トップ > 日本 x 見どころ・体験 x カップル・夫婦 > 中国・四国 x 見どころ・体験 x カップル・夫婦 > 四国 x 見どころ・体験 x カップル・夫婦 > 琴平・善通寺 x 見どころ・体験 x カップル・夫婦 > 観音寺 x 見どころ・体験 x カップル・夫婦

観音寺 x 見どころ・体験

「観音寺×見どころ・体験×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「観音寺×見どころ・体験×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。古くから格式のある神社「高屋神社」、真言、天台二宗の修行道場として繁栄「大興寺」、日本三大霊場の一つ。弘法大師御学問所「弥谷寺」など情報満載。

  • スポット:15 件
  • 記事:3 件

観音寺のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 15 件

高屋神社

古くから格式のある神社

標高404mの稲積山頂上にある本宮から眼下に観音寺市一帯が眺められる。本宮の鳥居は「天空の鳥居」とも呼ばれ、四国八十八景の一つ。土・日曜、祝日は車が混み合うため、下宮から徒歩で登るのがおすすめ。下宮から本宮まで徒歩50分。

高屋神社の画像 1枚目
高屋神社の画像 2枚目

高屋神社

住所
香川県観音寺市高屋町2800高屋神社本宮
交通
高松自動車道大野原ICから国道11号、県道8・21・236号を仁尾方面へ車で14km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

大興寺

真言、天台二宗の修行道場として繁栄

東大寺の末寺として建立されたといわれる。真言天台二宗の修行道場として繁栄。本堂の左右に弘法大師を祀る弘法大師堂と、天台大師を祀る天台大師堂がある。

大興寺の画像 1枚目
大興寺の画像 2枚目

大興寺

住所
香川県三豊市山本町辻4209
交通
高松自動車道さぬき豊中ICから国道11号、県道5号などを山本方面へ車で8km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00

弥谷寺

日本三大霊場の一つ。弘法大師御学問所

弘法大師学問所で知られる寺。参道入り口から坂や370段の石段を歩くと大師堂が、さらに百数十段上ると岩窟にはめ込まれたように建つ本堂にいたる。

弥谷寺の画像 1枚目
弥谷寺の画像 2枚目

弥谷寺

住所
香川県三豊市三野町大見乙70
交通
JR予讃線みの駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(大師堂・納経所は7:00~17:00)

神恵院

本尊は弘法大師が描いた阿弥陀如来像

日証上人が開いた琴弾八幡宮と別当神恵院が由来。明治の神仏分離で隣の観音寺金堂に本尊が移され、第68番札所神恵院となった。四国霊場では唯一の一山二霊場。

神恵院の画像 1枚目

神恵院

住所
香川県観音寺市八幡町1丁目2-7観音寺内
交通
JR予讃線観音寺駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(納経所は7:00~17:00)

観音寺

弘法大師も住職を務めた寺

日証上人が琴弾八幡宮の別当として創立したのち、弘法大師が七堂伽藍を建立し観音寺とした。宝物館に納められている平安末期の涅槃仏像は重要文化財に指定されている。

観音寺の画像 1枚目

観音寺

住所
香川県観音寺市八幡町1丁目2-7
交通
JR予讃線観音寺駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(納経所は7:00~17:00)

本山寺

弘法大師が一夜ほどで建立したと伝わる

平城天皇の勅願により弘法大師が開基。約2万平方メートルの境内には、国宝の本堂をはじめ、重要文化財に指定された仁王門(八脚門)、五重塔や鎮守堂など、貴重な建造物が数多く残る。

本山寺の画像 1枚目

本山寺

住所
香川県三豊市豊中町本山甲1445
交通
JR予讃線本山駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(納経は7:00~17:00)

一夜庵

日本最古の俳跡を訪れる

興昌寺の境内にあり、俳諧の祖、山崎宗鑑が建てた。利休が確立した茶道以前の茶室として貴重なもので、日本最古の俳跡ともいわれている。予約すれば内部見学できる。

一夜庵の画像 1枚目

一夜庵

住所
香川県観音寺市八幡町2丁目7-2興昌寺内
交通
JR予讃線観音寺駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)、内部は要予約

