エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x イベント > 中国・四国 x イベント > 四国 x イベント > 松山・道後・石鎚山 x イベント

松山・道後・石鎚山 x イベント

松山・道後・石鎚山のおすすめのイベントスポット

松山・道後・石鎚山のおすすめのイベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。海面に映る光が美しい、地元で心待ちにされている花火大会「風早海まつり」、斬新で躍動感のある打ち上げや立体的な空間演出が特徴「おんまく花火」、ファミリーコースがあり子どもから高齢者まで参加できる大会「新春城山登山マラソン大会」など情報満載。

  • スポット:30 件
  • 記事:1 件

松山・道後・石鎚山のおすすめエリア

松山

日本最古といわれる温泉が湧く歴史と文学の街

砥部

豊かな緑と清流に恵まれ、長い歴史を誇る焼物の里

今治

日本三大水城のひとつとされる名城が建つしまなみ海道の玄関口

新居浜・別子

銅山で発展した街で、産業遺産を生かしたテーマパークも

1 / 2

エリア・ジャンル・条件でさがす

松山・道後・石鎚山のおすすめのイベントスポット

21~40 件を表示 / 全 30 件

風早海まつり

海面に映る光が美しい、地元で心待ちにされている花火大会

大玉の打上げ花火、大迫力のスターマインなど、数多くの花火が北条の夜空を焦がす。波間に揺れるはかなげな灯ろうの光と、海面に映し出される花火が美しく競演する。

風早海まつりの画像 1枚目

風早海まつり

住所
愛媛県松山市北条辻北条港外港
交通
JR予讃線伊予北条駅から徒歩10分
料金
1テーブル(4名席)=4000円/
営業期間
7月下旬の土曜
営業時間
20:20~

おんまく花火

斬新で躍動感のある打ち上げや立体的な空間演出が特徴

国内の名玉を取り入れた尺玉10連発を始め、扇打ちなど斬新な躍動感ある打上げ花火だ。コンピューター花火では日本とヨーロッパの花火が夜空に幾何学模様を描写する。

おんまく花火の画像 1枚目

おんまく花火

住所
愛媛県今治市天保山町1丁目今治港防波堤
交通
JR予讃線今治駅から徒歩10分
料金
有料観覧席=中学生以上3000円、小学生以下2000円/
営業期間
8月中旬の日曜
営業時間
20:00~21:00
松山・道後・石鎚山の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)

松山・道後
【西日本最大級の露天風呂で湯巡り♪】道後から車で10分!大自然に佇む美人湯の宿
4.51
[最安料金]11,115円〜

道後温泉 ふなや

松山・道後
★文人ゆかりの宿・道後一の老舗★ 日本庭園には、自然の川が流れ四季折々の風情がお楽しみいただけます。
4.61
[最安料金]15,400円〜

道後温泉 道後舘

松山・道後
巨匠・黒川紀章が全館を設計。懐しく新しい近代和風空間と本物のおもてなしで、心からの満足をお約束します
4.74
[最安料金]12,100円〜

道後温泉 大和屋本店

松山・道後
創業150年、能舞台を有する能楽の宿。歴史ある道後温泉本館はすぐそば。和の伝統美を極めた老舗旅館。
4.61
[最安料金]12,870円〜

東道後のそらともり

松山・道後
松山市内に位置する「氣」の養生がコンセプトの複合温浴施設。道後温泉街まで車で約15分全客室露天風呂付
4.36
[最安料金]11,700円〜

道後温泉 八千代

松山・道後
全客室露天風呂付きと和を感じるお部屋食。上品な空間で大人の休日をお愉しみくださいませ。
4.66
[最安料金]19,800円〜

休暇村 瀬戸内東予

西条・新居浜・四国中央
名峰石鎚山と瀬戸内海を同時に眺められる温泉リゾート。高台に立つ本館からは全室オーシャンビュー!
4.41
[最安料金]10,500円〜

リブマックスリゾート奥道後

松山・道後
2016/11/11〜露天風呂付き客室&男女別露天風呂を新設!心ゆくまで「美人の湯」ご堪能ください♪
4.19
[最安料金]10,830円〜

道後温泉 湯の宿 さち家

松山・道後
道後温泉本館より徒歩1分。100%掛け流し温泉と懐石料理が自慢の静かなお宿。朝食に「宇和島風鯛めし」
4.69
[最安料金]12,650円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

新春城山登山マラソン大会

ファミリーコースがあり子どもから高齢者まで参加できる大会

元旦に開催されるミニマラソン大会。市営球場跡地を出発し、城山山頂を目指すコースと、子どもから高齢者まで自分のペースで参加できるファミリーコースがある。

新春城山登山マラソン大会の画像 1枚目
新春城山登山マラソン大会の画像 2枚目

新春城山登山マラソン大会

住所
愛媛県松山市堀之内市営球場跡地~松山城山頂
交通
伊予鉄道松山市駅から伊予鉄道松山市内線本町六丁目行きで7分、本町三丁目下車、徒歩5分(市営球場跡地)
料金
参加無料
営業期間
1月1日(小雨決行)
営業時間
城山登山コース(1.5km)は9:20~10:20、ファミリーコース(2.5km)は9:30~10:30、開会式は9:00~、受付は8:00~

