琴平・善通寺 x 文化施設
「琴平・善通寺×文化施設×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「琴平・善通寺×文化施設×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。海と船と人のかかわりを学ぶ「琴平海洋博物館(海の科学館)」、白壁の蔵で酒の文化を学ぶ「金陵の郷」、銭形の町にちなんだ、お金の博物館「世界のコイン館」など情報満載。
- スポット:13 件
- 記事:5 件
琴平・善通寺のおすすめエリア
琴平・善通寺の新着記事
琴平・善通寺のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 13 件
琴平海洋博物館(海の科学館)
海と船と人のかかわりを学ぶ
船や港など海に関係したテーマで各階を構成する科学館。江戸時代の船着場を再現し、実物大のこんぴら船を展示している。操舵室やラジコン船など体験型の学習施設がある。
![琴平海洋博物館(海の科学館)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000290_2.jpg)
琴平海洋博物館(海の科学館)
- 住所
- 香川県仲多度郡琴平町953
- 交通
- JR土讃線琴平駅から徒歩で約15分
- 料金
- 入館料=大人450円、中・高校生350円、小学生250円/ (障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
金陵の郷
白壁の蔵で酒の文化を学ぶ
創業寛政元(1789)年の白壁の酒蔵庫を復元した資料館。「歴史館」「文化館」に分かれていて、金比羅天狗ゆかりの大クスを取り囲むように建つ。当時の酒造道具や人形などによって酒造りの様子を紹介している。
![金陵の郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000285_00000.jpg)
![金陵の郷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000285_00002.jpg)
金陵の郷
- 住所
- 香川県仲多度郡琴平町623
- 交通
- JR土讃線琴平駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=無料/金陵濃藍純米吟醸(720ml)=1760円/金陵山廃仕込み純米酒(720ml)=1386円/特別純米酒「楠神」(720ml)=1518円/ゆず酒(500ml)=1711円/さぬきのももも(500ml)=1716円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗は9:00~16:30、土・日曜、祝日は~17:30、資料館は9:00~16:00、土・日曜、祝日は~17:00
世界のコイン館
銭形の町にちなんだ、お金の博物館
有明浜の銭形にちなんだ施設。日本と世界の貨幣にまつわる情報や記念コインをはじめ珍しいコインを展示している。
![世界のコイン館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000402_1.jpg)
世界のコイン館
- 住所
- 香川県観音寺市有明町3-36琴弾公園内
- 交通
- JR予讃線観音寺駅からタクシーで5分
- 料金
- 入館料=300円/ (障がい者半額割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
丸亀市にゆかりのある国際的画家
JR丸亀駅前に建ち、入り口の大壁画がひときわ目を引く。丸亀市にゆかりのある国際的画家として有名な猪熊弦一郎の作品を約2万点所蔵し、入れ替えながら常設で展示する。感性を刺激する企画展を行うことでも有名。カフェやショップも併設する。
![丸亀市猪熊弦一郎現代美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000472_3461_1.jpg)
![丸亀市猪熊弦一郎現代美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000472_3448_1.jpg)
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
- 住所
- 香川県丸亀市浜町80-1
- 交通
- JR丸亀駅からすぐ
- 料金
- 常設展観覧料=一般300円、大学生200円、企画展は別料金/ (証明書類(生徒手帳、長寿手帳など)1階受付提示で高校生以下または18歳未満、丸亀市内在住の65歳以上、各種障がい者手帳持参で本人と同伴の介護者1名、展覧会観覧料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
琴平町歴史民俗資料館
琴平町の歴史や文化、こんぴら歌舞伎に関する資料を展示
旧金毘羅大芝居(金丸座)の跡地に建ち、こんぴら歌舞伎の資料や町並みを再現したジオラマを展示する。
![琴平町歴史民俗資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37011003_4022_1.jpg)
琴平町歴史民俗資料館
- 住所
- 香川県仲多度郡琴平町琴平758-1
- 交通
- JR土讃線琴平駅から徒歩10分
- 料金
- 大人200円、小・中・高校生100円 (30名以上の団体は2割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
乃木館
乃木将軍ゆかりの品々を展示
明治31(1898)年に建てられた、旧陸軍第11師団の司令部として使われていたルネッサンス様式の建物。初代師団長を務めた乃木将軍ゆかりの品や資料を見ることができる。
![乃木館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000412_2524_1.jpg)
![乃木館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000412_2524_2.jpg)
乃木館
- 住所
- 香川県善通寺市南町2丁目1-1
- 交通
- JR土讃線善通寺駅からタクシーで5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~12:00、13:00~16:00(閉館)
宝物館
十一面観音像の優美な姿に触れる
明治38(1905)年に建築された金刀比羅宮博物館第1号館で県の登録有形文化財。十一面観音立像、能面舞楽面、甲冑のほか書画、彫刻、刀剣など伝来の宝物を展示。
![宝物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000254_3252_1.jpg)
宝物館
- 住所
- 香川県仲多度郡琴平町892-1金刀比羅宮内
- 交通
- JR土讃線琴平駅から徒歩10分(石段上り口)
- 料金
- 入館料=大人800円、高・大学生400円、中学生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉館17:00)
粟島海洋記念館
模型や古い船舶機器などを展示。日本最古の海員養成学校を保存
粟島海洋記念公園にある。明治30(1897)年に建てられた日本最古の海員養成学校を保存。木造洋館風の校舎内に古い船舶機器や模型を展示し、研修施設としても利用できる。
![粟島海洋記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000671_813_1.jpg)
粟島海洋記念館
- 住所
- 香川県三豊市詫間町粟島1541
- 交通
- 須田港から粟島汽船で15分、粟島港下船、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
多度津町立資料館
浅見邸跡に立つ資料館。港町、多度津町の歴史を学べる
旧藩士の浅見邸跡に立つ資料館。宝暦5(1755)年に奉納された弁戈船があり、塩飽諸島の船大工によるすぐれた技術を伝える。港町、多度津町の歴史を知ることができる。
![多度津町立資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000220_3665_1.jpg)
多度津町立資料館
- 住所
- 香川県仲多度郡多度津町家中1-6
- 交通
- JR予讃線多度津駅から徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
うちわの港ミュージアム
うちわの歴史を知る
金刀比羅参りのみやげに考案されたと伝わる丸亀うちわの展示館。うちわに関する文献や道具などの資料展示、竹骨うちわ作りの実演が見学できる。うちわ作りの体験は予約が望ましい。
![うちわの港ミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000449_1.jpg)
うちわの港ミュージアム
- 住所
- 香川県丸亀市港町307-15
- 交通
- JR予讃線丸亀駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=無料/うちわ作り体験=700円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
高橋由一館
日本洋画を開拓した高橋由一の作品に感動
金刀比羅宮にゆかりのある日本近代洋画の祖、高橋由一の作品を集めた美術館。所蔵する高橋由一の油彩作品27点を展示。
高橋由一館
- 住所
- 香川県仲多度郡琴平町892-1金刀比羅宮内
- 交通
- JR土讃線琴平駅から徒歩10分(石段上り口)
- 料金
- 大人800円、高・大学生400円、中学生以下無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉館17:00)
観音寺郷土資料館
国の登録有形文化財の建物で郷土資料などを展示
世界のコイン館の北側にある。市内の遺跡から出土した考古資料や、太鼓台の資料などを展示。本館と展示館の建物は国の登録有形文化財となっている。
![観音寺郷土資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000413_2524_1.jpg)