地蔵院萩原寺

萩の名所としても有名で、宝物館には多数の宝物を展示

大同2(807)年開基。平安期には仏教隆盛の拠点となり、江戸期は本寺として末寺280余を統括した。宝物館には約数百点に及ぶ宝物を展示。萩の名所としても有名。

地蔵院萩原寺の画像 1枚目

地蔵院萩原寺

住所
香川県観音寺市大野原町萩原2742
交通
JR予讃線観音寺駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(宝物館は9:00~16:00、要予約)

薬王寺

春になるとボタンの花が咲き誇る、別名「ボタン寺」

春には境内に500株ものボタンが咲き誇る、別名「ボタン寺」。赤やピンクのボタンのほか珍しい黄色や黒のボタンが観賞できる。明治までは菅生神社の別当寺だった真言宗の寺院。

薬王寺の画像 1枚目
薬王寺の画像 2枚目

薬王寺

住所
香川県三豊市山本町河内3665
交通
JR予讃線観音寺駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

帆山ヒマワリ団地

大輪のヒマワリが力強く咲き誇る

7月上旬から中旬にかけて4haの畑一面に約16万本のヒマワリが花開く。ほかにも町内に約8.5haのヒマワリ畑があり、町全体が鮮やかな黄色のヒマワリであふれる。

帆山ヒマワリ団地の画像 1枚目

帆山ヒマワリ団地

住所
香川県仲多度郡まんのう町帆山地区
交通
JR土讃線塩入駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~中旬
営業時間
見学自由

地蔵院萩原寺の萩

見応え十分の秋はもちろん、5月から6月に咲く珍しい萩も

萩原寺は萩の名所で、9月から10月には約2500株の薄紫や白の小花を枝いっぱいに散りばめた萩を見ることができる。5月から6月にかけて咲く珍しい萩もある。

地蔵院萩原寺の萩

住所
香川県観音寺市大野原町萩原2742
交通
JR予讃線観音寺駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
9・10月
営業時間
見学自由

粟井神社のアジサイ

約3000株のアジサイが見事に咲き揃う

アジサイ神社の名で親しまれる栗井神社。境内には約3000株のアジサイが植えられ、シーズンには雨露を受けて輝きを増したアジサイが美しい。6月下旬にはあじさい祭を開催。

粟井神社のアジサイ

住所
香川県観音寺市粟井町1716
交通
JR予讃線観音寺駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
5月下旬~6月下旬
営業時間
見学自由

琴弾公園の桜

瀬戸内海国立公園内にある名勝

瀬戸内海国立公園にも含まれる、白砂青松の有明浜と琴弾山山頂からの眺望がすばらしい景勝地。春には約200本のソメイヨシノなどが園内を彩るが、ツツジや藤の花の名所としても知られている。また「さくら名所100選」にも選ばれている。

琴弾公園の桜

住所
香川県観音寺市有明町
交通
JR予讃線観音寺駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月中旬(サクラの見頃)
営業時間
見学自由

五郷山公園ノサクラ

桜並木の遊歩道をゆっくり散策したい

自然あふれる五郷山公園は、春になるとソメイヨシノを中心としたサクラの花でいっぱいになり、町内外から多くの見物客が訪れる。またツツジの名所としても知られている。

五郷山公園ノサクラ

住所
香川県観音寺市大野原町五郷井関乙1-8
交通
JR予讃線観音寺駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
見学自由

鉾八幡宮

鉾を御神体とした八幡宮。秋の例大祭には多くの人が訪れる

御神体が鉾であることから鉾八幡宮といわれ、境内には本殿、拝殿、御輿蔵などが並ぶ。10月第1日曜の例大祭には太鼓や獅子舞が奉納され、前日の宵宮祭から賑わいを見せる。

鉾八幡宮の画像 1枚目
鉾八幡宮の画像 2枚目

鉾八幡宮

住所
香川県三豊市財田町財田上2336
交通
JR土讃線讃岐財田駅から三豊市コミュニティバス観音寺駅行きで16分、丸谷下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由