阿南海岸
「阿南海岸×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「阿南海岸×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。青勝と呼ばれる品種を中心に約10000株が咲き誇る「相生森林文化公園あいあいらんどのアジサイ」、海女カフェで味わう朝どれの魚介「イザリCafe」、世界のいろいろな貝を展示「モラスコむぎ~貝の資料館~」など情報満載。
- スポット:57 件
- 記事:15 件
阿南海岸のおすすめエリア
阿南海岸の新着記事
阿南海岸のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 57 件
相生森林文化公園あいあいらんどのアジサイ
青勝と呼ばれる品種を中心に約10000株が咲き誇る
6月下旬から7月上旬にかけて川口ダム湖の南岸に整備された公園内では、色とりどりのアジサイが美しく咲き誇る。園内には、テニスコートやキャンプ場などが整備されている。
相生森林文化公園あいあいらんどのアジサイ
- 住所
- 徳島県那賀郡那賀町横石大板
- 交通
- JR牟岐線桑野駅から徳島バス川口行きで40分、川口営業所で南部バス出原、平谷行きに乗り換えて5分、もみじ川温泉下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 6月下旬~7月中旬
- 営業時間
- 9:00~17:00
イザリCafe
海女カフェで味わう朝どれの魚介
海と山に囲まれた小さな漁村にありながら、年間1万人を超える客が訪れる店。期間限定の「お刺身定食」は、ブリ、ハマチ、サバ、アジ、イカなどその日の漁によって内容が変わる。お目当ての魚がある場合は、事前に電話連絡を。
![イザリCafeの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010333_2774_1.jpg)
イザリCafe
- 住所
- 徳島県海部郡美波町伊座利301-2
- 交通
- 徳島自動車道徳島ICから国道11・55号、県道26号を美波方面へ車で51km
- 料金
- 天ぷら定食(10月下旬~翌6月中旬)=900円/お刺身定食(10月下旬~翌6月中旬)=900円/ジャンボエビフライ定食=1600円/アワビ料理(6月下旬~9月中旬)=3000円~/伊座利御膳(10月下旬~翌6月中旬)=1500円/伊勢エビの味噌汁(10月下旬~翌6月中旬)=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)
モラスコむぎ~貝の資料館~
世界のいろいろな貝を展示
年間を通して楽しめる牟岐の海に面して立つ貝の資料館。オオシャコガイやオウムガイなど左傾の貝約100点を展示している。タッチングプールが設置してあり、間近で貝を観察できる。
![モラスコむぎ~貝の資料館~の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000226_1.jpg)
![モラスコむぎ~貝の資料館~の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000226_3665_1.jpg)
モラスコむぎ~貝の資料館~
- 住所
- 徳島県海部郡牟岐町灘下浜辺198-1
- 交通
- JR牟岐線牟岐駅からタクシーで5分
- 料金
- 高校生以上200円、小・中学生100円 (障がい手帳持参者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00
高の瀬峡
紅葉で有名な「徳島県観光百選」第1位となった峡谷
那賀川源流に広がる美しい渓谷。「徳島県観光百選」の第1位に選ばれた景勝地。秋には、雄壮なV字型渓谷の絶壁が赤や黄色の紅葉に覆われ、見るものを圧倒する。
![高の瀬峡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000556_1875_1.jpg)
![高の瀬峡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000556_1875_2.jpg)
高の瀬峡
- 住所
- 徳島県那賀郡那賀町木頭北川たいら
- 交通
- 高知自動車道南国ICから国道195号を那賀方面へ車で57km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 情報なし
北の脇海水浴場
美しい海を思いきり満喫
広大な松原に囲まれた約2kmにもおよぶ浜は、遠浅で波も静か。水質も抜群で、「日本の渚百選」のひとつでもある。臨海道路や駐車場、シャワーなども整備され、家族連れや、若者達でにぎわう。
![北の脇海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000497_1.jpg)
北の脇海水浴場
- 住所
- 徳島県阿南市中林町原
- 交通
- 徳島自動車道徳島ICから国道11・55号、県道193号を阿南方面へ車で31km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 10:00~16:00
日和佐うみがめ博物館カレッタ
まずはウミガメに出会える浜辺の博物館に立ち寄り
カメの進化史、世界のウミガメ実物大標本、120インチのハイビジョン映像などでウミガメを紹介する博物館。子ガメが泳ぐ水槽と1m以上の大きさのウミガメが泳ぐプールがある。「ただよううみがめ館」では、頭上をカメが泳ぎ水中気分を味わえる。
![日和佐うみがめ博物館カレッタの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000544_3475_1.jpg)
![日和佐うみがめ博物館カレッタの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000544_3512_3.jpg)
日和佐うみがめ博物館カレッタ
- 住所
- 徳島県海部郡美波町日和佐浦370-4
- 交通
- JR牟岐線日和佐駅からタクシーで6分
- 料金
- 大人610円、中・高校生500円、小学生300円、幼児無料 (団体割引あり、障がい者とその介護者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
八坂神社
約800年前に大般若経が奉納されていたと伝わる古社
約800年前に大般若経が奉納されていたと伝わる由緒ある古社。祭神は素戔鳴尊。能面、獅子頭、狛犬など貴重な文化財を伝える。樹周約8.5m、樹高約32.5mのクスノキがある。
美杉峠
春と夏には雲海も見られる眺望の良い峠
上勝町へ通じる標高700mの峠。南に八郎山など海部郡境の穏やかな山並み、北に標高1439mの高丸山や旭ケ丸の高嶺が望める。春と夏に見られる雲海は絶景。
美杉峠
- 住所
- 徳島県那賀郡那賀町内山
- 交通