松山まつり

伊予松山の会場が興奮の渦につつまれる、夏の一大イベント

伊予松山の、夏の一大イベント。鮮やかな衣装と激しいビートで乱舞する野球サンバや、踊り子連がエネルギッシュに町を練り歩く野球拳おどりで、会場は興奮の渦となる。

松山まつり

住所
愛媛県松山市大街道商店街、千舟町通りほか
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車すぐ(大街道商店街まで)
料金
要問合せ
営業期間
8月中旬の金~日曜
営業時間
18:00~、土・日曜は17:00

松山春まつり(お城まつり)

松山城小天守閣再建の決定を祝い始まった「大名行列」

メインイベントは松山城小天守閣再建の決定を祝い、1967年から始まった「大名行列」。約200人が参加し、舞い散る桜とあいまって、豪華絢爛な時代絵巻を繰り広げる。

松山春まつり(お城まつり)の画像 1枚目

松山春まつり(お城まつり)

住所
愛媛県松山市松山城、市内中心部
交通
JR松山駅から伊予鉄バス上一万または道後温泉方面行きで10分、大街道を下車、徒歩5分(松山城ロープウェイ駅舎)
料金
要問合せ
営業期間
4月上旬の土・日曜
営業時間
大名行列(日曜)は11:20~11:50、イベントにより異なる、詳細は要問合せ

石鎚山お山開き大祭

ご神像を担ぎ山頂へ登り「ご神像拝戴」と呼ばれる神事が行われる

3体のご神像を白装束の氏子らが担ぎ、険しい山道を登り進む。山頂の石鎚神社奥之宮頂上社に到着すると「ご神像拝戴」と呼ばれる神事が行われ、1年の無病息災を祈願する。

石鎚山お山開き大祭の画像 1枚目
石鎚山お山開き大祭の画像 2枚目

石鎚山お山開き大祭

住所
愛媛県西条市石鎚神社中宮成就社・石鎚神社奥之宮頂上社ほか
交通
JR予讃線伊予西条駅からせとうちバス西之川行きで54分、ロープウェイ前でロープウェイに乗り換えて8分、山頂成就下車、徒歩15分(石鎚神社中宮成就社まで、石鎚神社奥之宮頂上社までは徒歩2時間30分)
料金
要問合せ
営業期間
7月1~10日
営業時間
イベントにより異なる、詳細は要問合せ

窯出し市

砥部焼の本場の陶芸市。通常の3~8割引の価格で販売される

白磁に透き通った藍で模様が描かれ、ぽってりと厚みがある砥部焼。その産地砥部町の名物イベント。砥部焼陶芸館で行われ、通常価格の3~8割引の商品が大放出される。

窯出し市

住所
愛媛県伊予郡砥部町宮内83砥部焼陶芸館
交通
伊予鉄道松山市駅から伊予鉄バス断層口行きで40分、供養堂下車、徒歩4分
料金
店舗により異なる
営業期間
3月下旬
営業時間
8:30~17:00

弓祈祷

白地客天神社で無病息災と家内安全、五穀豊穣を祈願する伝統行事

白地客天神社で毎年1月に行われる伝統行事。一年間の無病息災と家内安全、五穀豊穣を祈願して、袴姿に身を固めた射手が5m離れた的に向かって次々と矢を放つ。

弓祈祷

住所
愛媛県今治市朝倉上客天神社
交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス浅地口行きで35分、終点下車、徒歩10分

椿まつり

多数の露店が軒を連ねる。貸銭神事やお忍びの渡御が行われる

800店もの露店が軒を連ね、また、神社から小額の銭を借り、翌年倍にして返す「貸銭神事」や、伊豫豆比古命と伊豫豆比売命が旅に出る「お忍びの渡御」が行われる。

椿まつりの画像 1枚目
椿まつりの画像 2枚目

椿まつり

住所
愛媛県松山市居相2丁目2-1伊豫豆比古命神社
交通
伊予鉄道松山市駅から伊予鉄臨時バスで15分、神社東参道入口前下車、徒歩10分
料金
大繁昌守=10000円/
営業期間
旧暦1月7~9日(要問合せ)
営業時間
24時間、初日は24:00~、最終日は~24:00

みなと祭花火大会

変化に富んだ演出が人々を魅了する

大小の玉に加え、水中彩色玉を使用し大迫力のオープニング。特殊打上げ、尺玉30連発、特大スターマインも見どころだが、フィナーレを飾る大空中ナイヤガラは必見だ。

みなと祭花火大会

住所
愛媛県四国中央市三島宮川三島港
交通
JR予讃線伊予三島駅から徒歩10分

まっぷる四国’26

まっぷる四国’26

四国の旅の魅力を存分に展開したベストガイド。絶景とご当地グルメはもちろん、新トレンドにも注目!四国旅に必見の1冊。

まっぷる愛媛 松山・道後温泉 しまなみ海道’25

まっぷる愛媛 松山・道後温泉 しまなみ海道’25

愛媛を代表する観光地、道後温泉本館が修復を終えて完全復活!松山を中心に、しまなみ海道、内子・大洲・宇和島への旅が大注目!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