内子・宇和島 x 見どころ・体験
「内子・宇和島×見どころ・体験×冬(12,1,2月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「内子・宇和島×見どころ・体験×冬(12,1,2月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。弘法大師が牛に導かれてたどり着いた霊地「仏木寺」、境内に豊後の火事を庭石に水をかけて消したという水かけ石が残る「龍潭寺」、通称南レク街路。側道には天然記念物ハマユウなどが見られる「南レク街路(主要地方道 宇和島下波津島線)」など情報満載。
- スポット:10 件
- 記事:10 件
内子・宇和島のおすすめエリア
内子・宇和島の新着記事
内子・宇和島のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 10 件
仏木寺
弘法大師が牛に導かれてたどり着いた霊地
大同2(807)年に弘法大師空海が牛に乗って寺を訪れたため、人間のみならず動物の安全祈願や供養を祈る。四国霊場では珍しい茅葺き鐘楼堂や動物のお守りがある。
![仏木寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000314_3895_3.jpg)
![仏木寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000314_1.jpg)
龍潭寺
境内に豊後の火事を庭石に水をかけて消したという水かけ石が残る
第6世田翁和尚が豊後の火事を庭石に水をかけて消したという言い伝えがあり、境内に水かけ石が残る。明治時代初期建造の庫裏は精巧な造り。
龍潭寺
- 住所
- 愛媛県八幡浜市保内町川之石5-59
- 交通
- JR予讃線八幡浜駅から伊予鉄南予バス伊方行きで32分、竜潭寺前下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
南レク街路(主要地方道 宇和島下波津島線)
通称南レク街路。側道には天然記念物ハマユウなどが見られる
国道56号から南楽園へ入る進入路が、通称南レク街路。全長2kmほどの区間に街路樹が植えられ、側道は沖の島の天然記念物ハマユウなどが見られる。日本の道100選にも選ばれている。
![南レク街路(主要地方道 宇和島下波津島線)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000171_3665_2.jpg)
![南レク街路(主要地方道 宇和島下波津島線)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000171_3665_1.jpg)
南レク街路(主要地方道 宇和島下波津島線)
- 住所
- 愛媛県宇和島市津島町近家
- 交通
- 松山自動車道津島高田ICから国道56号、県道37号を南楽園方面へ車で3km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
金山出石寺
寺一帯は瀬戸内海国立公園に属し絶景が望める。銅鐘は重要文化財
標高812mの出石山の山頂にある金山出石寺は養老2(718)年に開創。藤堂高虎が奉納したと伝えられる銅鐘は重要文化財。寺一帯は瀬戸内海国立公園に属し、絶景が望める。平成29年が開山壱千参百年にあたり、10月初旬から中旬頃には、五十年毎にしか拝見できない秘仏湧出観音のご開帳を拝観できる。
![金山出石寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000363_3665_1.jpg)
![金山出石寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000363_3665_3.jpg)
金山出石寺
- 住所
- 愛媛県大洲市豊茂乙1
- 交通
- 松山自動車道大洲ICから国道56号、県道24・28号を長浜方面へ車で28km
- 料金
- 素泊まり=3500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、寺務所は7:00~17:00、宿坊はイン17:00、アウト9:00
乳出の大イチョウ
三嶋神社の境内に立つ、県内最大級のイチョウの木
三嶋神社の境内に立つ、樹齢約1300年、高さ45m、根回り15mの県内最大級のイチョウの木。幹のあちこちから垂れ下がる気根の皮を煎じて飲むと、女性の乳がよく出るという伝説から名付けられた。
![乳出の大イチョウの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000353_1760_1.jpg)
乳出の大イチョウ
- 住所
- 愛媛県喜多郡内子町中川三嶋神社内
- 交通
- 松山自動車道内子五十崎ICから国道56・379・380号、県道52・211号を小田方面へ車で24km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
南楽園
四季の花が咲き誇る大庭園
総面積が15万3000平方メートルあり、四国で最大規模を誇る日本庭園。季節ごとに色とりどりの花が咲き、梅まつりやつつじまつり、菖蒲まつりなど多彩なイベントを行う。
南楽園
- 住所
- 愛媛県宇和島市津島町近家甲1813
- 交通
- JR予讃線宇和島駅から宇和島バス福浦行きで40分、南楽園下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人310円、小・中・高校生150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
和霊神社
伊達藩家老を祀る
伊達家初代藩主秀宗の家老で、総奉行として政務を担当していた山家清兵衛は、反対派によって殺害された。非業の死を遂げた清兵衛の魂を祀る。漁業を中心に産業の神、庶民の神として崇められる。
![和霊神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000266_3462_1.jpg)
森の国ファーム
トマトの観光農園。もぎ採り体験や花苗の販売も
トマトを自分で収穫できる観光農園。量り売りで持ち帰りができる。ソフトクリームやソフトドリンク、花の苗の販売も行う。虹の森公園内ではガラス工房やレンタサイクルも楽しめる。
![森の国ファームの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010387_00006.jpg)
![森の国ファームの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010387_00005.jpg)
森の国ファーム
- 住所
- 愛媛県松野町愛媛県松野町延野々1500
- 交通
- JR予土線松丸駅から徒歩5分
- 料金
- トマトの収穫体験=入場料無料、量り売りミニトマト100g110円、中玉トマト100g110円、大玉トマト100g66円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園)