琴平・善通寺
「琴平・善通寺×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「琴平・善通寺×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。400年以上の歴史を誇る丸亀のシンボル「丸亀城」、白砂青松が美しい景勝地「琴弾公園」、豊かな自然を体感する大型公園「国営讃岐まんのう公園」など情報満載。
- スポット:22 件
- 記事:31 件
琴平・善通寺のおすすめエリア
琴平・善通寺の新着記事
琴平・善通寺のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 22 件
丸亀城
400年以上の歴史を誇る丸亀のシンボル
5年の歳月をかけて慶長7(1602)年に完成した城。江戸時代以前から現存する12の木造天守のひとつである天守は重要文化財。約60mの石垣は「扇の勾配」と呼ばれる美しい曲線を描く。
丸亀城
- 住所
- 香川県丸亀市一番丁
- 交通
- JR予讃線丸亀駅から徒歩10分
- 料金
- 入場料=無料/天守見学料=大人400円、中学生以下無料/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(天守は9:00~16:00)
琴弾公園
白砂青松が美しい景勝地
白砂青松の美しい景観で知られる公園で、桜やツツジの名所。根上がり松をはじめ希少な形の松や海浜植物が楽しめる。琴弾山山頂展望台から眺める、東西122m、南北90m、周囲345mの巨大な銭形砂絵は圧巻。
国営讃岐まんのう公園
豊かな自然を体感する大型公園
満濃池のほとりに広がる国営公園。約350万平方メートルの園内には、大型遊具や芝生広場で遊べる「竜頭の里」、「竜頭の森」、全長約5.8kmのサイクリングコースなどがある。国内有数の規模を誇るオートキャンプ場「ホッ!とステイまんのう」には、59区画のキャンプサイトがある。
国営讃岐まんのう公園
- 住所
- 香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12
- 交通
- JR土讃線琴平駅からタクシーで15分
- 料金
- 入園料=大人(15歳以上)450円、小人(小・中学生)無料/レンタサイクル(2時間)=400円/施設維持費(ホッ!とステイまんのう)=680円/サイト使用料(オート1区画、ホッ!とステイまんのう)=3100円/年間パスポート=大人4500円/ (シルバー(65歳以上)は入園料210円、年間パスポート2100円、20名以上の団体は入園料大人290円、小人50円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園、時期により異なる)
中津万象園
優雅な景観が広がる庭園
敷地面積1万5000坪におよぶ回遊式庭園。貞享5(1688)年、丸亀2代藩主である京極高豊によって築かれた。絵画館、陶器館、うちわの里の3施設からなる丸亀美術館を併設。
中津万象園
- 住所
- 香川県丸亀市中津町25-1
- 交通
- JR予讃線讃岐塩屋駅から徒歩15分
- 料金
- 入園料=大人700円、小・中学生300円/入館料=大人500円、小・中学生200円/ (入園料、障がい者手帳持参で大人500円、小・中学生150円、入館料は都度変更あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉園17:00)
紫雲出山
春の夕暮れ時はひときわ美しい
荘内半島に位置する標高352mの紫雲出山。眼下に瀬戸内海の多島美が広がる、山頂展望台からの眺めは圧巻。
紫雲出山
- 住所
- 香川県三豊市詫間町
- 交通
- 高松自動車道さぬき豊中ICから車で県道35・271・21・234号を大浜方面へ20km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
国営讃岐まんのう公園オートキャンプ場「ホッ!とステイまんのう」
充実の場内設備と、宿泊施設や遊び場が豊富
国営公園内の一画にあるキャンプ場。水道・流し台付きのカーサイトとキャンピングカーサイトのほかに、キャビンやトレーラーハウスなどの宿泊施設も充実。公園内ではさまざまな体験教室やイベントも開催される。
国営讃岐まんのう公園オートキャンプ場「ホッ!とステイまんのう」
- 住所
- 香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12
- 交通
- 高松自動車道善通寺ICから国道319号を琴平町へ。琴平市街で五条交差点を県道190号へ左折し、看板に従い国営讃岐まんのう公園へ。善通寺ICから14km
- 料金
- 施設維持費=大人680円、小人(小・中学生)200円、シニア(65歳以上)440円/サイト使用料=オート1区画3150円、AC電源使用料500円、キャンピングカー1区画4150円、テント専用1張り1550円※サイト料金は平日割引、シルバー割引などあり/宿泊施設=キャビン4人まで12050円、風呂付きキャビン4人まで13600円、グループキャビン8人まで26150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト12:00(キャビンはイン15:00)
亀山公園
天守からの眺めも格別
丸亀城のある亀山公園は緑にあふれ、休日にはのんびり散策する家族連れが多い。毎年4月上旬にはソメイヨシノを中心に約650本の桜が開花し、たとえようもなく美しい。例年、開花の時期には「丸亀城桜まつり」が開催されている。
一の宮公園内キャンプ場
低料金と美しい海岸が魅力
一の宮公園内にある松林の中のキャンプ場。美しい人工海浜の一の宮海岸は海水浴に最適。隣接の簡易宿泊施設「観音寺市豊浜コミュニティセンター海の家」で、当日に、申請書の記入と利用料金の支払いを済ませて利用しよう。
一の宮公園内キャンプ場
- 住所
- 香川県観音寺市豊浜町姫浜
- 交通
