徳島・鳴門
「徳島・鳴門×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「徳島・鳴門×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。老木の風格が漂う巨木は樹齢約400年と推定「野神の大センダン」、買い物や食事に便利「徳島駅クレメントプラザ」、貝殻やシーグラスを素材にアクセサリーなどの制作体験ができる「ISLAND」など情報満載。
- スポット:200 件
- 記事:49 件
徳島・鳴門のおすすめエリア
徳島・鳴門の新着記事
徳島・鳴門のおすすめスポット
121~140 件を表示 / 全 200 件
野神の大センダン
老木の風格が漂う巨木は樹齢約400年と推定
樹高16m、幹の周り9.2mの巨木。樹齢約400年と推定され、江戸時代の地図にその名が記録されている。昭和32(1957)年に国の天然記念物に指定された。老木の風格が漂う。
![野神の大センダンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000211_3460_69.jpg)
![野神の大センダンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000211_3460_3.jpg)
徳島駅クレメントプラザ
買い物や食事に便利
1階は駅ターミナル、2階はホテルクレメント徳島と直結しているショッピングプラザ。洋服、雑貨、書籍などのショップやみやげもの店、喫茶店、レストランが並ぶ。
![徳島駅クレメントプラザの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000399_00001.jpg)
![徳島駅クレメントプラザの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000399_00002.jpg)
徳島駅クレメントプラザ
- 住所
- 徳島県徳島市寺島本町西1丁目61
- 交通
- JR徳島駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00、レストランは11:00~21:00(閉店21:30)
ISLAND
貝殻やシーグラスを素材にアクセサリーなどの制作体験ができる
ナチュラル雑貨を豊富に取り揃えた、ビーチハウスのようなかわいいショップ。貝殻やシーグラスを使ったオリジナルのキャンドルアクセサリー、ストラップ、フォトスタンドの制作体験ができる。
![ISLANDの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010411_3877_1.jpg)
![ISLANDの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010411_3877_2.jpg)
ISLAND
- 住所
- 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦高砂186-16リゾートホテル モアナコースト内
- 交通
- JR鳴門線鳴門駅から徳島バス鳴門公園行きで9分、野下車、徒歩3分
- 料金
- シーシェル&シーグラスアート(予約制)=900円~(アイテムにより異なる)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)
徳島県文化の森総合公園
徳島の文化の情報発信基地
園瀬川を見下ろす緑豊かな丘陵地にある総合文化施設。約40haの広大な敷地内に、図書館、博物館、近代美術館、文書館などの六つの文化施設が並ぶ。
![徳島県文化の森総合公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000410_4027_1.jpg)
徳島県文化の森総合公園
- 住所
- 徳島県徳島市八万町向寺山
- 交通
- JR徳島駅から徳島市営バス文化の森行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/徳島県立博物館、徳島県立鳥居龍蔵記念博物館、徳島県立近代美術館の常設展入館料=大人200円、高・大学生100円、小・中学生50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、図書館は9:30~19:00(閉館)、土・日曜、祝日は~17:00(閉館)、博物館、鳥居龍蔵記念博物館、近代美術館、文書館、二十一世紀館は9:30~17:00(閉館)
味幸房 かじのや
地鶏や旬の魚を使った創作料理を落ち着いた店内で味わえる
和を基調にした落ち着いた店内で、地鶏や旬の魚を使った創作料理が味わえる。
![味幸房 かじのやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010184_2524_3.jpg)
![味幸房 かじのやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010184_2524_1.jpg)
味幸房 かじのや
- 住所
- 徳島県徳島市沖浜東1丁目36-5日峯ビル 1階
- 交通
- JR牟岐線二軒屋駅から徒歩15分
- 料金
- 阿波尾鶏手羽先唐揚げ=550円/わらじの胡麻豆腐=495円/生芋コンニャクと牛スジの土手煮=594円/おぼろ豆腐のごまドレサラダ=605円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:30~23:00(閉店24:00)
