エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 神社(稲荷・権現) x カップル・夫婦 > 中国・四国 x 神社(稲荷・権現) x カップル・夫婦 > 四国 x 神社(稲荷・権現) x カップル・夫婦 > 琴平・善通寺 x 神社(稲荷・権現) x カップル・夫婦 > 観音寺 x 神社(稲荷・権現) x カップル・夫婦

観音寺 x 神社(稲荷・権現)

「観音寺×神社(稲荷・権現)×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「観音寺×神社(稲荷・権現)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。古くから格式のある神社「高屋神社」、鉾を御神体とした八幡宮。秋の例大祭には多くの人が訪れる「鉾八幡宮」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:1 件

エリア・ジャンル・条件でさがす

観音寺のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 2 件

高屋神社

古くから格式のある神社

標高404mの稲積山頂上にある本宮から眼下に観音寺市一帯が眺められる。本宮の鳥居は「天空の鳥居」とも呼ばれ、四国八十八景の一つ。土・日曜、祝日は車が混み合うため、下宮から徒歩で登るのがおすすめ。下宮から本宮まで徒歩50分。

高屋神社の画像 1枚目
高屋神社の画像 2枚目

高屋神社

住所
香川県観音寺市高屋町2800高屋神社本宮
交通
高松自動車道大野原ICから国道11号、県道8・21・236号を仁尾方面へ車で14km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

鉾八幡宮

鉾を御神体とした八幡宮。秋の例大祭には多くの人が訪れる

御神体が鉾であることから鉾八幡宮といわれ、境内には本殿、拝殿、御輿蔵などが並ぶ。10月第1日曜の例大祭には太鼓や獅子舞が奉納され、前日の宵宮祭から賑わいを見せる。

鉾八幡宮の画像 1枚目
鉾八幡宮の画像 2枚目

鉾八幡宮

住所
香川県三豊市財田町財田上2336
交通
JR土讃線讃岐財田駅から三豊市コミュニティバス観音寺駅行きで16分、丸谷下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

まっぷる四国’26

まっぷる四国’26

四国の旅の魅力を存分に展開したベストガイド。絶景とご当地グルメはもちろん、新トレンドにも注目!四国旅に必見の1冊。

まっぷる香川 さぬきうどん 高松・琴平・小豆島’26

まっぷる香川 さぬきうどん 高松・琴平・小豆島’26

香川のおすすめ「さぬきうどん」100軒を一挙掲載。瀬戸内国際芸術祭の直島など人気スポットが満載の1冊!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