観音寺
観音寺のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した観音寺のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。瀬戸内海国立公園に含まれる美しい海岸「有明海岸」、「DOUGHNUT HOLIC」、鉾を御神体とした八幡宮。秋の例大祭には多くの人が訪れる「鉾八幡宮」など情報満載。
- スポット:114 件
- 記事:8 件
観音寺の新着記事
観音寺のおすすめスポット
101~120 件を表示 / 全 114 件
有明海岸
瀬戸内海国立公園に含まれる美しい海岸
2kmにわたって白い砂浜が続く遠浅の海岸。美しい景観から映画のロケ地になることも多い。日本の渚百選、日本の夕陽百選に選定。隣接して観音寺ファミリーキャンプ場がある。
鉾八幡宮
鉾を御神体とした八幡宮。秋の例大祭には多くの人が訪れる
御神体が鉾であることから鉾八幡宮といわれ、境内には本殿、拝殿、御輿蔵などが並ぶ。10月第1日曜の例大祭には太鼓や獅子舞が奉納され、前日の宵宮祭から賑わいを見せる。
![鉾八幡宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000349_3899_1.jpg)
![鉾八幡宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000349_3899_2.jpg)
鉾八幡宮
- 住所
- 香川県三豊市財田町財田上2336
- 交通
- JR土讃線讃岐財田駅から三豊市コミュニティバス観音寺駅行きで16分、丸谷下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
豊浜サービスエリア(下り)
瀬戸の沈みゆく赤い夕日は必見
レストランでは、讃岐うどんのメニューも豊富。本場の味をぜひ味わいたい。SAから見る夕暮れの風景は、海が紅色に染まり感動的。
![豊浜サービスエリア(下り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010703_3849_2.jpg)
![豊浜サービスエリア(下り)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010703_3849_1.jpg)
豊浜サービスエリア(下り)
- 住所
- 香川県観音寺市豊浜町箕浦
- 交通
- 高松自動車道大野原ICから川之江JCT方面へ車で4km
- 料金
- えび天うどん(将八)=840円/贅沢カレー(スナックコーナー)=1100円/ご褒美だんご(カフェ)=1200円/灸まん(売店)=1188円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- レストランは11:00~20:00(土・日曜、祝日は10:00~21:00)、スナックコーナーは24時間、カフェは10:00~19:00、売店は24時間、案内所は8:00~17:00(土・日曜、祝日は7:00~17:00)、充電スタンドは24時間
豊浜サービスエリア(上り)
レストランから眺められる燧灘が美しい
香川県と愛媛県の県境に位置するSA。本場讃岐うどんをはじめ、地元食材を使ったメニューも多彩。美しい景色と一緒に楽しみたい。
![豊浜サービスエリア(上り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010702_3849_2.jpg)
豊浜サービスエリア(上り)
- 住所
- 香川県観音寺市豊浜町箕浦
- 交通
- 高松自動車道川之江JCTから大野原IC方面へ車で8km
- 料金
- 粗挽きハンバーグ(Chitose)=1870円/ラーメンモンスター豊浜(お食事処 ひうち灘)=890円/伯方の塩純生入り大福(売店)=176円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- レストランは11:00~21:00、お食事処 ひうち灘は24時間、売店は24時間、案内所は8:00~17:00(土・日曜、祝日は8:00~18:00)、充電スタンドは24時間
粟井神社
境内に3000株のアジサイが植えられた「アジサイ神社」
昔は刈田大明神、今はアジサイ神社の名で親しまれる、讃岐延喜式内24社にも数えられる神社。境内には約3000株のアジサイが植えられ、6月中旬頃にはあじさい祭を開催。
荘内半島(浦島太郎伝説の里)
瀬戸の海に囲まれた、浦島太郎の里
香川県の西、穏やかな瀬戸内海に細く突き出た荘内半島は、浦島太郎伝説の里として知られる。紫雲出山や箱、生里など、物語の舞台は約10か所。海岸線が続く半島をひとめぐりするコースはドライブに最適。
![荘内半島(浦島太郎伝説の里)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000326_2510_1.jpg)
荘内半島(浦島太郎伝説の里)
- 住所
- 香川県三豊市詫間町箱ほか
- 交通
- JR予讃線詫間駅から三豊市コミュニティバス大浜方面行で32分、大浜で三豊市コミュニティバス荘内線西回りに乗り換えて5分、紫雲出山登山口ほか下車
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
天然いやだに温泉
西日本有数の湧出量を誇る温泉がクアハウスで楽しめる
三豊平野を見下ろす高台に湧く温泉。「ふれあいパークみの」は日帰り入浴もできる大型リラクセーション施設。効能豊かな温泉のほか、温泉を利用した室内プールもある。
![天然いやだに温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000721_1183_2.jpg)
塩入温泉
湯はぬめり気があり療養泉認定。鎌倉時代に発見された湯と伝わる
鎌倉時代、高野山の道範阿闍梨が尾の瀬山で修行の途中立ち寄ったときに発見したと伝わる湯。療養泉認定の良質の湯が湧出している。ぬめり気のある湯が心身の疲れを癒してくれる。
![塩入温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000211_3460_1.jpg)
塩入温泉
- 住所
- 香川県仲多度郡まんのう町塩入718-140
- 交通
- JR土讃線琴平駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)400円/ (町内在住の高齢者・障がい者手帳持参で100円引、回数券10枚綴大人4500円、12枚綴小人・障がい者4000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
粟島海洋記念公園
粟島でのんびり過ごす
荘内半島の沖合い約1kmに浮かぶ粟島の中央部にある公園。昭和62(1987)年に廃校になった旧国立粟島海員学校を記念館に、周辺を野外レクリエーションの場として整備。
![粟島海洋記念公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000670_3462_1.jpg)
粟島海洋記念公園
- 住所
- 香川県三豊市詫間町粟島
- 交通
- 須田港から粟島汽船で15分、粟島港下船、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園)
不動ノ滝
絶壁を落ちる不動の滝。周辺には大型遊具やパットゴルフ場がある
高さ約50mの絶壁を流れ落ちる不動の滝。弘法大師修行の際、岩壁に不動像を刻み祀ったことからこの名がついた。周辺には広場のほか、大型遊具やパットゴルフ場などがある。
不動ノ滝
- 住所
- 香川県三豊市豊中町岡本
- 交通
- 高松自動車道さぬき豊中ICから国道11号、県道229号・49号などを岡本方面へ車で5km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
高瀬パーキングエリア(下り)
運転疲れにちょっとひと息
高松自動車道下り線、三豊鳥坂インターとさぬき豊中インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
高瀬パーキングエリア(下り)
- 住所
- 香川県三豊市高瀬町上勝間
- 交通
- 高松自動車道三豊鳥坂ICからさぬき豊中IC方面へ車で3km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
高瀬パーキングエリア(上り)
ベンチに座ってひと休み
高松自動車道上り線、さぬき豊中インターと三豊鳥坂インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
高瀬パーキングエリア(上り)
- 住所
- 香川県三豊市高瀬町上勝間
- 交通
- 高松自動車道さぬき豊中ICから三豊鳥坂IC方面へ車で4km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし