トップ > 日本 x 寺社仏閣・史跡 > 中国・四国 x 寺社仏閣・史跡 > 四国 x 寺社仏閣・史跡 > 松山・道後・石鎚山 x 寺社仏閣・史跡

松山・道後・石鎚山 x 寺社仏閣・史跡

松山・道後・石鎚山のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット

松山・道後・石鎚山のおすすめの寺社仏閣・史跡ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。樹令600年ともいわれるキンモクセイの古木は天然記念物「王至森寺」、禅僧の修行の場としても知られ、秋には紅葉狩りでも賑わう「瑞應寺」、こどもと馬が境内を走り抜ける行事、「お供馬の走り込み」は圧巻「加茂神社」など情報満載。

  • スポット:64 件
  • 記事:7 件

松山・道後・石鎚山のおすすめエリア

松山

日本最古といわれる温泉が湧く歴史と文学の街

砥部

豊かな緑と清流に恵まれ、長い歴史を誇る焼物の里

今治

日本三大水城のひとつとされる名城が建つしまなみ海道の玄関口

新居浜・別子

銅山で発展した街で、産業遺産を生かしたテーマパークも

松山・道後・石鎚山のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット

61~80 件を表示 / 全 64 件

王至森寺

樹令600年ともいわれるキンモクセイの古木は天然記念物

大日如来を本尊とする真言宗御室派の寺。根まわりが4mもあるキンモクセイの古木は樹令600年以上で、昭和2(1927)年に天然記念物に指定された。花の見頃は9月下旬から10月上旬。

王至森寺

住所
愛媛県西条市飯岡3021
交通
JR予讃線伊予西条駅からせとうちバス中萩・病院前行きで8分、野口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

瑞應寺

禅僧の修行の場としても知られ、秋には紅葉狩りでも賑わう

花尾山の麓に文安5(1448)年に建立。老松、檜におおわれた参道を進めば、およそ3.5haの境内に本堂、庫裏、僧堂が立ち並ぶ。曹洞宗の専門僧堂としても知られる。

瑞應寺

住所
愛媛県新居浜市山根町8-1
交通
JR予讃線新居浜駅からせとうちバスマイントピア別子行きで9分、瑞応寺前下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

加茂神社

こどもと馬が境内を走り抜ける行事、「お供馬の走り込み」は圧巻

10月第3日曜に行われる行事「お供馬の走り込み」で知られる神社。中学生までのこどもと馬が一体となって境内を走り抜けるさまは圧巻。境内に「お供馬の走りこみ」に関する資料館がある。

加茂神社の画像 1枚目
加茂神社の画像 2枚目

加茂神社

住所
愛媛県今治市菊間町浜1989
交通
JR予讃線菊間駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由