エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 動物園 x 夏 x カップル・夫婦 > 中国・四国 x 動物園 x 夏 x カップル・夫婦 > 四国 x 動物園 x 夏 x カップル・夫婦 > 松山・道後・石鎚山 x 動物園 x 夏 x カップル・夫婦

松山・道後・石鎚山 x 動物園

「松山・道後・石鎚山×動物園×夏(6,7,8月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「松山・道後・石鎚山×動物園×夏(6,7,8月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「見せる」獣舎が人気「愛媛県立とべ動物園」など情報満載。

  • スポット:1 件
  • 記事:1 件

松山・道後・石鎚山のおすすめエリア

松山・道後・石鎚山の新着記事

道後温泉のお土産はこれがおすすめ!スイーツ系も雑貨系も大集合♪買うべき逸品をチェックしよう

定番のみかんみやげや愛媛銘菓のタルトなど、道後観光の記念に持ち帰りたいみやげをピックアップしました。...

佐田岬メロディラインを絶景シーサイドドライブしよう!

愛媛県、四国最西端の地・佐田岬半島の先端に向かって延びる国道197号(通称:佐田岬メロディライン)は...

砥部焼の里、砥部観光ナビ 窯元や見どころ、体験スポットをめぐるモデルプランはこちら!

なめらかな白磁に藍色の絵模様が美しい焼き物、砥部焼。窯元や見どころ、カフェ、体験スポットなどに立ち寄...

愛媛【松山グルメ】フルーツ王国のおすすめスイーツ!

温暖な瀬戸内の気候に恵まれ、果物の生産が盛んな愛媛県は日本一の柑橘王国として知られています。そんな愛...

マイントピア別子 鉱山跡地の観光スポット 天空に浮かぶ神秘的な鉱山遺産を見に行こう!

マイントピア別子は愛媛県にある、銅鉱山跡に造られたテーマパークです。約6万㎡の敷地に銅山の歴史を学べ...

【道後ハイカラ通り】道後温泉の名物食べ歩きおすすめスポットをご紹介♪

道後温泉の目抜き通り「道後ハイカラ通り」には、フード系からスイーツまで魅惑のテイクアウトグルメが勢ぞ...

愛媛県 西条で人気!おすすめの観光・グルメスポット

伏流水が湧き出る美しい水の都、愛媛県西条市。西日本最高峰の石鎚山を擁し、ロープウェイで7合目まで行く...

石鎚・面河の絶景ドライブコースをご案内!

愛媛の石鎚・面河の絶景ドライブコースをご紹介!西日本最高峰の石鎚山をはじめとする山々、大渓谷の面河渓...

【愛媛】四国八十八礼所 26霊場

遍路も折り返しとなる愛媛県の八十八箇所巡り。市街地を抜けるとおだやかな瀬戸内海沿いを通り、再び山あい...

愛媛【伊予鉄道】松山めぐり♪ 市内線・郊外線おすすめ観光スポット!

松山市内外を走る伊予鉄道は、市内中心部をめぐる路面電車の市内線と、松山市駅から高浜や横河原などへ向か...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 1 件

松山・道後・石鎚山のおすすめスポット

愛媛県立とべ動物園

「見せる」獣舎が人気

11ヘクタールの広大な敷地に約150種650点の動物が暮らす。園内はゾウストリートなど10エリアで構成され、なかでもホッキョクグマ「ピース」がいるベアストリートは必見。行動展示型の獣舎や動物を間近で観察できるイベントが充実し、動物の赤ちゃんも随時公開している。

愛媛県立とべ動物園
愛媛県立とべ動物園

愛媛県立とべ動物園

住所
愛媛県伊予郡砥部町上原町240
交通
伊予鉄道松山市駅から伊予鉄バスえひめこどもの城行きで36分、とべ動物園前下車すぐ
料金
入園料=大人(18歳以上)500円、高校生200円、小・中学生100円/年間パスポート=大人1500円、小・中・高校生500円/ (65歳以上入園料200円、年間パスポート500円、障がい者手帳・介護手帳持参で入園料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月1日休)