松山・道後・石鎚山 x 自然地形
「松山・道後・石鎚山×自然地形×春(3,4,5月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「松山・道後・石鎚山×自然地形×春(3,4,5月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。白砂青松の海岸が続くリゾートの浜「桜井海岸」、滑川の上流にある渓谷で、自然が創り出した芸術「滑川渓谷」、群生するアヤメやブナの原生林など、高原は自然の宝庫「中七番」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:4 件
松山・道後・石鎚山のおすすめエリア
松山・道後・石鎚山の新着記事
松山・道後・石鎚山のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
桜井海岸
白砂青松の海岸が続くリゾートの浜
今治市南端の燧灘に面し、延長約8kmの白砂青松の海岸が続く。約3000本の老松が茂る国の名勝「志島ヶ原」や海水浴場などがあり、リゾートの浜として親しまれている。
![桜井海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000609_3895_1.jpg)
![桜井海岸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000609_3895_2.jpg)
滑川渓谷
滑川の上流にある渓谷で、自然が創り出した芸術
サクラの名所で知られる桜三里を流れる滑川の上流にある渓谷。およそ1kmにおよびナメラと呼ばれる河床が続く。幾千年も経た砂礫岩が浸食された岩肌はなめらかで美しい。
![滑川渓谷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000437_4024_1.jpg)
中七番
群生するアヤメやブナの原生林など、高原は自然の宝庫
四季折々に移り変わる渓谷美が楽しめる七番川と平家谷川にはさまれる高原。白樺林を進めば凛としたアヤメが群生する。カラマツ、シャクナゲ、ブナの原生林、一帯が自然の宝庫だ。
中七番
- 住所
- 愛媛県新居浜市別子山中七番
- 交通
- 松山自動車道新居浜ICから県道47号を別子山方面へ車で25km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店)