トップ > 日本 x シニア > 中国・四国 x シニア > 四国 x シニア > 琴平・善通寺 x シニア > 善通寺 x シニア

善通寺

「善通寺×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「善通寺×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。夏場も注文率は約8割。釜あげうどんの殿堂「長田in香の香」、THE・さぬきうどん。強靱なコシの王道麺「山下うどん」、弘法、智証、二人の大師を祀る「金倉寺」など情報満載。

  • スポット:17 件
  • 記事:6 件

善通寺のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 17 件

長田in香の香

夏場も注文率は約8割。釜あげうどんの殿堂

名物の釜あげうどんは、夏場でも注文率は約8割というほどの人気ぶり。茹でたての麺を、アツアツのだしで味わう。大谷焼の徳利や猪口はオリジナルのもの。

長田in香の香の画像 1枚目
長田in香の香の画像 2枚目

長田in香の香

住所
香川県善通寺市金蔵寺町1180
交通
JR土讃線金蔵寺駅から徒歩15分
料金
釜あげうどん=400円(大)/釜あげうどん=300円(小)/冷やしうどん=300円(小)/たらいうどん=1200円(4.5玉)/おはぎ(2個)=200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:00頃(売り切れ次第閉店)

山下うどん

THE・さぬきうどん。強靱なコシの王道麺

ぶっかけの発祥店として知られる有名店。昆布といりこがベースのすっきりとしたぶっかけだしが、麺の味をひき立てる。釜からあげたてを楽しむ湯ぬきもおすすめ。

山下うどんの画像 1枚目
山下うどんの画像 2枚目

山下うどん

住所
香川県善通寺市与北町284-1
交通
JR土讃線善通寺駅からタクシーで15分
料金
ぶっかけ(小)=300円/釜揚げうどん(小)=300円/ぶっかけのあつあつ(小)=300円/かまたま(小)=350円/いなりずし(1皿)=220円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00

金倉寺

弘法、智証、二人の大師を祀る

宝亀5(774)年に和気道善が開基。弘法大師の姪の子である智証大師円珍の誕生地でもあり、本堂、仁王門、鐘楼堂、大師堂、観音堂などが現存。乃木希典の遺品二十数点も残る。

金倉寺の画像 1枚目

金倉寺

住所
香川県善通寺市金蔵寺町1160
交通
JR土讃線金蔵寺駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(納経は7:00~17:00)

甲山寺

不思議な翁の霊示で開基

お告げによって霊場を得た弘法大師が、毘沙門天を彫って祀った寺。その後弘法大師が満濃池を改修し、報奨金で堂宇を建て、自作の薬師如来像を安置したといわれる。

甲山寺の画像 1枚目

甲山寺

住所
香川県善通寺市弘田町1765-1
交通
JR土讃線善通寺駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(納経は7:00~17:00)

出釋迦寺

空海が7歳のとき、捨身誓願をした地

弘法大師が7歳にして仏道に入ることを決めた場所。大師はのちに我拝師山のふもとで釈迦如来像を刻み、この寺を開いた。頂上には捨身ヶ嶽禅定と呼ばれる奥の院が建つ。

出釋迦寺の画像 1枚目

出釋迦寺

住所
香川県善通寺市吉原町1091
交通
JR土讃線善通寺駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

曼荼羅寺

弘法大師の先祖を祀る

飛鳥時代、弘法大師の先祖である佐伯家一族の氏寺として創建された。本堂内の天井は内陣と外陣に分かれ、内陣には宇宙を示す二十八宿の星座が描かれている。

曼荼羅寺の画像 1枚目

曼荼羅寺

住所
香川県善通寺市吉原町1380-1
交通
JR土讃線善通寺駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(納経は7:00~17:00)

岸井うどん

ビニールハウスで食べる本格手打ちうどん

亜熱帯植物の生産を本業とする店主が作るうどんは、麺の一本一本が味わい深い手打ち・手切り麺。肉ぶっかけ(小)などボリューム満点のうどんがそろう。

岸井うどんの画像 1枚目
岸井うどんの画像 2枚目

岸井うどん

住所
香川県善通寺市生野町826-3
交通
JR土讃線善通寺駅から徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:00(売り切れ次第閉店)

宮川製麺所

天ぷらは旬の魚や野菜を使いおいしく、客足は朝から絶えない

創業からすでに半世紀以上、朝から客足が絶えない繁盛店。奥の厨房に入って玉数を注文するスタイルで、旬の野菜や魚を使ったアツアツの天ぷらもおいしい。

宮川製麺所の画像 1枚目
宮川製麺所の画像 2枚目

宮川製麺所

住所
香川県善通寺市中村町1丁目1-20
交通
JR土讃線善通寺駅からタクシーで5分
料金
天ぷら=90円~/つけうどん=160円/かけうどん=160円(小)・240円(大)/ぶっかけ(小)=160円/小(ぶっかけ)+ちくわ=270円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(売り切れ次第閉店、12月31日は玉売りのみ)

偕行社かふぇ

歴史的建造物併設のカフェ

旧善通寺偕行社に隣接するカフェ。洋食中心の料理やカフェメニューが楽しめる。香川県産小麦「さぬきの夢2009」を使った「夢ドーナツ」がオススメ。

偕行社かふぇの画像 1枚目

偕行社かふぇ

住所
香川県善通寺市文京町2丁目1-1
交通
JR土讃線善通寺駅から徒歩3分
料金
焼きたて夢ドーナツ=700円(ドリンクセット)/日替わりランチ=1080円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉店)、夜は予約制

