大洲 x 寺社仏閣・史跡
「大洲×寺社仏閣・史跡×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「大洲×寺社仏閣・史跡×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。寺一帯は瀬戸内海国立公園に属し絶景が望める。銅鐘は重要文化財「金山出石寺」、明治生まれのハイカラ建築「おおず赤煉瓦館」など情報満載。
- スポット:2 件
- 記事:2 件
大洲の新着記事
大洲のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
金山出石寺
寺一帯は瀬戸内海国立公園に属し絶景が望める。銅鐘は重要文化財
標高812mの出石山の山頂にある金山出石寺は養老2(718)年に開創。藤堂高虎が奉納したと伝えられる銅鐘は重要文化財。寺一帯は瀬戸内海国立公園に属し、絶景が望める。平成29年が開山壱千参百年にあたり、10月初旬から中旬頃には、五十年毎にしか拝見できない秘仏湧出観音のご開帳を拝観できる。
![金山出石寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000363_3665_1.jpg)
![金山出石寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000363_3665_3.jpg)
金山出石寺
- 住所
- 愛媛県大洲市豊茂乙1
- 交通
- 松山自動車道大洲ICから国道56号、県道24・28号を長浜方面へ車で28km
- 料金
- 素泊まり=3500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、寺務所は7:00~17:00、宿坊はイン17:00、アウト9:00
おおず赤煉瓦館
明治生まれのハイカラ建築
明治34(1901)年、大洲商業銀行本館として建てられた。イギリス積みの赤レンガや寄せ棟造りの瓦屋根がレトロな雰囲気。1階は特産品販売所、2階はギャラリー兼無料休憩所。
![おおず赤煉瓦館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000139_3895_1.jpg)
![おおず赤煉瓦館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000139_3461_1.jpg)
おおず赤煉瓦館
- 住所
- 愛媛県大洲市大洲60
- 交通
- JR予讃線伊予大洲駅から宇和島バス宇和島行きで4分、大洲本町下車、徒歩5分
- 料金
- 無料、別館は別料金
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)