鳴門 x おみやげ・物産
「鳴門×おみやげ・物産×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「鳴門×おみやげ・物産×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。巡礼途中に立ち寄りたい「おやすみ処門前一番街」、鳴門産天草でところてん作りの体験ができる「豊田商店」、新鮮な魚介がそろう漁協直営の鮮魚市「JF北灘 さかな市」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:4 件
鳴門の新着記事
鳴門のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
おやすみ処門前一番街
巡礼途中に立ち寄りたい
第1番札所、霊山寺門前に建つ休憩所と特産品販売所が一つになった施設。中央の庭園を囲むように特産品コーナーや茶席、食事処が集まる。巡拝用品が一式そろう売店もある。
![おやすみ処門前一番街の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000557_3295_1.jpg)
![おやすみ処門前一番街の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000557_4027_1.jpg)
おやすみ処門前一番街
- 住所
- 徳島県鳴門市大麻町板東西山田23
- 交通
- JR高徳線板東駅から徒歩10分
- 料金
- あわくった(よもぎ、あわ)=各240円(1人前、2個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~17:00、飲食店、みやげもの店は8:30~
豊田商店
鳴門産天草でところてん作りの体験ができる
鳴門産わかめや鳴門金時、すだち、果物、手作り干物、竹ちくわ、淡路島玉ネギなど、地元食材が大集結したお店。鳴門北ICすぐ手前で立ち寄りやすいのもうれしい。
![豊田商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010387_00000.jpg)
![豊田商店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010387_3512_2.jpg)
豊田商店
- 住所
- 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦高砂203-2
- 交通
- JR鳴門線鳴門駅から徳島バス鳴門公園行きで9分、追分下車、徒歩3分
- 料金
- 天然鳴門鯛開き=500円~/アジの開き=300円~/天然塩蔵わかめ=500円(小)、1000円(大)/鳴門産天草でところてん作り(予約制)=1080円/鳴門地魚で干物作り(予約制、干物のおみやげ付き)=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:00(閉店)
JF北灘 さかな市
新鮮な魚介がそろう漁協直営の鮮魚市
漁協直営の鮮魚市。鮮魚コーナーには、北灘の海でとれた魚介が並び、天気が良ければ朝に揚がったものがそのまま陳列される。併設された生け簀では、生きている魚をさばいてもらうこともできる。オススメは鳴門市北灘沖で水揚げされた地魚や漁師が作ったうまい干物。徳島ならではのご当地土産も多数取り揃えており、配送もできる。
![JF北灘 さかな市の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010406_00000.jpg)
![JF北灘 さかな市の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010406_00011.jpg)
JF北灘 さかな市
- 住所
- 徳島県鳴門市北灘町宿毛谷相ヶ谷23
- 交通
- JR鳴門線鳴門駅からタクシーで20分
- 料金
- 地魚干物=300円~/塩蔵鳴門わかめ=570円/天然鳴門鯛めし=1850円/天然鳴門鯛しゃぶ=6480円/地酒=450円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉店)