徳島・鳴門 x 自然地形
「徳島・鳴門×自然地形×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「徳島・鳴門×自然地形×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。万葉集にも詠まれた美しい山「眉山」、水遊び、釣り、キャンプが楽しめる。周辺にも見どころが点在「立川渓谷」、四季の美しさを感じられる高原。秋はススキが素晴らしい「婆羅尾高原」など情報満載。
- スポット:13 件
- 記事:3 件
徳島・鳴門のおすすめエリア
徳島・鳴門の新着記事
徳島・鳴門のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 13 件
眉山
万葉集にも詠まれた美しい山
徳島のシンボル眉山は、日本の自然百選に選ばれている優美な山。「眉の如雲居に見ゆる阿波の山」と万葉集に詠まれたことが名前の由来。標高290mの山頂、展望台からの眺めは素晴らしい。
眉山
- 住所
- 徳島県徳島市眉山町茂助ヶ原
- 交通
- JR徳島駅から徒歩10分の眉山ロープウェイ眉山山麓駅(阿波おどり会館5階)からロープウェイで6分、眉山山頂下車すぐ
- 料金
- ロープウェイ(往復)=1030円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
立川渓谷
水遊び、釣り、キャンプが楽しめる。周辺にも見どころが点在
うっそうと茂る木々の間をぬって清流が流れる。夏は水泳、釣り、キャンプができる。立川をさかのぼると鳥居ケヤキ、夫婦淵、シルリア紀紅石灰岩などの見どころが点在する。
立川渓谷
- 住所
- 徳島県勝浦郡勝浦町棚野立川
- 交通
- 徳島自動車道徳島ICから国道11号・55号、県道16号を勝浦方面へ車で35km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
婆羅尾高原
四季の美しさを感じられる高原。秋はススキが素晴らしい
勝浦町と徳島市を結ぶ婆羅尾峰起林道の途中にある高原。ここでは、四季それぞれの美しさが訪れる人々をなごませる。とくに秋に見られるススキの風情はすばらしい。
婆羅尾高原
- 住所
- 徳島県勝浦郡勝浦町三渓東婆羅尾
- 交通
- 徳島自動車道徳島ICから国道11・55号、県道16号を小松島方面へ車で30km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
鳴門海峡
鳴門市大毛島と淡路島の間にあり、鳴門の渦潮で有名
鳴門市大毛島と淡路島の間にある海峡で、鳴門の渦潮で有名。海峡をまたぐ大鳴門橋には渦の道という遊歩道があり、鳴門海峡や海上45mの高さから渦潮を見ることができる。
雨乞の滝
日本の滝百選の一つ。秋は紅葉が絶景
直下27mの雄滝と、直下45mの雌滝が一つになって流れ落ちるさまは見事だ。登山道途中にはうぐいす滝、不動滝、もみじ滝、観音滝などがあり、散策路を歩きながら楽しむことができる。
雨乞の滝
- 住所
- 徳島県名西郡神山町神領谷
- 交通
- 徳島自動車道藍住ICから県道1号、国道192号、県道21号、国道438号を剣山方面へ車で35km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ひょうたん島
徳島中心部のこと。徳島城跡や徳島中央公園などがある
新町川と助任川に囲まれた徳島中心部のことで、周囲にいくつもの水際公園やボードウォークが整備されている。島の中心に徳島城址跡や徳島中央公園、JR徳島駅がある。
灌頂ヶ滝
別名「旭の滝」。弘法大師がこの滝で修行したといわれる
灌頂ヶ滝は80m上から落ちてくる細い滝で、別名「旭の滝」と呼ばれる。灌頂とは水平を意味し、昔、弘法大師空海がこの滝で修行したことからこの名が付いたといわれている。
大川原高原
360度のパノラマを堪能
標高1019mの旭ヶ丸山頂から東になだらかに広がる高原。紀伊水道、徳島平野、阿讃山脈など360度の眺望が楽しめる。春から初秋にかけては放牧された牛の姿が見られる。
大川原高原
- 住所
- 徳島県名東郡佐那河内村上大川原5-8
- 交通
- 徳島自動車道徳島ICから国道11・438号を佐那河内方面へ車で31km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
裏見の滝
星谷寺裏にある滝。弘法大師が悪星を封じ込めたという伝説が残る
弘法大師が悪星を封じ込めた、星の岩屋伝説が残る星谷寺の裏にある美しい滝。滝の裏側にある空洞から頭上に落ちる豪快な滝水を眺められることからこの名がついた。
殿川内渓谷
新緑や紅葉など、四季の風景を楽しむ事が出来る
中部山渓県立自然公園に指定されている。清らかな渓流を彩る新緑や紅葉など、四季の風景が楽しめる。見どころは、間近まで歩道が続いている落差30mの百間滝。
殿川内渓谷
- 住所
- 徳島県勝浦郡上勝町生実
- 交通
- 徳島自動車道徳島ICから国道11号・55号、県道16号を上勝方面へ車で44km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
城王山
山頂近くにはこの地で息絶えた新田義宗と脇屋義治を祀る神社が
足利尊氏に追われた新田義宗と脇屋義治が息絶えたところで、中腹の岩野部落の宝庫に遺品を安置。山頂近くに二人を祀る神社がある。別名「阿波富士」と呼ばれている。
城王山
- 住所
- 徳島県阿波市市場町日開谷岩野ほか
- 交通
- 徳島自動車道土成ICから県道139号・2号・246号を城王山方面へ車で15km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
阿波の土柱
風雨の浸食を受けて形状された雄大な自然の芸術品
阿波市北西部の桜の岡にある「阿波の土柱」は、氷河時代に堆積し風雨の浸食を受けて形成された奇勝。土の柱が林立し、土壁がカーテンのように連なって見える世界的にも珍しい特殊地形。