今治 x 見どころ・レジャー
「今治×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「今治×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。瀬戸内の島々を渡る「瀬戸内しまなみ海道」、総欅づくりの山門が迎えてくれる「延命寺」、仙人が暮らしたという伝説が残る「仙遊寺」など情報満載。
- スポット:17 件
- 記事:6 件
今治のおすすめエリア
今治の新着記事
今治のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 17 件
瀬戸内しまなみ海道
瀬戸内の島々を渡る
芸予諸島の島伝いに、今治と尾道を結ぶ延長59.4kmの自動車専用道路。歩行者、自転車、125cc以下の自動二輪および原動機付き自転車の専用道路を併設。
![瀬戸内しまなみ海道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010539_3462_1.jpg)
瀬戸内しまなみ海道
- 住所
- 愛媛県今治市~広島県尾道市
- 交通
- 今治小松自動車道今治湯ノ浦ICから国道196号を今治方面へ車で10km(今治ICまで)
- 料金
- 区間により異なる (自転車料金はクレジットカード不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
延命寺
総欅づくりの山門が迎えてくれる
天平年間(729~749年)に行基が建立。秘仏の本尊、不動明王は行基みずからが彫り安置したと伝えられ、見るものを圧倒する。周辺には愛媛県の史跡に指定された阿方貝塚がある。
![延命寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000357_00007.jpg)
![延命寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000357_00008.jpg)
今治市サイクリングターミナル サンライズ糸山
まずはココで自転車を借りよう
来島海峡大橋のたもと、瀬戸内海国立公園糸山公園内に建つ。しまなみ海道サイクリングの四国側の拠点。レンタサイクルを取りそろえ、宿泊棟やレストランを備える。
![今治市サイクリングターミナル サンライズ糸山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010359_4045_51.jpg)
![今治市サイクリングターミナル サンライズ糸山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010359_00004.jpg)
今治市サイクリングターミナル サンライズ糸山
- 住所
- 愛媛県今治市砂場町2丁目8-1
- 交通
- JR予讃線今治駅からせとうちバス小浦・大浜行きで22分、展望台入口下車すぐ
- 料金
- レンタサイクル(1日)=大人2000円、小人500円/電動アシスト(6時間以内)=2500円/タンデム自転車(1日)=3000円/ (保証料1100円(借りた場所に戻った場合返却))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00
泰山寺
石垣の上に建つ静かな札所
弘仁6(815)年、蒼社川の氾濫による水害を防ぐため、弘法大師空海が堤防を築く「土砂加持」の秘法を行なった。その満願の日に延命地蔵菩薩を刻み、寺を建立したといわれる。
![泰山寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000482_3895_1.jpg)
![泰山寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000482_1.jpg)
泰山寺
- 住所
- 愛媛県今治市小泉1丁目9-18
- 交通
- JR予讃線今治駅からせとうちバス鈍川経由神子森行きで8分、小泉下車、徒歩10分
- 料金
- 掛け軸=500円/納経帖=300円/白衣=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
栄福寺
海陸安全、長寿、足腰健康祈願の寺
平安初期の弘仁年間(810~824年)に、海上安全を願う嵯峨天皇の勅願により、弘法大師空海が開いた四国霊場第57番札所。境内には本堂、大師堂、薬師堂、納経所が立ち並ぶ。
![栄福寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000666_3895_3.jpg)
![栄福寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000666_3895_1.jpg)
栄福寺
- 住所
- 愛媛県今治市玉川町八幡甲200
- 交通
- JR予讃線今治駅からせとうちバス鈍川経由神子森行きで23分、大須木下車、徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~17:00
日本食研 世界食文化博物館(見学)
印象的な建物の中に広がる「食」ワールド
最新鋭の食品製造ラインを見学しながら、世界中の食文化にふれられる。館内をたっぷり楽しむ3時間30分の食文化博物館コースと、コンパクトにめぐる1時間15分の宮殿コースがある。ハム研究工場では試食もできる。
![日本食研 世界食文化博物館(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010291_3877_1.jpg)
![日本食研 世界食文化博物館(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010291_3877_2.jpg)
日本食研 世界食文化博物館(見学)
- 住所
- 愛媛県今治市富田新港1丁目3
- 交通
- JR予讃線今治駅からせとうちバス河原津経由新居浜駅行きで13分、喜田村下車、徒歩10分
- 料金
- 見学料=大人1000円、小・中・高校生600円、小学生未満無料/ (障がい者手帳持参で無料、要申請)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 食文化博物館コース11:00~、宮殿コース10:30~、14:00~(前日までの予約制)
糸山公園・来島海峡展望館
来島海峡の眺望を楽しむ
鳴門海峡、関門海峡と並んで日本三大急潮流に数えられる来島海峡を見下ろす高台に広がる。世界初の三連吊り橋の仕組みなどを紹介した来島海峡展望館がある。
![糸山公園・来島海峡展望館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000383_1.jpg)
![糸山公園・来島海峡展望館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000383_2.jpg)
