松山・道後・石鎚山 x 見どころ・レジャー
「松山・道後・石鎚山×見どころ・レジャー×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「松山・道後・石鎚山×見どころ・レジャー×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。国道沿いの無料キャンプ場「龍岡キャンプ場」、人里離れた陸の孤島「七五三ヶ浦公園キャンプ場」、子供たちの遊びと創造力を育むテーマパーク「えひめこどもの城」など情報満載。
- スポット:44 件
- 記事:22 件
松山・道後・石鎚山のおすすめエリア
松山・道後・石鎚山の新着記事
松山・道後・石鎚山のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 44 件
龍岡キャンプ場
国道沿いの無料キャンプ場
無料のキャンプ場で車の乗り入れも可能。美人の湯として有名な鈍川温泉も近く、春の桜は見もの。
![龍岡キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010320_2601_1.jpg)
龍岡キャンプ場
- 住所
- 愛媛県今治市玉川町龍岡
- 交通
- 瀬戸内しまなみ海道今治ICから国道196号を西条方面へ。片山交差点で国道317号へ右折し、松山方面へ向かい国道沿い左手に現地。今治ICから約12km
- 料金
- サイト使用料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
七五三ヶ浦公園キャンプ場
人里離れた陸の孤島
山と海に囲まれた箱庭のような無料のキャンプ場で、本格的なアウトドア気分を楽しめる。飲料水は要持参。
![七五三ヶ浦公園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010318_2524_2.jpg)
![七五三ヶ浦公園キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010318_2524_1.jpg)
七五三ヶ浦公園キャンプ場
- 住所
- 愛媛県今治市波方町宮崎甲736
- 交通
- 瀬戸内しまなみ海道今治北ICから国道317号、県道15号で今治市波方町へ。波方駅付近で県道166号に入り、県道301号で梶取の鼻方面へ。今治北ICから10km
- 料金
- サイト使用料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
えひめこどもの城
子供たちの遊びと創造力を育むテーマパーク
子供たちが自由に遊ぶなかで、創造性や自主性が養える施設。西洋の城をモチーフにしたメイン施設をはじめ、室内遊具設備や冒険の丘、ふれあいの森ゾーンなどがある。
![えひめこどもの城の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000689_3232_1.jpg)
![えひめこどもの城の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000689_1426_1.jpg)
えひめこどもの城
- 住所
- 愛媛県松山市西野町乙108-1
- 交通
- 伊予鉄道松山市駅から伊予鉄バスえひめこどもの城行きで41分、えひめこどもの城下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/遊具=大人(高校生以上)300円、小・中学生100円、未就学児無料/ボート(30分)=500円/四輪バギー=大人500円、中学生200円/ボート=500円/ (65歳以上は遊具100円、障がい者は手帳持参で遊具無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、夏期は~18:00
皿ヶ嶺キャンプ場
木立のなかに広がるキャンプ場
皿ケ嶺連峰県立自然公園内のキャンプ場。無料で自由に利用できるが、トイレや水道はないので注意。皿ヶ嶺登山のベースとして最適。
皿ヶ嶺キャンプ場
- 住所
- 愛媛県上浮穴郡久万高原町上畑野川
- 交通
- 松山自動車道川内ICから県道23号を伊予市方面へ。県道209号との交差点を左折し、皿ヶ嶺方面へ。登山道入り口の駐車場で駐車し、徒歩40分で現地。川内ICから駐車場まで14km
- 料金
- 入場料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
休暇村瀬戸内東予シーサイドキャンプ場
夏のファミリーキャンプにおすすめ
芝生のテントサイトがあり、目の前は海水浴場。休暇村本館で温泉に入れるのが便利。管理棟(夏期のみ利用可)にも温水シャワーや更衣室があり、ファミリーや女性グループでも安心。
![休暇村瀬戸内東予シーサイドキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000246_3486_2.jpg)
![休暇村瀬戸内東予シーサイドキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000246_3486_4.jpg)
休暇村瀬戸内東予シーサイドキャンプ場
- 住所
- 愛媛県西条市河原津乙7-179
- 交通
- 今治小松自動車道今治湯ノ浦ICから国道196号で西条方面へ。休暇村入口で左折し現地へ。今治湯ノ浦ICから4km
- 料金
