トップ > 日本 > 中国・四国 > 四国 > 内子・宇和島 > 大洲

大洲

大洲のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した大洲のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「Ridi」、「ギャラリー華」、大自然の中で大宴会「元祖大洲のいもたき」など情報満載。

  • スポット:62 件
  • 記事:8 件

大洲のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 62 件

Ridi

Ridi

住所
愛媛県大洲市西大洲甲609

元祖大洲のいもたき

大自然の中で大宴会

「いもたき」とは、鶏のだしで大洲特産の里芋や油揚げ、こんにゃくなどを煮た鍋料理。河原にゴザを敷き、大自然の中で川面のせせらぎを聞き、大宴会をし囲む鍋の味は格別。

元祖大洲のいもたきの画像 1枚目
元祖大洲のいもたきの画像 2枚目

元祖大洲のいもたき

住所
愛媛県大洲市柚木(如法寺河原)
交通
JR予讃線伊予大洲駅から大洲市営循環バス東大洲右回りで8分、臥龍の湯前下車、徒歩5分
料金
入場料(5名以上のグループから受付、前日までに要予約)=2500円~(1名)/
営業期間
9月上旬~10月中旬
営業時間
夕方~21:00

金山出石寺

寺一帯は瀬戸内海国立公園に属し絶景が望める。銅鐘は重要文化財

標高812mの出石山の山頂にある金山出石寺は養老2(718)年に開創。藤堂高虎が奉納したと伝えられる銅鐘は重要文化財。寺一帯は瀬戸内海国立公園に属し、絶景が望める。平成29年が開山壱千参百年にあたり、10月初旬から中旬頃には、五十年毎にしか拝見できない秘仏湧出観音のご開帳を拝観できる。

金山出石寺の画像 1枚目
金山出石寺の画像 2枚目

金山出石寺

住所
愛媛県大洲市豊茂乙1
交通
松山自動車道大洲ICから国道56号、県道24・28号を長浜方面へ車で28km
料金
素泊まり=3500円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由、寺務所は7:00~17:00、宿坊はイン17:00、アウト9:00

思ひ出倉庫

扉を開けると昭和30年代へ

おおず赤煉瓦館東側にある展示倉庫。薬屋や床屋、民家などが軒を連ねる昭和30年代の街角を再現している。車やバイク、看板など当時の現物も展示品として並ぶ。

思ひ出倉庫の画像 1枚目
思ひ出倉庫の画像 2枚目

思ひ出倉庫

住所
愛媛県大洲市大洲103
交通
JR予讃線伊予大洲駅から宇和島バス宇和島行きで4分、大洲本町下車、徒歩5分
料金
入館料=大人200円、中学生以下100円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館16:30)

大洲市立博物館

大洲の歴史や産業、自然科学、ゆかりのある人物資料などを紹介

市内を緩やかに流れる肱川に沿って、趣のある古い町並みが残る大洲。大洲の歴史、芸術、民俗、産業、自然科学をはじめ、地元にゆかりのある人物を資料を中心に紹介している。

大洲市立博物館の画像 1枚目

大洲市立博物館

住所
愛媛県大洲市中村618-1社会教育センター 4~5階
交通
JR予讃線伊予大洲駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

少彦名温泉 大洲臥龍の湯

うかい舟やいもたきなど大洲の風物詩を一望できる臥龍の淵にある

臥龍の淵にある温泉入浴施設。大浴場のほか、肱川や冨士山、臥龍山荘が望め、夜は星空が美しい露天風呂などがある。

少彦名温泉 大洲臥龍の湯の画像 1枚目
少彦名温泉 大洲臥龍の湯の画像 2枚目

少彦名温泉 大洲臥龍の湯

住所
愛媛県大洲市柚木388-1
交通
JR予讃線伊予大洲駅から大洲市営循環バス東大洲右回りで8分、臥龍の湯前下車すぐ
料金
入浴料=大人650円、小学生300円/貸切風呂(4名まで、要予約)=3300円(1時間30分)/岩盤浴=1300円(45分)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~21:00(閉館22:00)、貸切風呂は10:00~19:30(閉館20:30)

青島

大洲

自然を満喫できるのどかな小島

長浜港の北、沖合い13.5kmに浮かぶ周囲約4kmの小島。車の乗り入れはできず、商店や自動販売機がないので訪れる際には注意が必要。

青島の画像 1枚目

青島

住所
愛媛県大洲市長浜町青島
交通
長浜港から青島海運定期船青島行きで35分、終点下船
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