精進フレンチ Le Paysan

ニュースタイルの精進フレンチ

食の原点を追求し素材は野菜と果物という、オリビオスタイルを提唱。地元でとれた有機栽培野菜を採り入れたヘルシーメニューが月替わりのコース料理で味わえる。夜は単品メニューも多く取り揃えている。五葷(ごぐん)は不使用で、ハラール、ビーガン、ベジタリアン、マクロビ、グルテンフリー対応。

精進フレンチ Le Paysanの画像 1枚目
精進フレンチ Le Paysanの画像 2枚目

精進フレンチ Le Paysan

住所
香川県善通寺市金蔵寺町1114-1
交通
JR土讃線金蔵寺駅から徒歩15分
料金
ミニコース(昼)=2200円/九品御膳プレート(昼)=2420円/おすすめコース(夜)=6050円/シェフおまかせコース(夜)=16500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、17:30~20:00(閉店21:00)

乃木館

乃木将軍ゆかりの品々を展示

明治31(1898)年に建てられた、旧陸軍第11師団の司令部として使われていたルネッサンス様式の建物。初代師団長を務めた乃木将軍ゆかりの品や資料を見ることができる。

乃木館の画像 1枚目
乃木館の画像 2枚目

乃木館

住所
香川県善通寺市南町2丁目1-1
交通
JR土讃線善通寺駅からタクシーで5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~12:00、13:00~16:00(閉館)

有岡古墳群

讃岐の繁栄を語る古墳群

大麻山山麓に点在する6基の古墳は国指定の史跡。王墓山古墳、宮が尾古墳、野田院古墳は史跡公園で、野田院古墳の展望台からは岡山から愛媛まで一望できる。毎年4月29日に内部を一般公開。

有岡古墳群の画像 1枚目
有岡古墳群の画像 2枚目

有岡古墳群

住所
香川県善通寺市善通寺町
交通
JR土讃線善通寺駅からタクシーで5分(宮が尾古墳史跡公園)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

白川うどん

麺によくあうだしは天然食材を生かした味。値段も手頃で楽しめる

機械を使わず職人の手作業で作るうどんが手ごろな値段で楽しめる。化学調味料や合成着色料を一切加えず、天然食材の味を生かしただしがこだわりの麺によくあう。

白川うどんの画像 1枚目
白川うどんの画像 2枚目

白川うどん

住所
香川県善通寺市櫛梨町500-1
交通
JR土讃線善通寺駅からタクシーで5分
料金
釜たまうどん=250円(小)・350円(大)・450円(特大)/かけ=200円(小)・300円(大)・400円(特大)/天ぷら=70円~/かけ(小)ゲソ天=100円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:00(売り切れ次第閉店)

善通寺

弘法大師ゆかりの名刹

四国霊場第75番札所。弘法大師の御誕生所として弘法大師三大霊跡に数えられる真言宗善通寺派の総本山。約4万5000平方メートルの境内は東西2つの院に分かれ、東院には五重塔などが点在する。西院の宝物館には吉祥天立像などの重要文化財をはじめ、多数の宝物を展示している。

善通寺の画像 1枚目
善通寺の画像 2枚目

善通寺

住所
香川県善通寺市善通寺町3丁目3-1
交通
JR土讃線善通寺駅から徒歩20分
料金
戒壇めぐり・宝物館入館料=大人500円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(戒壇めぐり・宝物館は8:00~16:30<閉館17:00>)

灸まんうどん

肉うどん必食のセルフ店

灸まん美術館に隣接したセルフうどん店。建物は郷土の画家、和田邦坊氏のデザイン。甘辛く煮た肉と、味わい深いだしの味が見事に調和した肉うどんが看板メニューだ。

灸まんうどんの画像 1枚目

灸まんうどん

住所
香川県善通寺市大麻町388
交通
JR土讃線琴平駅から徒歩20分
料金
肉うどん(大)=570円/冷肉うどん(大)=570円/釜玉(大)=470円/梅うどん(大)=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(閉店)

四国八十八ヶ所お砂踏み道場

八十八ヶ所のご本尊が一堂に会し霊場巡拝に代わる功を積める

お砂踏みとは、四国八十八ヶ所の砂を踏んで本尊に礼し、四国霊場巡拝に替えようとする勤行。お砂を踏む前に、お賽銭を奉じればよい。金倉寺境内隣にある。

四国八十八ヶ所お砂踏み道場

住所
香川県善通寺市金蔵寺町1160金倉寺内
交通
JR土讃線金蔵寺駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00

熊岡菓子店

かむほどに味わい深い堅パン

名物の堅パンを販売する菓子店。歯ごたえ、味ともに並みではない堅パンは、初代和市翁が理想的な軍用の食糧として考案。あまりのおいしさに電話注文する人も多い。

熊岡菓子店の画像 1枚目
熊岡菓子店の画像 2枚目

熊岡菓子店

住所
香川県善通寺市善通寺町3丁目4-11
交通
JR土讃線善通寺駅から徒歩20分
料金
堅パン=20~300円(1枚)/小丸パン=20円/角パン=30円/石パン(100g)=180円/へそまん(100g)=200円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉店)