松山
「松山×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「松山×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。特産品の栗をテーマにした公園。珍しい花などが観賞できる「栗の里公園・フラワーハウス」、愛媛で最初の真珠専門店「わかみや真珠本店」、良質な源泉と、20室の家族風呂が楽しめる「媛彦温泉」など情報満載。
- スポット:149 件
- 記事:28 件
松山のおすすめエリア
松山の新着記事
松山のおすすめスポット
121~140 件を表示 / 全 149 件
栗の里公園・フラワーハウス
特産品の栗をテーマにした公園。珍しい花などが観賞できる
伊予市中山地区の特産品、栗をテーマにした公園。フラワーハウスでは熱帯果樹をはじめ、珍しい花など300種類以上の植物が観賞できる。毎年9月に栗祭りが行われる。
![栗の里公園・フラワーハウスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010247_3075_2.jpg)
![栗の里公園・フラワーハウスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010247_3075_1.jpg)
栗の里公園・フラワーハウス
- 住所
- 愛媛県伊予市中山町中山戌723
- 交通
- JR予讃線伊予中山駅からタクシーで7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
わかみや真珠本店
愛媛で最初の真珠専門店
品質の良い愛媛産の真珠を取り扱う専門店。携帯ストラップをはじめ、おみやげに最適なお手頃アイテムから、高額なものまで幅広く揃う。
わかみや真珠本店
- 住所
- 愛媛県松山市大街道3丁目2-32
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車すぐ
- 料金
- 携帯ストラップ=1080円~/淡水パールピアス=1890円~/淡水パールネックレス=1080円~/アコヤパールペンダント=4320円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉店)
媛彦温泉
良質な源泉と、20室の家族風呂が楽しめる
住宅地の中に湧く温泉。露天風呂や水の抵抗や浮力を利用した歩行浴、強力水流が全身を揉みほぐす流水浴アクアレビューなど趣向を凝らした大浴場と20もの貸切風呂がそろっている。
![媛彦温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010260_3075_2.jpg)
![媛彦温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010260_3075_1.jpg)
松山中央公園野球場
坊っちゃんスタジアムの愛称で知られる野球場
JR市坪駅近くにある松山中央公園の中核施設となるメイン野球場。両翼99.1m、中堅122mで、ナイター設備と3万人を収容するスタンドをもつ。プロ野球の公式戦も行われる。
![松山中央公園野球場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000682_3895_1.jpg)
松山中央公園野球場
- 住所
- 愛媛県松山市市坪西町625-1
- 交通
- JR予讃線市坪駅からすぐ
- 料金
- イベントにより異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉園)
一六本舗大街道本店
愛媛を代表する名菓「一六タルト」
愛媛の代表的な名菓、タルトの老舗。やわらかなスポンジ生地で、良質な小豆を使い、ユズの風味に仕上げたこし餡を巻き込んでいる。ほかにもしょうゆ餅などがある。
![一六本舗大街道本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010190_3665_1.jpg)
![一六本舗大街道本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010190_3665_2.jpg)
一六本舗大街道本店
- 住所
- 愛媛県松山市大街道2丁目2-4
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車、徒歩5分
- 料金
- 一六タルト=680円(1本)、972円(大1本)/しょうゆ餅=540円(5個入り)/銘菓撰坊っちゃんとおかしな仲間たち=1188円~/坂の上の雲=108円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉店)
味倉
「ホウタレイワシ」を味わう
道後温泉商店街にある和食処。瀬戸内の幸を使った料理が一品料理や定食、コースなどで味わえる。刺身2種の盛り合わせに天ぷらやサラダなどが付く味倉弁当や南予風鯛めしが人気。
![味倉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010486_3896_1.jpg)
![味倉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010486_2524_1.jpg)
味倉
- 住所
- 愛媛県松山市道後湯之町12-32
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 味倉弁当=1500円/鯛めん=1428円/南予風鯛めし=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:45(閉店14:00)、17:00~20:45(閉店21:00)
放生園・足湯
無料で利用できる、道後温泉駅前の足湯
道後温泉駅前にある広場「放生園」にある足湯。松山市が管理し、無料で利用できるとあって観光客はもちろん、地元の人にも人気が高い。タオルなどはないので持参しよう。
![放生園・足湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010612_3462_1.jpg)
放生園・足湯
- 住所
- 愛媛県松山市道後湯之町6-7
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~23:00(閉館)
道後さや温泉ゆらら
松山空港の近く。風呂は14種類ある
松山空港の近くにあり、とくにビジネスマンや観光客に好評。風呂は14種類あり、なかでもエステバスは水流が強く、ダイエットに効果があるといわれている。
![道後さや温泉ゆららの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010261_00001.jpg)
![道後さや温泉ゆららの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010261_1760_4.jpg)
道後さや温泉ゆらら
- 住所
- 愛媛県松山市高岡町125-1
