卯之町 x 資料館・文学館など
「卯之町×資料館・文学館など×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「卯之町×資料館・文学館など×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。地球の成り立ちを黒瀬川構造帯の謎を通し紹介「西予市城川地質館」、宇和の風習や暮らしぶりを知る「宇和民具館」など情報満載。
- スポット:2 件
- 記事:1 件
卯之町の新着記事
卯之町のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
西予市城川地質館
地球の成り立ちを黒瀬川構造帯の謎を通し紹介
城川地区は黒瀬川構造帯と名付けられた、日本では珍しい古生代シルル紀の化石や岩石を含む地質があることで知られる。地質館では黒瀬川構造帯の謎を通して、地球の成り立ちをわかりやすく紹介。
西予市城川地質館
- 住所
- 愛媛県西予市城川町窪野2080
- 交通
- 松山自動車道大洲ICから国道197号、県道2号を城川方面へ車で38km
- 料金
- 入館料=大人300円、中学生200円、小学生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館)
宇和民具館
宇和の風習や暮らしぶりを知る
県内有数の米どころ、西予市宇和町には五穀豊穣を願う行事が各地に残る。館内では祭りに使われる道具や生活を支えてきた民具など約6000点を展示し、暮らしぶりを紹介している。
![宇和民具館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010298_3896_1.jpg)
![宇和民具館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010298_3814_2.jpg)
宇和民具館
- 住所
- 愛媛県西予市宇和町卯之町3丁目106
- 交通
- JR予讃線卯之町駅から徒歩7分
- 料金
- 入館料(開明学校との共通券)=大人500円、小・中学生300円/ (開明学校、宇和歴史民俗資料館、申義堂の見学料込、障がい者手帳持参で入館料免除)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)