エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 博物館 x 子連れ・ファミリー > 中国・四国 x 博物館 x 子連れ・ファミリー > 四国 x 博物館 x 子連れ・ファミリー > 高知 x 博物館 x 子連れ・ファミリー

高知 x 博物館

「高知×博物館×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「高知×博物館×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。土佐和紙発祥地で和紙の魅力を体感「いの町紙の博物館」、龍河洞の神秘について学べる。土器や、昆虫の標本など展示「龍河洞博物館」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:7 件

高知のおすすめエリア

高知の新着記事

仁淀川の観光ナビ リバーアクティビティ、カフェ、土佐和紙体験をしよう

「仁淀ブルー」と呼ばれる透明度の高い水質が自慢で「奇跡の清流」と称えられる仁淀川。カヌーや屋形船に乗...

【大人気の猫御朱印】猫の御朱印がもらえる全国のお寺・神社で会える看板猫をご紹介!

カワイイ看板ねこに会えるお寺や神社は、全国あちこちにありますよ!お守りや御朱印帳なども、ねこモチーフ...

【高知城歴史博物館】話題の注目スポットをチェック!

高知城の追手門前にオープンした、貴重な歴史資料や美術工芸品の数々を展示する注目スポット。ぜひ高知城と...

高知城・完全ナビ!おすすめ見学モデルコースも紹介!

15棟の重要文化財など見どころが多い高知城。全国で唯一本丸の建造物群がほぼ完全なまま現存する名城です...

【高知グルメ】ブランド肉!濃厚ミートに舌鼓!

漁業のイメージがある高知だが、畜産業も盛ん。南国の大地でのびのび育った高知ブランドの牛、豚、鶏は、プ...

【高知】道の駅&産直市場をチェック!

高知【香美】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット

アンパンマンの作者やなせたかし氏の出身地として知られる町。日本有数の鍾乳洞である龍河洞、紅葉の名所べ...

【高知タウン】よさこい祭り!見どころ&楽しみ方!

老若男女が華麗な衣装に身を包みエネルギッシュに踊る、高知の夏を象徴する祭り。200前後のチーム、2万...

【高知・いの】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット

土佐和紙発祥の地として知られるいの町。長い歴史をもつ土佐和紙の魅力にふれてみよう。パラグライダー基地...

高知のご当地グルメ4選!海鮮&ブランド肉のオススメ店を一挙ご紹介

旅の楽しみのひとつはなんといってもグルメ。山海に恵まれた高知には、カツオのタタキをはじめとした海の幸...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

高知のおすすめスポット

いの町紙の博物館

土佐和紙発祥地で和紙の魅力を体感

土佐和紙発祥地にある、土佐和紙の歴史や魅力を伝える施設。和紙作りの原料や用具、工程を説明したコーナーがある。手すき作業の実演が行われ、手漉き体験もできる。

いの町紙の博物館
いの町紙の博物館

いの町紙の博物館

住所
高知県吾川郡いの町幸町110-1
交通
JR土讃線伊野駅から徒歩10分
料金
入館料=大人500円、小・中・高校生100円/紙漉き体験料=400円/ (65歳以上は証明書持参で入館料半額、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、紙漉き体験受付は~16:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月27日~翌1月1・4日休)

龍河洞博物館

龍河洞の神秘について学べる。土器や、昆虫の標本など展示

龍河洞に隣接し、龍河洞の神秘について学べる博物館。洞内から出土した土器や鉄のやじり、洞窟周辺で採取された昆虫の標本など1500点を展示している。

龍河洞博物館

龍河洞博物館

住所
高知県香美市土佐山田町逆川1434
交通
JR土讃線土佐山田駅からとさでん交通龍河洞行きバスで20分、龍河洞下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:50(閉館、12~翌2月は~16:20)
休業日
無休