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄バス空港行きで13分、富久口下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(2歳~小学生)280円/入浴料(土・日・祝日)=大人640円、小人280円/貸切風呂(個室休憩付、要問合せ)=2970円~(1時間30分)/ (回数券11枚綴大人6000円、19枚綴10000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~24:00(閉館翌1:00)
道後ハイカラ通り
湯上がり散歩を楽しもう
道後温泉本館から伊予鉄道道後温泉駅まで約250mにわたって続くアーケード街に、約60軒のショップが集まる。夜9時まで営業している店も多いので、宿泊先から浴衣姿で散策にでかけるのもいい。
ポエム道後湯之町店
松山を代表する銘菓「母恵夢」
瀬戸内銘菓の母恵夢(ぽえむ)は、フレッシュなバターと黄身で作った餡を口どけのよい生地で包んだ創作和菓子。伊予柑入りの餡が特長の一朶の雲なども販売。
![ポエム道後湯之町店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011281_3896_1.jpg)
![ポエム道後湯之町店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011281_3387_1.jpg)
ポエム道後湯之町店
- 住所
- 愛媛県松山市道後湯之町14-27
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 母恵夢=108円(1個)/ベビー母恵夢=76円(1個)/一朶の雲=119円(1個)/手づ栗パイ=97円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
双海下灘水仙畑
甘い香りがほんのり漂う
豊田漁港周辺の高台のみかん畑では、冬の海風に水仙が揺れる。見頃は12月~1月下旬。香りのいい水仙を見物しようと、花のシーズンには家族連れなどが訪れる。
双海下灘水仙畑
- 住所
- 愛媛県伊予市双海町下灘
- 交通
- 松山自動車道伊予ICから国道56号・378号を長浜方面へ車で15km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 12月下旬~翌1月下旬
- 営業時間
- 情報なし
庚申庵史跡庭園
俳人栗田樗堂が江戸時代に建てた樹齢200年のノダ藤がある草庵
江戸時代の俳人栗田樗堂が、寛政12(1800)年に俳諧三昧の日々を過ごすために建てた草庵。平成12(2000)年に庵と庭園を修理。樹齢200年のノダ藤が楽しめる。
![庚申庵史跡庭園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010455_2524_1.jpg)
![庚申庵史跡庭園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010455_3895_1.jpg)
庚申庵史跡庭園
- 住所
- 愛媛県松山市味酒町2丁目6-7
- 交通
- JR松山駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉園、11~翌2月は~17:00)
風土記の丘
昔ながらの自然の風景が残され、「風土記の丘」と呼ばれている
石手寺から伊佐爾波神社へ抜ける丘陵地帯は、昔ながらの自然の風景が残されていて「風土記の丘」と呼ばれている。
![風土記の丘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010346_1.jpg)
風土記の丘
- 住所
- 愛媛県松山市常光寺町
- 交通
- 伊予鉄道松山市駅から伊予鉄バス湯の山ニュータウン行きで24分、公民館前下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
奥道後温泉
美肌の湯。四季折々の自然と温泉が楽しめる
道後温泉の奥に位置し、石手川渓谷が深くなっていく川沿いの温泉地。西日本最大級の露天温泉「翠明の湯」や貸切露天風呂がある一軒宿では、掛け流しの良質な湯を満喫できる。
![奥道後温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000980_00004.jpg)
![奥道後温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000980_00001.jpg)
奥道後温泉
- 住所
- 愛媛県松山市末町
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄バス奥道後行きまたは湯の山ニュータウン行きで50分、湯之元下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
マコト温泉
潮風を感じる露天風呂や夕日が眺められる浴場は天然の塩湯
地下650mから湧くミネラル分の豊富な天然の塩湯。海辺に建つ温泉入浴施設では、浴場から瀬戸内に沈む夕日を眺められる。露天風呂では、潮風を感じながら入浴できる。
![マコト温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011237_2524_2.jpg)
![マコト温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011237_2524_1.jpg)
久万の台温泉
ラドンを含む弱アルカリ性の泉質で、ヌルヌルした感触の温泉
伊予かすり会館に隣接。泉質はラドンを含む弱アルカリ性のためヌルヌルした感触の温泉。神経痛や関節痛、冷え性、皮膚病、高血圧症などに効果がある。サウナや露天風呂も楽しめる。
![久万の台温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000693_00000.jpg)
久万の台温泉
- 住所
- 愛媛県松山市久万の台1218
- 交通
- 伊予鉄道高浜線衣山駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人470円、小人(小学生以下)200円/ (回数券11枚綴4700円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~23:00(閉館24:00)
三津の町並み
三津地区は昭和時代まで栄えた港町で、古い町並みが残っている
三津地区は江戸から明治、大正、昭和時代まで栄えた港町。戦火を免れたため、路地へ一歩足を踏み入れると昔ながらの白壁の民家や大正時代の西洋風の建物など、古い町並みが残っている。
![三津の町並みの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010627_3462_1.jpg)
![三津の町並みの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010627_3462_2.jpg)