大洲
「大洲×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「大洲×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。アユは地物のみ使用「お食事処との町たる井」、大洲盆地の中央にある冨士山。富士山に似ているため、名が付いた「冨士山公園」など情報満載。
- スポット:22 件
- 記事:8 件
大洲の新着記事
大洲のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 22 件
お食事処との町たる井
アユは地物のみ使用
囲炉裏がある民芸調の店内で、アユやウナギなど、肱川でとれる川魚を使った料理が食べられる。6月から毎朝とれるアユは、10月までがシーズン。ウナギ料理や秋にはいもたきも楽しめ、瀬戸内の海魚料理も味わえる。
![お食事処との町たる井の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000132_3814_1.jpg)
![お食事処との町たる井の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000132_1.jpg)
お食事処との町たる井
- 住所
- 愛媛県大洲市中村殿町553-19
- 交通
- JR予讃線伊予大洲駅から徒歩15分
- 料金
- 日替わり幕の内弁当(昼)=648円/鰻せいろむし=2808円/うな重=2808円/鮎ぞうすい=648円/焼さつまめし=864円/会席料理(要予約)=3780円~/ミニ会席=2700円・3240円/点心=2160円(藤)・1620円(桜)/鮎定食=1835円(竹)・2700円(松)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~20:30(閉店21:30)
冨士山公園
大洲盆地の中央にある冨士山。富士山に似ているため、名が付いた
大洲盆地の中央にある標高320mの冨士山。富士山に似ているところからこの名が付いた。西日本有数のツツジの名所で、開花時には約6万3000本が山頂をピンク色に染める。
![冨士山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000158_1851_1.jpg)
![冨士山公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000158_1851_2.jpg)