新居浜・別子 x 文化施設
「新居浜・別子×文化施設×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「新居浜・別子×文化施設×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。東平が鉱山の町として栄えた歴史を紹介「東平歴史資料館」、日本の近代化産業の歩みをたどる「新居浜市広瀬歴史記念館」、開坑から終掘までの採掘状況が理解できる採鉱図を新設展示「別子銅山記念館」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:2 件
新居浜・別子の新着記事
新居浜・別子のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
東平歴史資料館
東平が鉱山の町として栄えた歴史を紹介
当時の町並みや学校の様子を再現したジオラマやパネルなどが展示されている。周囲には実際に使われていた坑道やレンガ造りの鉱山遺構が多く残されており、東平の歴史を学ぶことができる。
![東平歴史資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000111_1.jpg)
東平歴史資料館
- 住所
- 愛媛県新居浜市立川町654-3
- 交通
- 松山自動車道新居浜ICから県道47号を東平方面へ車で18km
- 料金
- 入館料=無料/銅板レリーフ体験=540円/
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
新居浜市広瀬歴史記念館
日本の近代化産業の歩みをたどる
明治時代、別子銅山の近代化に貢献した住友中興の祖、広瀬宰平の業績や、その生活ぶりを伝える記念館。重要文化財の旧広瀬邸と展示館で構成され、名勝地として知られる庭園が見学できる。
![新居浜市広瀬歴史記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000114_3075_1.jpg)
![新居浜市広瀬歴史記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000114_1760_1.jpg)
新居浜市広瀬歴史記念館
- 住所
- 愛媛県新居浜市上原2丁目10-42
- 交通
- JR予讃線新居浜駅からせとうちバス住友病院前方面行きで19分、住友病院前でせとうちバス広瀬公園行きに乗り換えて15分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料=大人520円、中学生以下無料/ (団体20名以上は大人420円、障がい者とその介護者1名は260円、新居浜市内在住の65歳以上は260円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館17:30)