糸山公園・来島海峡展望館
- 住所
- 愛媛県今治市小浦町2丁目5-2
- 交通
- JR予讃線今治駅からせとうちバス小浦・大浜行きで22分、展望台入口下車、徒歩10分
- 料金
- 来島海峡展望館入館料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、来島海峡展望館は9:00~18:00(閉館、12~翌2月は~17:00)
今治温泉
今治のランドマークと呼ばれるシティホテル内に湧く温泉
四国の西の玄関として古くから栄えた港町今治市の中心部、四国最大級のスケールを誇る23階建ての「今治国際ホテル」内に湧く温泉。ゆったりとした露天風呂が楽しめる。
頓田川河川敷の桜
満開の桜並木の下は、人気のお花見スポット
頓田川の堤防に沿って植えられた約2000本ものソメイヨシノやヤエザクラが、次々と咲き競う。白砂青松の美しい海岸として知られる唐子浜に近く、桜のシーズンには多くの人々でにぎわう。
![頓田川河川敷の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000925_3462_1.jpg)
弘法大師御加持水
弘法大師が湧出させたとされる井戸で諸病に効果があるとも
仙遊寺の境内に続く石段沿いに、弘法大師が錫杖で地面をつき、湧き出たという井戸がある。その水が疫病で苦しむ人々を救ったことから、諸病に効くといわれ、訪れる人が後を絶たない。
伊予国分寺塔跡
基壇上の巨石は当時の伽羅の大きさを物語っている。国指定の史跡
四国霊場第59番札所である国分寺の東に、天平時代に創建された国分寺の塔跡とみられる礎石が残る。基壇上にある花崗岩の巨石は当時の伽羅の大きさを物語る。国指定の史跡。
![伊予国分寺塔跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010233_3665_1.jpg)
伊予国分寺塔跡
- 住所
- 愛媛県今治市国分4丁目5
- 交通
- JR予讃線今治駅からせとうちバス桜井団地循環線で23分、国分寺下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
クアハウス今治
15種類の湯めぐりや運動浴ゾーンも設置
大浴場バーデゾーンは、ローマ時代の浴場をイメージさせる。全身・部分浴の大浴槽は浅く手すりのついた親切設計で、15種類の湯めぐりができる。ほかに運動浴ゾーンも設置している。
![クアハウス今治の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000615_00001.jpg)
![クアハウス今治の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000615_00000.jpg)
クアハウス今治
- 住所
- 愛媛県今治市湯ノ浦36
- 交通
- JR予讃線今治駅からせとうちバス小松総合支所前行きで30分、クアハウス今治下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人730円、小・中学生420円、幼児(3歳以上)260円/入浴料(9~翌6月の土曜)=大人520円、小・中学生310円、幼児210円/ (障がい者入館料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:30)
湯ノ浦温泉四季の湯ビア工房
工場直送の生ビールが人気の、高台にある温泉付きレストラン
高台にある温泉付きレストランで工場直送の生ビールが人気。季節の花々が咲く庭を望む露天風呂には、樽風呂が設置され花見と湯あみを満喫できる。檜の大浴場やサウナなどもある。
![湯ノ浦温泉四季の湯ビア工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010208_3462_1.jpg)
湯ノ浦温泉四季の湯ビア工房
- 住所
- 愛媛県今治市湯ノ浦26
- 交通
- JR予讃線今治駅からせとうちバス小松総合支所前行きで30分、クアハウス今治下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人530円、小人(3歳~小学生)280円、幼児100円/朝食・食事付き値段は朝食付入浴(土・日曜、祝日のみ)=1100円~/食事付入浴=1300円(まんぷくパック)/ (身がい者手帳持参で460円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:15(閉館22:45)、土・日曜、祝日は6:00~
今治市朝倉ふるさと美術古墳館
今治市朝倉地域は歴史の宝庫
朝倉緑のふるさと公園内にある、郷土歴史資料館。考古室では主に朝倉地域の遺跡、古墳から出土した考古資料を常設展示。また展示室は各種の文化サークルの発表の場として利用。館内は梁部分が見える木造2階建てで、テラスからは来島海峡大橋を遠望できる。
![今治市朝倉ふるさと美術古墳館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000384_1851_2.jpg)
![今治市朝倉ふるさと美術古墳館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000384_1851_1.jpg)
今治市朝倉ふるさと美術古墳館
- 住所
- 愛媛県今治市朝倉下甲898
- 交通
- JR予讃線今治駅からせとうちバス浅地口行きで24分、下朝倉下車、徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
鈍川せせらぎ交流館
ラドン含有量が高い美人の湯
鈍川温泉の入口手前にある温泉保養施設。大浴場、露天風呂、ジャグジー風呂、超音波風呂、うたせ湯、サウナなど多彩にそろう。湯はラドン含有量が高くなめらかな肌ざわりで、湯上がりに肌がすべすべになることから美人の湯と評判。
![鈍川せせらぎ交流館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000647_1999_1.jpg)
![鈍川せせらぎ交流館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000647_1347_1.jpg)
鈍川せせらぎ交流館
- 住所
- 愛媛県今治市玉川町鈍川甲218-1
- 交通
- JR予讃線今治駅からせとうちバス鈍川経由神子森行きで29分、鈍川せせらぎ交流館前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人420円、小人(3歳~小学生)210円/ (65歳以上(要証明)340円、障がい者(要証明)大人210円、小人110円、回数券(11枚綴)大人4200円、小人2100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:30(閉館21:00)