道後温泉
道後温泉のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した道後温泉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。松山を代表する銘菓「母恵夢」「ポエム道後湯之町店」、朝採れ野菜のビュッフェと本格的なメインをランチで「ややダイニング」、商店街からヨリミチして「熟田津の道」など情報満載。
- スポット:137 件
- 記事:13 件
道後温泉の新着記事
道後温泉のおすすめスポット
121~140 件を表示 / 全 137 件
ポエム道後湯之町店
松山を代表する銘菓「母恵夢」
瀬戸内銘菓の母恵夢(ぽえむ)は、フレッシュなバターと黄身で作った餡を口どけのよい生地で包んだ創作和菓子。伊予柑入りの餡が特長の一朶の雲なども販売。
ポエム道後湯之町店
- 住所
- 愛媛県松山市道後湯之町14-27
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 母恵夢=108円(1個)/ベビー母恵夢=76円(1個)/一朶の雲=119円(1個)/手づ栗パイ=97円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
ややダイニング
朝採れ野菜のビュッフェと本格的なメインをランチで
ホテルの人気朝食ビュッフェを基本に、6種類のメインから1つをセレクト。伊予牛を使った料理などが月替わりで登場する。
ややダイニング
- 住所
- 愛媛県松山市道後多幸町6-1道後やや
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- ランチ=1950円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:50~14:00(閉店14:30)
道後 椿倶楽部
ていねいなおもてなしで隠れ家的存在の和食料理店
天然魚介や旬野菜など日替わりで約30種類がそろう。アラカルトとおまかせコースが人気。地元客も多く、センスが光る盛り付けやこまやかなもてなしにも定評がある。
道後 椿倶楽部
- 住所
- 愛媛県松山市道後湯之町2-7
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 刺身盛合せ=2500円~/和牛ぜいたくコロッケ(2個)=1300円/チーズ豆腐=600円/おまかせコース=5400円/ (予算に応じてのコース料理あり(応相談))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00~22:00(閉店23:00)
風土記の丘
昔ながらの自然の風景が残され、「風土記の丘」と呼ばれている
石手寺から伊佐爾波神社へ抜ける丘陵地帯は、昔ながらの自然の風景が残されていて「風土記の丘」と呼ばれている。
風土記の丘
- 住所
- 愛媛県松山市常光寺町
- 交通
- 伊予鉄道松山市駅から伊予鉄バス湯の山ニュータウン行きで24分、公民館前下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ホテル古湧園 遥
道後温泉本館近くに建つ
クリーンエネルギーを使う環境対応型ホテル、展望露天風呂、和モダンな客室などで上質な道後ステイを楽しめる。道後温泉本館からすぐという立地も魅力。
ホテル古湧園 遥
- 住所
- 愛媛県松山市道後鷺谷町1-1
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 1泊2食付=22150円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
道後温泉 八千代
客室で楽しむプライベートステイ
瀬戸内の山海の幸を使った創作和食が好評の美食宿で、朝夕ともに部屋食で楽しめる。全室露天風呂付きの客室や、無料貸し出しの色浴衣、ロビー常駐のコンシェルジュなど、充実のサービスも魅力のひとつ。
道後温泉 八千代
- 住所
- 愛媛県松山市道後多幸町6-34
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩6分
- 料金
- 1泊2食付=34100円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
奥道後温泉
美肌の湯。四季折々の自然と温泉が楽しめる
道後温泉の奥に位置し、石手川渓谷が深くなっていく川沿いの温泉地。西日本最大級の露天温泉「翠明の湯」や貸切露天風呂がある一軒宿では、掛け流しの良質な湯を満喫できる。
奥道後温泉
- 住所
- 愛媛県松山市末町
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄バス奥道後行きまたは湯の山ニュータウン行きで50分、湯之元下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ホテル葛城 Spa Resort 道後
艶やかな浮世絵檜風呂で道後の湯を満喫する
道後温泉本館の近くに位置し、外湯巡りに最適。大浴場は艶やかな浮世絵が描かれた古代檜の浴場「白鷺の湯」と端整な大理石造りの浴場「大師の湯」が楽しめる。朝夕で男女交替する。フェーズフリーを意識し、災害時に必要な日用品を準備している。
ホテル葛城 Spa Resort 道後
- 住所
- 愛媛県松山市道後湯月町4-16
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 1泊2食付=13050円~/外来入浴(15:00~21:00、要予約)=大人1000円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
KKR道後ゆづき
奥道後温泉のやわらかな湯を直接引き込んでいる
閑静な場所にたたずみ、やわらかで肌にまとわりつくような奥道後温泉を直接引き込んだ、大浴場とサウナが設けられている。瀬戸内海の新鮮素材を盛り込んだ料理も好評。
KKR道後ゆづき
- 住所
- 愛媛県松山市岩崎町1丁目7-37
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで24分、道後公園下車、徒歩3分
- 料金
- 1泊2食付=10350~20300円/1泊朝食付=7450円、10150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
どうごゆけむりかふぇ
フォトジェニックな古民家で甘味とジェラートを
築120年の古民家を利用した和カフェ。14種類のジェラート、米粉で作る団子を販売し、レトロかわいい2階席でイートインできる。
どうごゆけむりかふぇ
- 住所
- 愛媛県松山市道後湯之町3-16
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- みたらしじぇらーとセット=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
大和屋別荘
道後を代表する伝統の日本旅館。山頭火や虚子の書も見どころ
日本建築の規律に則った総檜の数寄屋造りが見事。種田山頭火や高浜虚子ら俳人の書が館内随所に飾られ、俳句の宿としてもよく知られる。瀬戸内海の新鮮な魚介を中心にした懐石料理は、味はもとより器も素晴らしい。
大和屋別荘
- 住所
- 愛媛県松山市道後鷺谷町2-27
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 1泊2食付=29850~51234円/外来入浴食事付(18:00~22:00、個室利用、要予約)=13068円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
湯玉石
道後温泉のパワスポでフォトジェニックなお守り作り
飛鳥乃湯泉にある「湯玉石」は、湯をかけて願い事をすると叶うという神秘スポット。宇和島産アコヤ本真珠に湯玉石の湯をくぐらせ、祈願したらお花の巾着に入れて、世界に一つだけのお守り「湯真珠」を作ることも!
湯玉石
- 住所
- 愛媛県松山市道後湯之町19-22飛鳥乃湯泉内
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 湯真珠(1個)=2000円/ (道後温泉観光会館で販売)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~23:00、湯真珠の販売は8:30~17:00
福福亭
アットホームな空間で魚料理を心ゆくまで堪能
道後温泉椿の湯の西向かいにあり、多くの地元客が足を運ぶ。瀬戸内海や伊予灘、宇和海でとれたいわしやさば、かつおなどの刺身が人気。大皿に盛られた家庭料理は約10種類そろう。
福福亭
- 住所
- 愛媛県松山市道後湯之町14-16
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- タコの刺身=730円/サバの刺身=730円/イワシの刺身=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~23:30(閉店24:00)
瀬戸風峠
丘陵地の峠からは見晴らしがよく、市街や瀬戸内海が一望できる
瀬戸風峠は道後温泉街の背後に広がる丘陵地に位置する。かつては伊台方面から道後へ抜ける交通の要衝だった。峠からは見晴らしがよく、松山市街や瀬戸内海が一望できる。