小薮温泉

鶴が傷を癒したという言い伝えの湯

肱川から渓流沿いに山間部へ入ったところに湧く。小藪川のほとりの湧き水で鶴が傷を癒したと伝えられる湯は、アルカリ性で美肌に効果がある。

小薮温泉の画像 1枚目
小薮温泉の画像 2枚目

小薮温泉

住所
愛媛県大洲市肱川町宇和川
交通
JR予讃線伊予大洲駅から宇和島バス鹿野川行きで36分、鹿野川大橋下車、タクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

OZU+

OZU+

住所
愛媛県大洲市大洲393

日本エビネ園

多種多様なエビネ蘭を栽培。毎年エビネ展を開催し公開

約300種類、10万株以上ものエビネ蘭を栽培。毎年4月20日から5月5日までエビネ展を開催し、一般公開。東京ドームで行われる世界らん展へ毎年出品している。

日本エビネ園の画像 1枚目

日本エビネ園

住所
愛媛県大洲市長浜町須沢丙307
交通
松山自動車道大洲ICから国道56号、県道24・28号を長浜方面へ車で17km
料金
無料
営業期間
4月20日~5月5日
営業時間
9:00~17:00

大洲川まつり花火大会

山に囲まれた地ならではの花火の大音響を全身で感じられる

地元色あふれる花火をはじめ、幻想的な光のカーテン、ナイアガラが肱川を七色に染める上げる。また、打上げられるたび、全身で感じる大音響は山に囲まれた大洲ならではだ。

大洲川まつり花火大会の画像 1枚目

大洲川まつり花火大会

住所
愛媛県大洲市大洲肱北河原、肱南河原
交通
JR予讃線伊予大洲駅から徒歩10分(肱北河原)、JR予讃線伊予大洲駅から徒歩20分(肱南河原)
料金
要問合せ
営業期間
8月3~4日
営業時間
20:00~21:00

長浜大橋

大洲

日本最古の道路可動橋。趣ある風景が楽しめる

肱川河口にかかる、現在現役では日本最古の道路可動橋(開閉橋)。全長226mの赤い橋で、漁船が通るとき、ゆっくりと開いて船を迎え入れる。趣のある風景が楽しめる。

長浜大橋の画像 1枚目

長浜大橋

住所
愛媛県大洲市長浜
交通
JR予讃線伊予長浜駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

冨士山つつじまつり

山頂一帯には6万本のツツジが一斉に咲き誇る

4月下旬から5月中旬に冨士山で行われる祭り。山頂一帯に6万本の色とりどりのツツジが一斉に咲き誇り、訪れる人々の目を楽しませる。シーズン中は道が混雑するので注意。

冨士山つつじまつり

住所
愛媛県大洲市冨士山周辺
交通
JR予讃線伊予大洲駅からタクシーで15分

冨永松栄堂

大洲銘菓の「志ぐれ」をおみやげに

明治8(1875)年創業の和菓子店。大洲銘菓の志ぐれは、北海道十勝産小豆の砂糖漬けに国産の米粉を練り合わせてセイロで蒸す昔ながらの製法で手作りされる。

冨永松栄堂の画像 1枚目
冨永松栄堂の画像 2枚目

冨永松栄堂

住所
愛媛県大洲市大洲444
交通
JR予讃線伊予大洲駅から宇和島バス宇和島行きで4分、大洲本町下車、徒歩5分
料金
生志ぐれ=108円(1個)/生栗志ぐれ=162円(1個)/手作り志ぐれ=648円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉店)

屋根つき橋(浪漫八橋)

全国でも珍しい8つの屋根付き橋。御幸の橋は有形民俗文化財

大洲市河辺町にある全国でも珍しい屋根付き橋。龍王橋、秋滝橋、ふれあい橋、豊年橋、三嶋橋、帯江橋、御幸の橋、龍神橋の8橋があり、御幸の橋は県の有形民俗文化財に指定されている。

屋根つき橋(浪漫八橋)の画像 1枚目
屋根つき橋(浪漫八橋)の画像 2枚目

屋根つき橋(浪漫八橋)

住所
愛媛県大洲市河辺町
交通
松山自動車道内子五十崎ICから国道56号、県229・56・55号を河辺方面へ車で23km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

おおず赤煉瓦館

明治生まれのハイカラ建築

明治34(1901)年、大洲商業銀行本館として建てられた。イギリス積みの赤レンガや寄せ棟造りの瓦屋根がレトロな雰囲気。1階は特産品販売所、2階はギャラリー兼無料休憩所。

おおず赤煉瓦館の画像 1枚目
おおず赤煉瓦館の画像 2枚目

おおず赤煉瓦館

住所
愛媛県大洲市大洲60
交通
JR予讃線伊予大洲駅から宇和島バス宇和島行きで4分、大洲本町下車、徒歩5分
料金
無料、別館は別料金
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

山栄堂

山栄堂

住所
愛媛県大洲市常磐町128-1