- 徳島自動車道徳島ICから国道11・55・195号、県道291号を美杉峠方面へ車で70km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
生見海岸
国内有数のサーフポイントとして知られ、選手権大会も開催
室戸阿南海岸国定公園にあり、国内有数のサーフポイントとして知られる生見海岸。長い海岸線に打ち寄せる波は多くのサーファーを魅了。さまざまな選手権が開催されている。
![生見海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010197_3476_1.jpg)
![生見海岸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010197_2524_2.jpg)
生見海岸
- 住所
- 高知県安芸郡東洋町生見
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通甲浦行きバスで1時間45分、東洋町役場前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
化石漣痕
貴重な天然記念物で約3~4千万年以上前のさざ波の跡が残る化石
水床湾の海岸道路そばの赤茶けた砂質泥板岩に、高さ約30m、幅約20mにわたって約3~4千万年以上前のさざ波の跡が残った化石。この漣痕は地質学的にも貴重な天然記念物。
![化石漣痕の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000132_2510_1.jpg)
HOTEL RIVIERA ししくい(日帰り入浴)
白濁した肌ざわりなめらかな天然温泉が楽しめる
太平洋を望む南欧風リゾートホテル。男女ともにゆったりした広さの大浴場のほかジャグジー、サウナなどがある。宍喰温泉は少し白濁していてなめらかな肌ざわり。
![HOTEL RIVIERA ししくい(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010071_1760_2.jpg)
![HOTEL RIVIERA ししくい(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010071_1347_1.jpg)
HOTEL RIVIERA ししくい(日帰り入浴)
- 住所
- 徳島県海部郡海陽町宍喰浦松原226-1
- 交通
- 阿佐海岸鉄道宍喰駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(4歳~小学生)400円/ (障がい者手帳持参で入浴料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~9:00(閉館)、12:00~20:00(閉館21:00)、週1回の湯入替え日は16:00~
道の駅 宍喰温泉
海に臨む国道55号沿いにありホテルを有する
海陽町周辺の観光や物産、イベント情報を提供する宍喰観光ターミナル、ホテルリビエラししくいで構成される。ホテルの浴場は宿泊者以外でも外来で入浴が可能だ。
![道の駅 宍喰温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010054_00000.jpg)
![道の駅 宍喰温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010054_00001.jpg)
道の駅 宍喰温泉
- 住所
- 徳島県海部郡海陽町久保板取219-6
- 交通
- 徳島自動車道徳島ICから国道11号・55号を室戸方面へ車で88km
- 料金
- 入浴料=600円/寒茶=710円~/寒茶ティーバッグ=370円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、入浴施設は11:00~、レストランは11:00~19:50(閉店20:00)
津峯公園
山上にある風光明媚な公園
標高284mの津峯山にある公園。一帯は室戸阿南海岸国定公園の一角となっている。全長3.7kmの津峯スカイラインからの眺めは絶景。山頂の津峯神社は神亀元(724)年の創建。
津峯公園
- 住所
- 徳島県阿南市津乃峰町東分343
- 交通
- 徳島自動車道徳島ICから国道11・55号、津峯スカイライン(有料)を阿南方面へ車で30km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
大砂海水浴場
変化に富んだ海岸美で有名な「八坂八浜」のひとつ
室戸阿南海岸国定公園の一部で、八つの坂と八つの浜の名勝で知られている「八坂八浜」の中のひとつ。白い砂浜と水質のよさが評判で、「快水浴場百選」の「海の部特選」にも選ばれている。シャワー室や休憩コーナーなどが整っていて、無料で利用できるのがうれしい。
![大砂海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000218_2510_1.jpg)
お松大権現
日本三大怪猫伝の地
日本三大怪猫伝として有名な祠。江戸時代に奉行の不当な裁きを苦に自害した、お松という女性の愛猫が奉行の家を代々たたり続けた。このお松を哀れみ、村人が祀ったといわれている。
![お松大権現の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000495_3166_1.jpg)
道の駅 もみじ川温泉
温泉や宿泊施設を備え、那賀川に面して建つ駅
那賀川沿いにあり、浴場からも川を一望できる。泉質は美容効果があるといわれる単純硫黄冷鉱泉。和室・洋室を備えた宿泊施設も完備している。売店には地場産品が並ぶ。
道の駅 もみじ川温泉
- 住所
- 徳島県那賀郡那賀町大久保西納野4-7
- 交通
- 徳島自動車道徳島ICから国道11号・55号・195号を高知方面へ車で62km
- 料金
- 入浴料=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:00、レストランは11:00~21:00、入浴施設は10:00~
淡島海水浴場
すばらしい景観をバックにのんびり
室戸阿南海岸国定公園の北端にあり、約1.5kmの汀線をもつ風光明媚な海水浴場。「海の眺めぢゃ淡島あたり 夏は涼しい浜遊び」と昭和の童謡詩人、野口雨情がその美しさを絶賛した。トイレやシャワーもある広々とした遠浅の海岸で、波が穏やかな浜は家族連れに人気だ。沖合いの福村磯は釣りのメッカとしてにぎわう。
![淡島海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000414_3250_1.jpg)
![淡島海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000414_3250_2.jpg)
Bahati
海カフェでランチタイム
南阿波サンラインから再び国道55号に合流し、海南の町並みを過ぎて宍喰にさしかかる海沿いのカフェでランチにしよう。テラス席では穏やかな湾の景色がリゾート気分を盛り上げてくれる。