徳島
「徳島×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「徳島×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。毎日入れ替える湯は新鮮。ジェットバスや半身浴によい浴槽がある「乙女の湯 八万温泉」、徳島インターと鳴門ジャンクションの間、休憩スポットに最適「松茂パーキングエリア(上り)」、くつを脱いで思いっきり遊んじゃおう「ゆうゆうアンパンマンカー」など情報満載。
- スポット:25 件
- 記事:27 件
徳島のおすすめエリア
徳島の新着記事
徳島のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 25 件
乙女の湯 八万温泉
毎日入れ替える湯は新鮮。ジェットバスや半身浴によい浴槽がある
やや浅めの浴槽で半身浴にぴったりの大浴場には、ほどよい刺激がここちよいジェットバスがある。メタケイ酸とカルシウムイオンを豊富に含む湯は、日々新しい。
![乙女の湯 八万温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010190_1527_1.jpg)
乙女の湯 八万温泉
- 住所
- 徳島県徳島市八万町下長谷258
- 交通
- JR徳島駅から徳島市営バス入田方面行きまたは文化の森行きで25分、園瀬橋下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生200円、幼児150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~24:00(閉館)
松茂パーキングエリア(上り)
徳島インターと鳴門ジャンクションの間、休憩スポットに最適
徳島自動車道上り線、徳島インターと鳴門ジャンクションの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
![松茂パーキングエリア(上り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010478_00000.jpg)
松茂パーキングエリア(上り)
- 住所
- 徳島県板野郡松茂町長岸
- 交通
- 徳島自動車道徳島ICから鳴門JCT方面へ車で8km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ゆうゆうアンパンマンカー
くつを脱いで思いっきり遊んじゃおう
20席限定の全席指定。ゆうゆうアンパンマンカーには、靴をぬいで遊べる「プレイルーム」と「アンパンマンシート」がある。
ゆうゆうアンパンマンカー
- 住所
- 徳島県徳島市寺島本町西1丁目JR高徳線徳島駅~高松駅ほか
- 交通
- JR徳島駅構内ほか
- 料金
- 高松駅~徳島駅乗車券=大人1460円、小人730円/徳島駅~阿波池田駅乗車券=大人1640円、小人820円/高松駅~徳島駅指定席特急券付き乗車券=大人1700円、小人850円/徳島駅~阿波池田駅指定席特急券付き乗車券=大人1700円、小人850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 高松駅発10:11~、徳島駅発12:01~、15:01~、阿波池田駅発13:33~、16:37~
徳島天然温泉 あらたえの湯
一日ゆっくり楽しめる温泉施設
天然温泉など10種類の風呂と6種類の岩盤浴のほかにもサウナストーンにアロマ水をかけて蒸気を出す「ロウリュサウナ」が徳島に初上陸し、話題になっている。
徳島天然温泉 あらたえの湯
- 住所
- 徳島県徳島市南田宮1丁目2-8
- 交通
- JR徳島駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人700円、中人(中・高校生)500円、小人(3歳~小学生)350円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人850円、中人700円、小人450円/岩盤浴(入浴料別)=大人700円、中人600円、小人400円/岩盤浴(土・日曜、祝日、入浴料別)=大人850円、中人700円、小人500円/ (深夜滞在(金・土・祝前日のみ)1500円加算、回数券(11枚綴)7000円、岩盤浴回数券(11枚綴)7000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~24:00(閉館翌1:00)、金・土曜、祝前日は~翌1:00(閉館翌2:00)
徳島県立博物館
標本は南米の古生物などもある。「徳島の自然と歴史」を総合展示
徳島県文化の森総合公園にある博物館。総合展示は「徳島の自然と歴史」がテーマになっている。ティラノサウルスの全身骨格や、南米の古生物の標本も展示している。
![徳島県立博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000376_3250_1.jpg)
徳島県立博物館
- 住所
- 徳島県徳島市八万町向寺山徳島県文化の森総合公園内
- 交通
- JR徳島駅から徳島市営バス文化の森行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 常設展観覧料=大人200円、高・大学生100円、小・中学生50円/ (大人・大学生は祝日・振替休日のみ常設展無料、企画展は有料、小・中・高校生は土・日曜、祝日、長期休業日は常設展・企画展共に無料、65歳以上は常設展観覧料無料・企画展半額、障がい者は本人とその介護者1名が常設展企画展ともに無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)