情報満載。
- スポット:12 件
- 記事:3 件
香南の新着記事
香南のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 12 件
四国自動車博物館
世界の名車が一堂に集まる
60年代から80年代を代表する、希少性がきわめて高いレーシングカーやラリーカー、バイクなど総数65台を展示する。ポルシェやアルファロメオ、アバルトといった欧州車が中心。
![四国自動車博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010189_00001.jpg)
![四国自動車博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010189_00000.jpg)
四国自動車博物館
- 住所
- 高知県香南市野市町大谷896
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線のいち駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人800円、高・大学生500円、小学生300円/ (65歳以上は600円、障がい者は半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
絵金蔵
絵金のルーツをさぐる秘密蔵
江戸時代の絵師弘瀬金蔵、通称「絵金」が残した極彩色の芝居絵を展示。米蔵を改装した館内は、ろうそくを模した照明で鑑賞するほの暗い展示室や本物の屏風絵を穴からのぞく蔵の穴など、ユニークな仕掛け。
![絵金蔵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010283_3250_2.jpg)
![絵金蔵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010283_00000.jpg)
絵金蔵
- 住所
- 高知県香南市赤岡町538
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線あかおか駅から徒歩7分
- 料金
- 入館料=大人500円、高校生300円、小・中学生150円/ (団体15名以上は各50円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
黒潮温泉龍馬の湯
開放感あふれる雰囲気
地下1300mから湧き出る湯は、ミネラルが豊富に含まれている。露天風呂は庭園の雰囲気で、大浴場の壁には坂本龍馬にまつわる年表などが描かれている。
![黒潮温泉龍馬の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010170_1227_2.jpg)
![黒潮温泉龍馬の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010170_1227_1.jpg)
黒潮温泉龍馬の湯
- 住所
- 高知県香南市野市町東野1630
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線のいち駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)400円/入浴料(毎月26日)=大人500円、小人300円/貸切風呂(4名まで、要予約)=3300円(1時間)/ (中学生以上は学生証の提示で550円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(閉館23:00)
道の駅 やす
夜須駅に隣接する施設でビーチリゾートを満喫
バーベキューなどができるピクニックサイト(要予約)、県下有数の規模を誇る海水浴場、シャワールーム完備のビーチハウス、10種の遊具が揃う子ども広場などがあるレジャーパーク。
![道の駅 やすの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010324_2883_1.jpg)
道の駅 やす
- 住所
- 高知県香南市夜須町千切537-90
- 交通
- 高知自動車道南国ICから国道32号・55号を室戸方面へ車で25km
- 料金
- 手結のお茶屋餅=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(店舗により異なる)
県立公園ヤ・シィパーク
海辺のオアシス
土佐くろしお鉄道夜須駅、道の駅やすに隣接する海岸緑地公園。広々とした園内に約530mの人工砂浜が続く海水浴場、ボードウォーク、ピクニックサイト、芝生広場などを整備。
![県立公園ヤ・シィパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000313_3877_1.jpg)
![県立公園ヤ・シィパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000313_2510_1.jpg)
県立公園ヤ・シィパーク
- 住所
- 高知県香南市夜須町坪井557-18
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線夜須駅からすぐ
- 料金
- 入園料=無料/ピクニックサイト(1サイト・2時間)=1500円/ビーチバレーコート(要予約・2時間)=500円/海水浴場シャワー=100円/ロッカー=200円/パラソルレンタル=1500円/ステージ(1時間)=2580円/会議室(1時間)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(夏期は8:00~19:00)
吉川町桜づつみ公園
太平洋を一望できるお花見スポット
太平洋に沈む夕陽を眺めるスポットとしても人気のある桜づつみ公園。約200本の桜をはじめ、ツツジやサツキなどが園内を彩る。特に満開の桜は必見だ。多くの家族連れの行楽客でにぎわう。
![吉川町桜づつみ公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000241_3462_1.jpg)
吉川町桜づつみ公園
- 住所
- 高知県香南市吉川町吉原
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線よしかわ駅から徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(サクラの見頃は3月下旬~4月上旬)
- 営業時間
- 入園自由
さくらの広場
昼も夜も桜に包まれてのんびりと
龍河洞スカイラインの香南市野市町側の入口を入ってすぐの所にある桜の広場は、約300本のソメイヨシノが咲き誇り、辺りは桜色に染まる。毎年、シーズンにはお花見を楽しむ人たちでにぎわう。近くには、高知県立のいち動物公園もあり、家族でのんびりと楽しめる。
![さくらの広場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000449_3462_1.jpg)
さくらの広場
- 住所
- 高知県香南市野市町大谷
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線のいち駅から徒歩25分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(サクラの見頃は3月下旬~4月上旬)
- 営業時間
- 入園自由
龍河洞スカイライン
雄大な自然や夜景が楽しめるスカイライン
龍河洞と野市を結ぶ総廷長約10kmのドライブコース。南に太平洋、北に四国山地が望め、爽快なドライブが楽しめる。以前は有料だったが、現在は無料で通行できる。
龍河洞スカイライン
- 住所
- 高知県香美市土佐山田町逆川~香南市野市町大谷
- 交通
- 高知自動車道南国ICから国道32号、県道22号・385号を龍河洞方面へ車で15km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
弁天座
かつての芝居小屋を再現
明治から昭和にかけて赤岡の娯楽施設として親しまれた芝居小屋が復活。廻り舞台、長さ12mの花道、整然と仕切られた枡席などを備える本格的な造りを、貸し館のない時には、マス席で見学できる。
![弁天座の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010331_3462_1.jpg)
弁天座
- 住所
- 高知県香南市赤岡町795
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線あかおか駅から徒歩7分
- 料金
- 無料、イベントは別料金
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
黒潮温泉 龍馬の湯
高知の交通拠点に湧く肌にやさしい美人の湯
高知龍馬空港近くのビジネスホテルに隣接する温泉。地下1300mから湧き出るミネラル豊富な湯は、アルカリ性で美肌効果がある。館外の足湯コーナーでも気軽に温泉を楽しめる。
![黒潮温泉 龍馬の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010374_3665_3.jpg)
![黒潮温泉 龍馬の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010374_3665_2.jpg)
創造広場「アクトランド」
8つの展示館が競演。“感性”を刺激するテーマパーク
高知龍馬空港から車でわずか10分のところにあるユニークなテーマパーク。園内には、個性的な8つの展示館と、オリジナルの遊具が並んだ無料ゾーン「自遊空間」がある。
![創造広場「アクトランド」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000260_00000.jpg)
![創造広場「アクトランド」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000260_00002.jpg)
創造広場「アクトランド」
- 住所
- 高知県香南市野市町大谷928-1
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線のいち駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料(龍馬歴史館)=大人1500円、高校生以下800円、小学生未満無料/入館料その他7館(世界偉人館、ニーオアフリカンギャラリー、絵金派アートギャラリー、世界モデルカー博物館、世界クラシックカー博物館、ボンネットバス博物館、KUMA’Sコンテナギャラリー<各1館>)=大人1000円、高校生以下500円、小学生未満無料/ (団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)