トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 中国・四国 x 見どころ・レジャー > 四国 x 見どころ・レジャー > 松山・道後・石鎚山 x 見どころ・レジャー > 今治 x 見どころ・レジャー

今治 x 見どころ・レジャー

今治のおすすめの見どころ・レジャースポット

今治のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。話題のいまばり海の駅「みなと交流センターはーばりー」、温泉スタンドも備わる駅で食事や買い物を楽しもう「道の駅 今治湯ノ浦温泉」、今治藩の湯治場として栄えた名湯が、今は美人の湯として知られる「鈍川温泉」など情報満載。

  • スポット:45 件
  • 記事:6 件

今治のおすすめエリア

今治市街

水城の城下町はタオルの生産量日本一

今治のおすすめの見どころ・レジャースポット

41~60 件を表示 / 全 45 件

みなと交流センターはーばりー

話題のいまばり海の駅

設計は英タイムズ誌に「世界の建築トップ20」にも選出された原広司氏。1Fにはカフェ、4Fはしまなみ海道を望める展望台とビアガーデンがあり、シャワー施設(有料)も完備。自転車旅にもおすすめだ。

みなと交流センターはーばりー

住所
愛媛県今治市片原町1丁目100-3
交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス今治営業所行きで7分、今治桟橋下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

道の駅 今治湯ノ浦温泉

温泉スタンドも備わる駅で食事や買い物を楽しもう

国道196号沿いにある道の駅。地元に関するあらゆる情報を入手できるほか、レストランやショッピングコーナーがある。土・日曜の朝には産地直売所も。

道の駅 今治湯ノ浦温泉の画像 1枚目
道の駅 今治湯ノ浦温泉の画像 2枚目

道の駅 今治湯ノ浦温泉

住所
愛媛県今治市長沢甲252-2
交通
今治小松自動車道今治湯ノ浦ICからすぐ
料金
マリンソフト=330円/鯛釜飯=1100円/海峡つゆ=3024円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(夏期は8:30~18:30)、レストランは~17:30(夏期は8:30~18:00)

鈍川温泉

今治藩の湯治場として栄えた名湯が、今は美人の湯として知られる

奈良時代から知られ、江戸時代には今治藩の湯治場だった温泉。玉川沿いに宿が並び、春の桜、秋の紅葉が見事。アルカリ性の湯はラドン含有量が高い美肌の湯。イノブタ鍋など山里料理も楽しみ。

鈍川温泉の画像 1枚目
鈍川温泉の画像 2枚目

鈍川温泉

住所
愛媛県今治市玉川町鈍川
交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス鈍川経由神子森行きで30分、鈍川温泉下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

鈍川せせらぎ交流館

ラドン含有量が高い美人の湯

鈍川温泉の入口手前にある温泉保養施設。大浴場、露天風呂、ジャグジー風呂、超音波風呂、うたせ湯、サウナなど多彩にそろう。湯はラドン含有量が高くなめらかな肌ざわりで、湯上がりに肌がすべすべになることから美人の湯と評判。

鈍川せせらぎ交流館の画像 1枚目
鈍川せせらぎ交流館の画像 2枚目

鈍川せせらぎ交流館

住所
愛媛県今治市玉川町鈍川甲218-1
交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス鈍川経由神子森行きで29分、鈍川せせらぎ交流館前下車すぐ
料金
入浴料=大人420円、小人(3歳~小学生)210円/ (65歳以上(要証明)340円、障がい者(要証明)大人210円、小人110円、回数券(11枚綴)大人4200円、小人2100円)
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:30(閉館21:00)

市制50年記念公園(市民の森)

咲き誇る花木に包まれた公園

500本の桜や3万本のツツジ、1千5百本のボタンなど四季折々の花が園内を彩る。ローラースライダーや遊歩道などが整備され、自然のなかで思い思いに楽しめる。

市制50年記念公園(市民の森)の画像 1枚目
市制50年記念公園(市民の森)の画像 2枚目

市制50年記念公園(市民の森)

住所
愛媛県今治市山路662-1
交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス鈍川経由神子森行きで7分、片山下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由