- 管理費=1人600円/サイト使用料=オート1区画3500円、AC電源付き1区画4500円/宿泊施設=常設テント5500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00~20:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
千本高原キャンプ場
高原の風を感じながら幽玄な山脈を眺める
炊事棟と水洗トイレ、炭捨て場が整備。冬期(12月頃~翌3月末頃まで)は、炊事棟、トイレの凍結の可能性あり。予約制のキャンプ場。料金の支払いは、道の駅「天空の郷さんさん」インフォメーションで。
![千本高原キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000910_20240202-1.jpg)
![千本高原キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000910_20240202-2.jpg)
千本高原キャンプ場
- 住所
- 愛媛県上浮穴郡久万高原町下畑野川250-1
- 交通
- 松山自動車道松山ICから国道33号で久万高原方面へ。久万中前交差点で県道12号へ左折し、県道209号で東温方面へと進み一般道で現地へ。松山ICから33km
- 料金
- サイト使用料=B~Eサイト1200円、F~Gサイト2000円、デイキャンプAサイト1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト12:00、デイキャンプは9:00~17:00
大角海浜公園キャンプ場
瀬戸内を行き交う船を望む
展望台を備えた公園内に、「かれい広場」、「くじら広場」の2つのエリアがある。周辺は海水浴や釣りの名スポット。設備も整い無料で利用できるので、夏ともなれば多くの人で賑わう。
![大角海浜公園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010319_2524_1.jpg)
![大角海浜公園キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010319_2524_2.jpg)
大角海浜公園キャンプ場
- 住所
- 愛媛県今治市波方町波方乙893-1
- 交通
- 瀬戸内しまなみ海道今治北ICから国道317号、県道160号・166号で大角鼻方面へ進み、案内板で右折し約1km。今治北ICから7km
- 料金
- サイト使用料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
桜井総合公園・今治市湯ノ浦 パークゴルフ広場
見晴らし抜群、施設も充実
湯ノ浦の高台にあり、燧灘が望めるシーサイドパーク。こどもたちに人気のボブスレーや瀬戸内の景色を眺めながら進むモノレールカー、テニスなどが楽しめる。
![桜井総合公園・今治市湯ノ浦 パークゴルフ広場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010509_3895_1.jpg)
![桜井総合公園・今治市湯ノ浦 パークゴルフ広場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010509_3895_2.jpg)
桜井総合公園・今治市湯ノ浦 パークゴルフ広場
- 住所
- 愛媛県今治市湯ノ浦乙58-1
- 交通
- JR予讃線今治駅からせとうちバス小松総合支所前行きで29分、ホテルアジュール前下車、徒歩5分
- 料金
- ボブスレー(1人乗り)=200円/モノレールカー=100円/パークゴルフ(1ラウンド)=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、ボブスレー・モノレールカー・芝生すべり・パークゴルフは9:00~16:30(閉園)
朝倉ダム湖畔緑水公園(キャンプ場)
ツーリングキャンパーの味方
朝倉ダム直下にある無料のキャンプ場。バーベキューハウスがあり、こちらの利用は当日の先着順(手続き不要)。桜の季節には多くの人で賑わう。
![朝倉ダム湖畔緑水公園(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010322_20211004-1.jpg)
![朝倉ダム湖畔緑水公園(キャンプ場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010322_3290_3.jpg)
朝倉ダム湖畔緑水公園(キャンプ場)
- 住所
- 愛媛県今治市朝倉上乙762-2
- 交通
- 今治小松自動車道今治湯ノ浦ICから国道196号で今治市街方面へ。県道162号を左折し、県道155号経由して朝倉ダムを目標に現地へ。今治湯ノ浦ICから8km
- 料金
- サイト使用料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
松山市野外活動センター(オートキャンプ場)
自然体験型のイベントなどを多数開催
スクールゾーン、アドベンチャーゾーン、キャンプゾーンの3つのエリアで構成された野外活動センター。オートサイトやテントサイト、常設テントのほか、別荘気分で泊まれるロッジも揃う。ルールを守って気持ちよく過ごそう。
![松山市野外活動センター(オートキャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010349_1237_4.jpg)
![松山市野外活動センター(オートキャンプ場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010349_1782_1.jpg)
松山市野外活動センター(オートキャンプ場)
- 住所
