エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 名水 x 夏 x 子連れ・ファミリー > 中国・四国 x 名水 x 夏 x 子連れ・ファミリー > 四国 x 名水 x 夏 x 子連れ・ファミリー > 高知 x 名水 x 夏 x 子連れ・ファミリー

高知 x 名水

「高知×名水×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「高知×名水×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。源平の乱を逃れた安徳天皇が用いたとの伝説が残る「安徳水」、神社の奥でこんこんと涌く名水はお殿様も愛飲したといわれている「氷室の水」など情報満載。

  • スポット:2 件

高知の新着記事

仁淀川の観光ナビ リバーアクティビティ、カフェ、土佐和紙体験をしよう

「仁淀ブルー」と呼ばれる透明度の高い水質が自慢で「奇跡の清流」と称えられる仁淀川。カヌーや屋形船に乗...

【大人気の猫御朱印】猫の御朱印がもらえる全国のお寺・神社で会える看板猫をご紹介!

カワイイ看板ねこに会えるお寺や神社は、全国あちこちにありますよ!お守りや御朱印帳なども、ねこモチーフ...

高知【香南】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット

土佐湾に面し、太平洋の雄大さが実感できるエリア。藩政時代に商都として栄えた面影を残す赤岡地区は、江戸...

【高知県立牧野植物園】牧野富太郎の展示館や美しい庭園を散策♪

高知市街の東にあり、こんもりと緑に覆われた五台山。頂上付近に広がるのは、世界的な植物学者牧野富太郎博...

【高知】道の駅&産直市場をチェック!

高知の絶景スポット15選!インスタ映え確実の一度は訪れるべきあの場所へ

豊かな森林や雄大な太平洋、いくつもの河川に抱かれた高知県には、一度は訪れるべき絶景があちらこちらに点...

【高知・いの】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット

土佐和紙発祥の地として知られるいの町。長い歴史をもつ土佐和紙の魅力にふれてみよう。パラグライダー基地...

【高知】坂本龍馬ゆかりの地! 桂浜や高知タウンで歴史探訪

風光明媚な高知きっての景勝地、桂浜をはじめ、龍馬について学べる記念館や像など、高知市内には坂本龍馬ゆ...

高知観光おすすめモデルコース!~1泊2日で高知・四万十エリアを制覇~

坂本龍馬ゆかりの桂浜や高知城など歴史が色濃く残る高知エリアと、日本屈指の清流・四万十川で川遊びやネイ...

【高知タウン】ランチ&カフェ!おすすめスポットをチェック!

高知では、色つやがよく陽光をたっぷり浴びた特産野菜や新鮮なフルーツ、お茶などを使ったグルメが楽しめる...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

高知のおすすめスポット

安徳水

源平の乱を逃れた安徳天皇が用いたとの伝説が残る

標高774mの横倉山の頂上近くに湧く水。幼帝安徳天皇が源平の乱を逃れてここに潜行し、湧水を用いたという伝説が残る。煮沸をすれば飲用できる。

安徳水

住所
高知県高岡郡越知町横倉山
交通
高知自動車道須崎東ICから国道494・33号を越知方面へ車で26km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

氷室の水

神社の奥でこんこんと涌く名水はお殿様も愛飲したといわれている

藩政時代に氷室天神社は藩主に献上する氷の運搬の中継地だった。神社の奥にある氷室脇に、現在でもこんこんと涌く名水はかつて藩主も愛飲したといわれている。

氷室の水

住所
高知県吾川郡仁淀川町安居土居
交通
高知自動車道須崎東ICから国道494・33・439号を仁淀川方面へ車で44km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休