お茶園展望台
鳴門海峡の船や淡路島を見渡せる、小さな展望台
大鳴門橋からほど近いところにあるこぢんまりとした展望台。鳴門海峡を行き交う船や淡路島が見渡せ、ゆったりした気分で眺望できる。付近を散策する際の休憩ポイント。
お茶園展望台
- 住所
- 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦鳴門公園内
- 交通
- JR鳴門線鳴門駅から徳島バス鳴門公園行きで24分、鳴門公園下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
徳島魚問屋とゝ喝
炊き立てのご飯に鯛のうまみがたっぷり
徳島を代表する割烹で、料理には地元産の天然鮮魚のみを使う。鯛まるごと一匹を米の上にのせて炊き上げる漁師料理「鯛めし」は、鯛本来のうまみを堪能できる看板メニューだ。
![徳島魚問屋とゝ喝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000597_3133_1.jpg)
![徳島魚問屋とゝ喝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000597_00000.jpg)
徳島魚問屋とゝ喝
- 住所
- 徳島県徳島市紺屋町13-1とゝ喝ビル 1~2階
- 交通
- JR徳島駅から徒歩15分
- 料金
- 鯛めし=3300円(2合)/鯛めしコース(11品)=6600円~/鯛の酒蒸し=1980円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~21:30(閉店22:00)
船窪つつじ公園
大きなオンツツジの群落は必見
高越山の南尾根側、標高1050mの位置にあるツツジの公園。5月中旬から下旬にかけて国の天然記念物であるツツジの花が、火山灰の平地約3.5haをいっせいに彩る。
![船窪つつじ公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000305_3462_1.jpg)
船窪つつじ公園
- 住所
- 徳島県吉野川市山川町奥野井
- 交通
- 徳島自動車道脇町ICから国道193号・192号、県道248号を山川町方面へ車で15km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(花の見頃は5月中旬~下旬)
- 営業時間
- 入園自由
鳴門パークヒルズ
「ホテルリッジ」などの施設が瀬戸内海国立公園の景勝地にある
徳島県鳴門市街地からわずか20分。自然豊かな瀬戸内海国立公園の景勝地にある。静かな時間を過ごせる「ホテルリッジ」、カジュアルレストラン「カリフォルニアテーブル」などの施設あり。
![鳴門パークヒルズの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010324_3462_1.jpg)
鳴門パークヒルズ
- 住所
- 徳島県鳴門市瀬戸町大島田中山1-1
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道鳴門北ICから県道11・183号を島田島方面へ車で6km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
ひょうたん島
徳島中心部のこと。徳島城跡や徳島中央公園などがある
新町川と助任川に囲まれた徳島中心部のことで、周囲にいくつもの水際公園やボードウォークが整備されている。島の中心に徳島城址跡や徳島中央公園、JR徳島駅がある。
![ひょうたん島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000494_3290_2.jpg)
![ひょうたん島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000494_3290_1.jpg)
岡本中華
まろやかな甘みの乳白色スープ
黄白色系スープが多い県南部、小松島市を代表する名店。トンコツと鶏ガラベースのスープは、さらりとした口当たりでまろやかな甘みが特色だ。中太ストレート麺とも好相性。
![岡本中華の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010288_3462_1.jpg)
岡本中華
- 住所
- 徳島県小松島市中田町奥林60-1
- 交通
- JR牟岐線中田駅から徒歩15分
- 料金
- 中華そば肉入(大)=850円/中華そば肉玉子入(大)=900円/中華そば(小)=550円/寿司=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(売り切れ次第閉店)
月見ヶ丘海浜公園
遊具やコテージなどがあり、間近で飛行機の離着陸も見えて人気
空港に隣接している月見ヶ丘海浜公園。飛行機の離着陸を間近で見えると人気だ。園内には宿泊用コテージのほかに無料で利用できるバーベキュースペースや遊具、芝生広場がある。
![月見ヶ丘海浜公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010367_3250_1.jpg)
![月見ヶ丘海浜公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010367_3250_2.jpg)
月見ヶ丘海浜公園
- 住所
- 徳島県板野郡松茂町豊岡山ノ手42
- 交通
