大洲 x 日帰り温泉・入浴施設
「大洲×日帰り温泉・入浴施設×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「大洲×日帰り温泉・入浴施設×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。うかい舟やいもたきなど大洲の風物詩を一望できる臥龍の淵にある「少彦名温泉 大洲臥龍の湯」、鶴が傷を癒したという言い伝えの湯「小薮温泉」、肌ざわりがなめらかな湯。歴史がある本館は登録有形文化財に指定「小薮温泉(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:3 件
大洲の新着記事
大洲のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
少彦名温泉 大洲臥龍の湯
うかい舟やいもたきなど大洲の風物詩を一望できる臥龍の淵にある
臥龍の淵にある温泉入浴施設。大浴場のほか、肱川や冨士山、臥龍山荘が望め、夜は星空が美しい露天風呂などがある。
![少彦名温泉 大洲臥龍の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010457_3075_2.jpg)
![少彦名温泉 大洲臥龍の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010457_3075_1.jpg)
少彦名温泉 大洲臥龍の湯
- 住所
- 愛媛県大洲市柚木388-1
- 交通
- JR予讃線伊予大洲駅から大洲市営循環バス東大洲右回りで8分、臥龍の湯前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人650円、小学生300円/貸切風呂(4名まで、要予約)=3300円(1時間30分)/岩盤浴=1300円(45分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~21:00(閉館22:00)、貸切風呂は10:00~19:30(閉館20:30)
小薮温泉
鶴が傷を癒したという言い伝えの湯
肱川から渓流沿いに山間部へ入ったところに湧く。小藪川のほとりの湧き水で鶴が傷を癒したと伝えられる湯は、アルカリ性で美肌に効果がある。
![小薮温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000989_1227_2.jpg)
小薮温泉
- 住所
- 愛媛県大洲市肱川町宇和川
- 交通
- JR予讃線伊予大洲駅から宇和島バス鹿野川行きで36分、鹿野川大橋下車、タクシーで5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
小薮温泉(日帰り入浴)
肌ざわりがなめらかな湯。歴史がある本館は登録有形文化財に指定
自然林に囲まれた渓流沿いに建つ温泉宿。本館は登録有形文化財に指定される歴史ある建物。無色透明の湯はなめらかな肌ざわりで、小藪川のせせらぎを聞きながら入浴できる。
![小薮温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000140_3075_1.jpg)
![小薮温泉(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000140_1227_2.jpg)
小薮温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 愛媛県大洲市肱川町宇和川1433
- 交通
- JR予讃線伊予大洲駅から宇和島バス鹿野川行きで36分、鹿野川大橋下車、タクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)250円/食事(要予約)=2160円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30(閉館19:00)