- 愛媛県松山市菅沢町乙280
- 交通
- 松山自動車道松山ICから国道33号・317号で今治方面へ。白鷺湖を過ぎ、黒田橋の手前で県道179号へ左折。牧病院手前で一般道に進み現地へ。松山ICから20km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3070円、オートフリー1区画2560円、AC電源使用料1020円/宿泊施設=常設テント3070円、ロッジ12300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト13:00
森と湖畔の公園オートキャンプ場
四季の花々や広場には大型遊具もあり整備がしっかりされている
親水公園内にあるキャンプ場で、場内は小規模ながらもしっかりと整備されとても清潔。大型遊具のある広場や四季の花々も見られ、のんびりと過ごすことができる。
![森と湖畔の公園オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000944_3896_1.jpg)
![森と湖畔の公園オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000944_3896_2.jpg)
森と湖畔の公園オートキャンプ場
- 住所
- 愛媛県四国中央市金田町半田甲232
- 交通
- 松山自動車道三島川之江ICから国道11号を三好方面へ出て、国道192号へ右折。案内板に従い一般道へ左折して現地へ。三島川之江ICから4km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画20人まで2000円、AC電源使用料1000円(500W未満は500円)/
- 営業期間
- 4月25日~10月31日(デイキャンプは通年)
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00
渡部梨園
久万高原唯一の梨園
久万町にある渡部梨園では8月下旬から10月中旬にかけて梨狩りが楽しめる。毎年、梨のシーズンになると家族連れなどで賑わう。おすすめの新品種「秋映」は甘さが格別。
渡部梨園
- 住所
- 愛媛県上浮穴郡久万高原町下畑野川
- 交通
- 松山自動車道松山ICから国道33号、県道12号を久万高原方面へ車で35km
- 料金
- 梨狩り=大人600円、小学生400円、幼児(3歳~)200円/持ち帰り=500~600円(1kg)/ (20名以上の団体は大人500円)
- 営業期間
- 8月下旬~10月中旬頃
- 営業時間
- 10:00~16:00
霧の高原(キャンプ場)
緑いっぱいの高原でアウトドアを満喫
塩塚高原に位置するキャンプ施設で、夏でも涼しく過ごせる。水道・流し台付きのオートサイトに高床式ウッドデッキのサイトがあり、キャンプ場をベースにMTBやトレッキングなどのアクティビティも楽しめる。
![霧の高原(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010314_1782_1.jpg)
![霧の高原(キャンプ場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010314_1334_2.jpg)
霧の高原(キャンプ場)
- 住所
- 愛媛県四国中央市新宮町上山4500
- 交通
- 高知自動車道新宮ICから県道5号を三好方面へ進み、塩塚高原への案内板のある交差点を右折。道なりに進み、霧の高原の案内看板に従い現地へ。新宮ICから12km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4400円、テントサイト1区画4400円/宿泊施設=コテージ1棟16500円/
- 営業期間
- 4月1日~10月31日
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00(コテージはイン15:00)
アウトドアオアシス石鎚キャンプ場
近隣施設充実で安心キャンプ
AC電源付きのオートサイトとフリーサイトが各10区画。周辺には高さ約6mのクライミングピナクル、ボルタリングウォールがあるアウトドアオアシス石鎚や椿温泉こまつ、石鎚山SAがあり、いろいろ楽しめる。
![アウトドアオアシス石鎚キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010348_1334_1.jpg)
![アウトドアオアシス石鎚キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010348_20211004-1.jpg)
アウトドアオアシス石鎚キャンプ場
- 住所
- 愛媛県西条市小松町新屋敷
- 交通
- 松山自動車道いよ小松ICから国道11号を高松方面へ進み、香園寺前交差点で右折、看板に従い現地へ。いよ小松ICから5km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3000円、フリーサイト1区画2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:30、アウト10:30(デイキャンプは11:00~15:00)
マリンパーク新居浜キャンプ場
やしの木ビーチでマリンレジャー満喫
美しい人工海浜と本格的マリーナに併設されたキャンプ場。ヤシの木が潮風に揺れ、南国ムード満点。レジャー施設内にあるので、快適に海の遊びとキャンプを楽しめる。
![マリンパーク新居浜キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010325_3893_3.jpg)
![マリンパーク新居浜キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010325_3893_4.jpg)
マリンパーク新居浜キャンプ場
- 住所
- 愛媛県新居浜市垣生3丁目乙324
- 交通
- 松山自動車道新居浜ICから新居浜市街へ。新居浜市街から県道13号で四国中央方面へ進み、東港フェリー乗り場を目指して現地へ。新居浜ICから9km
- 料金
- サイト使用料=テント1張り600円、タープ1張り600円/宿泊施設=研修宿泊室2110~2820円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン8:30~18:00、アウト8:30~18:00(宿泊施設はイン16:00、アウト9:00)
長曽池キャンプ場
小さいけれどバリアフリー
無料のキャンプ場で、小規模ながらトイレはバリアフリー化されている。サイトから見る長曽池が美しく、春には池のほとりに咲く桜も見もの。
![長曽池キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000337_3290_1.jpg)
![長曽池キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000337_3290_2.jpg)
長曽池キャンプ場
- 住所
- 愛媛県伊予郡砥部町総津1485
- 交通
- 松山自動車道松山ICから国道33号・379号で内子町方面へ。道の駅ひろたの先で県道306号へ右折、案内板で左折し、一般道経由で現地へ。松山ICから35km
- 料金
- サイト使用料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
うちぬき
清水がこんこんと湧き出る
うちぬきは、石鎚山を源にする加茂川の伏流水にパイプを打ち込み、取水するしくみ。この自噴水は西条市内に約200か所あり、各所に水飲み場を整備。ガイドと歩く西条水めぐりツアーは要予約。
![うちぬきの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000579_1.jpg)
えひめ森林公園(キャンプ場)
豊かな森に囲まれた自然公園
森林公園内の一角にあるキャンプ場で、園内には遊歩道やアスレチック、森林学習展示館など自然を満喫できる環境が整う。2024年にキャンプサイト、バンガローがリニューアルオープン。
![えひめ森林公園(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010328_20240619-1.jpg)
![えひめ森林公園(キャンプ場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010328_20210627-1.jpg)
えひめ森林公園(キャンプ場)
- 住所
- 愛媛県伊予市上三谷
- 交通
- 松山自動車道松山ICから国道33号で久万高原町方面へ。県道23号を伊予市方向へ右折、県道219号に入り約4km。松山ICから13km
- 料金
- サイト使用料=ナイト1区画1000円(17:00~翌8:30)、デイ1区画500円(9:00~12:30)、500円(13:00~16:30)/
- 営業期間
- 4~10月(デイキャンプは通年)
- 営業時間
- イン9:00~17:00(受付は8:30~)、アウト8:30
新居浜市森林公園 ゆらぎの森
木工体験学習施設や宿泊施設がある森林公園
別子山の中腹に広がる森林公園。27haの敷地に木工体験学習施設や宿泊施設などが点在している。5月上旬にパーゴラ藤祭、11月上旬に紅葉祭を行う。
![新居浜市森林公園 ゆらぎの森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010521_2028_1.jpg)
新居浜市森林公園 ゆらぎの森
- 住所
- 愛媛県新居浜市別子山甲122
- 交通
- 松山自動車道三島川之江ICから国道319号、県道6号を法皇湖方面へ車で31km
- 料金
- 入園料=無料/自然木木工体験=500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、作楽工房は8:30~17:00(閉館)
秦皇山森林公園
山の頂上付近に整備されたファミリーキャンプ場
標高874mの秦皇山山頂近くの林間に整備されたキャンプ場。雛壇状のテントサイトは1区画2.5×3.5mの広さで、一部オートキャンプもできる。公園内にはグラススキー場や遊具もあり、ファミリーで楽しめる。
![秦皇山森林公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000470_00000.jpg)
秦皇山森林公園
- 住所
- 愛媛県伊予市中山町出渕6-1210-3
- 交通
- 松山自動車道伊予ICから国道56号で中山、内子、大洲方面へ。クラフトの里を右手に通り過ぎ、約500m先のY字三叉路を左折。秦皇山入口の看板を左折し、道標に従い約9km進むと現地。伊予ICから19km
- 料金
- サイト使用料(キャンプ場料金)=テントサイト1区画2200円/宿泊施設=ログハウス6人用9360円・8人用13680円/BBQハウス使用料=BBQ6人席1250~2500円、BBQ12人席1990~3980円、別途炭代/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- イン16:00、アウト14:00