- 徳島自動車道徳島ICから国道11・28号、県道40・219号を松茂町・徳島阿波おどり空港方面へ車で10km
- 料金
- 入園料=無料/コテージ(1棟)=12340円/コテージ使用料=大人820円、小人410円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~22:00、コテージはイン14:00、アウト11:00
とくしまマルシェ
県内外から人が集まる屋外型産直市
毎月最終日曜日、新町川ボードウォークで開催される青空市。おみやげにも喜ばれる徳島の野菜・果物、徳島ならではの加工品を、生産者みずから販売している。
![とくしまマルシェの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010381_3475_1.jpg)
![とくしまマルシェの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010381_3512_3.jpg)
とくしまマルシェ
- 住所
- 徳島県徳島市しんまちボードウォーク、水際公園
- 交通
- JR徳島駅から徒歩10分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 毎月最終日曜
- 営業時間
- 9:00~15:00
NFT鳴門美術館
デジタルアートとNFTに特化した美術館
美術品やアート作品の展示だけではなく、アート作品に関するNFTの発行、審査、販売、流通を可能とした美術館。最先端のテクノロジーと芸術の融合する作品を多数展示。
![NFT鳴門美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010263_1872_1.jpg)
NFT鳴門美術館
- 住所
- 徳島県鳴門市撫養町林崎北殿町149妙見山公園内
- 交通
- JR鳴門線鳴門駅から徒歩20分
- 料金
- 大人800円、中・高・大学生500円、小学生300円、幼児無料 (障がい者は200円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
丈六寺
「阿波の法隆寺」と呼ばれ数々の重要文化財を持つ寺
室町時代に建立された三門、本堂、観音堂、経蔵は重要文化財。秋の特別公開(11月1~3日)には、本堂や庭園、書院、宝物館などが一般公開(拝観料500円)される。抹茶の接待もあり。
![丈六寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000397_4027_1.jpg)
丈六寺
- 住所
- 徳島県徳島市丈六町丈領32
- 交通
- JR徳島駅から徳島市営バス丈六寺南行きで30分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 宝物館(団体のみ見学可、要予約、1名)=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
こんせん
名物「こんせんうどん」に舌鼓
本場の讃岐うどんが食べられる店。名物は肉、卵、エビの入ったこんせんうどん。コシの強い麺の食感とのどごしを堪能するなら、冷たいざるうどんがおすすめだ。
こんせん
- 住所
- 徳島県板野郡板野町川端金泉寺南1-2
- 交通
- JR高徳線板野駅から徒歩10分
- 料金
- こんせんうどん=800円(小)・900円(大)/ざるうどん=400円(小)・600円(大)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(材料がなくなり次第閉店)、土・日曜、祝日は~20:00(材料がなくなり次第閉店)
CAFE角屋
うだつの町並みに溶け込むカフェ
明治末期の民家を利用した、落ち着いたたたずまいのカフェ。うだつの町並みの一角、ゆったりとした雰囲気の中で、コーヒー、紅茶、手作りのケーキなどが味わえる。
![CAFE角屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010380_3475_1.jpg)
![CAFE角屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010380_3512_1.jpg)
CAFE角屋
- 住所
- 徳島県美馬市脇町脇町152-1
- 交通
- JR徳島線穴吹駅から美馬市営バス道の駅うだつ行きで7分、終点下車すぐ
- 料金
- 今日のスイーツ(コーヒーまたは紅茶付)=800円/サラダ付ミラノ風ピザ(コーヒーまたは紅茶付)=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(L.O.)
道の駅 温泉の里神山
林産物展示コーナーもある、木で造られた温かな駅
駅舎は地元産木材をふんだんに使用しており、徳島県や神山町が持つ木造建築の高い技術を見ることができる。また、近くには「神山温泉」もあり、日帰り入浴が楽しめる。
![道の駅 温泉の里神山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010312_3685_1.jpg)
道の駅 温泉の里神山
- 住所
- 徳島県名西郡神山町神領西上角151-1
- 交通
- 徳島自動車道土成ICから国道318号・192号、県道31号、国道438号を徳島方面へ車で28km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(11~翌2月は~17:00)、レストランは10:00~16:00