- 高松自動車道大野原ICから国道11号を豊浜方面へ。一の宮交差点を過ぎすぐ右手に現地。大野原ICから2km
- 料金
- キャンプ場使用料=1人(中学生以上)350円、テント又はタープ持ち込み料1張り700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
観音寺ファミリーキャンプ場
海水浴をエンジョイ
海水浴ができる海岸が目の前にあり、テントサイトは芝が生えた砂地。夏のシーズンを中心に利用されている。
観音寺ファミリーキャンプ場
- 住所
- 香川県観音寺市室本町1312-2
- 交通
- 高松自動車道大野原ICから右折し、国道11号を三豊市方面へ。十三塚交差点を左折し、県道8号に入り観音寺市街へ。そのまま直進してキャンプ場入口看板を左折して現地へ。大野原ICから8km
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)300円、小人(小学生以下)無料/サイト使用料=テント専用テント1張り700円、タープ1張り700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン10:00~21:00、アウト10:00
桃陵公園の桜
瀬戸内海の青い海と多島美をバックに花吹雪が舞う
多度津港の南、海を見下ろす高台の県立桃陵公園は、約1500本のソメイヨシノが咲き誇る桜の名所として知られている。また、展望台からは瀬戸内海や港に出入りする船が見渡せる。
琴弾公園の桜
瀬戸内海国立公園内にある名勝
瀬戸内海国立公園にも含まれる、白砂青松の有明浜と琴弾山山頂からの眺望がすばらしい景勝地。春には約200本のソメイヨシノなどが園内を彩るが、ツツジや藤の花の名所としても知られている。また「さくら名所100選」にも選ばれている。
五郷山公園ノサクラ
桜並木の遊歩道をゆっくり散策したい
自然あふれる五郷山公園は、春になるとソメイヨシノを中心としたサクラの花でいっぱいになり、町内外から多くの見物客が訪れる。またツツジの名所としても知られている。
五郷山公園ノサクラ
- 住所
- 香川県観音寺市大野原町五郷井関乙1-8
- 交通
- JR予讃線観音寺駅からタクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 見学自由
県営大川山キャンプ場
標高1000m、夏でも涼しい林間サイト
大川山の山頂近くのキャンプ場。自然学習館や木製テントサイト、炊事棟、展望施設、遊歩道などが整備されている。大川山の山頂にある「まんのう天文台」を利用する場合は、事前の予約が必要。
県営大川山キャンプ場
- 住所
- 香川県仲多度郡まんのう町中通1156-163
- 交通
- 瀬戸中央自動車道坂出ICから国道11号・438号でまんのう公園方面へ。まんのう公園を通過しそのまま国道438号を進み、看板で一般道へ右折して現地へ。坂出ICから35km
- 料金
- 入場料=大人260円、小人150円/ (30人以上の団体は入場料が大人150円、小人100円)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
大麻山キャンプ場
無料で利用できるキャンプ場
大麻山は花見の名所でもあり、登山道も整備されている。無料で利用できるが、善通寺市教育委員会生涯学習課への事前連絡が必要。ゴミや騒音など、マナーはしっかりと。飲料水は必ず持参しよう。
大麻山キャンプ場
- 住所
- 香川県善通寺市善通寺町2830-193
- 交通
- 高松自動車道善通寺ICから国道319号で琴平方面へ。県道24号に入り自衛隊を左折、大麻山登山道を経由して現地へ。善通寺ICから10km
- 料金
- サイト使用料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
観音寺市萩の丘公園キャンプ場
スポーツとレジャー施設併設のキャンプ場
さまざまなスポーツ&レジャー施設がある萩の丘公園内のキャンプ場で、テントサイトとログハウスがある。大谷池遊歩道、雲辺寺、豊稔池石積み式アーチダムなど周辺には見所もいっぱい。
観音寺市萩の丘公園キャンプ場
- 住所
- 香川県観音寺市大野原町萩原乙139-1
- 交通
- 高松自動車道大野原ICから国道11号で高松方面へ。十三塚交差点を県道8号へ右折し約3km進み、看板で左折して約1kmで現地。大野原ICから6km
- 料金
- サイト使用料=1人(中学生以上)250円、テント又はタープ持ち込み料1張り700円/宿泊施設=ログハウス3300円・3840円/
- 営業期間
- 1月4日~12月28日
- 営業時間
- イン13:00~16:00、アウト10:00
桜の馬場
満開の桜のなかで行われる華麗な神事も見もの
春にはソメイヨシノなどが咲き乱れる金刀比羅宮への美しい参道。桜が満開になると多くの参拝者が訪れる。金刀比羅宮では例年4月10日に「桜花祭」という神事が行われる。
健康ふれあいの里オートキャンプ場
緑あふれるのどかな空間
ヒノキの木立の中に配置されたオートキャンプ場。自由公園の中にあり、テニスコートや野球場などの施設が豊富でファミリーにおすすめ。近くの温泉施設の割引利用券がもらえるサービスもある。
健康ふれあいの里オートキャンプ場
- 住所
- 香川県仲多度郡まんのう町造田49-25
- 交通
- 高松自動車道善通寺ICから国道319号・32号・438号でまんのう方面へ。県道17号から約2kmで現地。善通寺ICから約27km
- 料金
- サイト使用料=1人100円、オート1区画2000~2500円、デイキャンプ1000~1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン16:00、アウト9:00
大麻山
四季折々の美しさが楽しめる県下唯一の大原生林
県下唯一の大原生林。春にはボタン、八重桜、ソメイヨシノなどが美しく、新緑や紅葉も楽しめる。標高616mの山頂は素晴らしい眺望。中腹にはキャンプ場がある。