エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 日帰り入浴専用施設 x 子連れ・ファミリー > 中国・四国 x 日帰り入浴専用施設 x 子連れ・ファミリー > 四国 x 日帰り入浴専用施設 x 子連れ・ファミリー > 祖谷 x 日帰り入浴専用施設 x 子連れ・ファミリー

祖谷 x 日帰り入浴専用施設

「祖谷×日帰り入浴専用施設×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「祖谷×日帰り入浴専用施設×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。三角屋根の温泉棟に多彩な風呂「祖谷渓温泉ホテル 秘境の湯」、肌がなめらかになる湯で露天風呂や日替わり薬湯などが楽しめる「剣山木綿麻温泉」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:1 件

祖谷のおすすめエリア

祖谷の新着記事

香川の絶景スポット おすすめ10選 SNSで話題の場所へ行こう!

香川には話題の絶景スポットが県内各地に点在しています!おすすめはSNSで一躍有名になった遠浅のビーチ...

【阿波池田】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

たばこの集積地として発展したエリア。交通の要衝だった町で、現在も観光拠点である阿波池田駅には全列車が...

【香川】四国八十八礼所「涅槃の道場」めぐり

大師の誕生の地である善通寺や景勝地屋島に建つ屋島寺など、町のなかにある札所が続く。讃岐平野に建つ霊場...

【徳島】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!

約400年の歴史を誇る真夏の祭典、阿波おどりをはじめ世界三大潮流のうず潮、世界中の名画を陶板で再現し...

徳島【祖谷】日帰り絶景ドライブ! 秘境中の秘境をめぐる!

岐阜県飛騨の白川郷、宮崎県日向の椎葉村とともに、日本三大秘境のひとつに数えられる祖谷。ニッポンの原風...

徳島の道の駅カタログ グルメやみやげをチェックしよう!

主要な道路に点在する道の駅は、ドライブの強い味方!徳島の主要な道の駅をご紹介します。とくにレストラン...

鳴ちゅるうどんが美味しい店!黄金のダシを味わおう

かつて、鳴門の塩田で働く人たちのおやつとして親しまれていた鳴ちゅるうどん。だしまで「ちゅる」っといけ...

【徳島】エリア別におすすめ宿をチェック!

くつろぎのリゾートホテルから手軽なビジネスホテルまで、徳島の宿をエリア別に大紹介。※宿泊料金は2名で...

【徳島】産直市でショッピング! とくしまマルシェや阿波食ミュージアムに注目!

海、山、川の恵み豊かな徳島には、個性豊かな産物がめじろ押し。地元でも一目置かれる人気の2つの産直市で...

【つるぎ町】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット

一宇街道沿いに軒を連ねる商家には全国的にも珍しい二層うだつが残る。昔ながらの手延べそうめんの庭干しは...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

祖谷のおすすめスポット

祖谷渓温泉ホテル 秘境の湯

三角屋根の温泉棟に多彩な風呂

祖谷渓谷入り口にあり、茅葺き民家をイメージした建物が印象的。地元産のヨモギなどを使った薬湯は、リラクセーション効果がある。阿波青石で造られた大浴場は明るく開放的だ。

祖谷渓温泉ホテル 秘境の湯
祖谷渓温泉ホテル 秘境の湯

祖谷渓温泉ホテル 秘境の湯

住所
徳島県三好市西祖谷山村尾井ノ内391
交通
JR土讃線大歩危駅から四国交通バスかずら橋行きで15分、秘境の湯下車すぐ
料金
入浴料=大人1000円、小人(小学生以下)500円/ (障がい者手帳持参で入浴料半額)
営業期間
通年
営業時間
15:00~19:00(閉館20:00)、土・日曜、祝日は12:00~17:00(閉館18:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期は営業、冬期休館の場合あり)

剣山木綿麻温泉

肌がなめらかになる湯で露天風呂や日替わり薬湯などが楽しめる

地元産のユズやハーブ類を入れた日替わりの薬湯、露天風呂、ジェットバスなどの風呂が楽しめる。美人の湯とも呼ばれる湯は少しぬめりがあり、肌がなめらかになる。

剣山木綿麻温泉
剣山木綿麻温泉

剣山木綿麻温泉

住所
徳島県美馬郡つるぎ町貞光長瀬127-2
交通
JR徳島線貞光駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人400円、小人(4歳~小学生)200円/ (回数券12枚綴大人4000円、小人2000円、つるぎ町在住の70歳以上と障がい者は入湯料200円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期・年末年始は営業)