男木島
「男木島×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「男木島×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。山の上から島を見守る「豊玉姫神社」、映画のロケに使われた灯台など、小島特有の風情が楽しめる「男木島」、地元の人が通う老舗店「御食事処 円」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:2 件
男木島のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
豊玉姫神社
山の上から島を見守る
島民から「玉姫さん」と呼ばれて親しまれている神社。港の大鳥居から参道が通じ、階段を上りきると瀬戸内海が見渡せる。安産の神様として知られ、お守りは男木交流館で販売している。
豊玉姫神社
- 住所
- 香川県高松市男木町1903
- 交通
- JR高松駅から徒歩10分の高松港から雌雄島フェリーで40分、男木港下船、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
男木島
映画のロケに使われた灯台など、小島特有の風情が楽しめる
段々畑のように民家が連なり、小島特有の風情があふれる。映画「喜びも悲しみも幾歳月」のロケ地となった男木島灯台、キャンプ場を併設した男木島灯台資料館がある。
男木島
- 住所
- 香川県高松市男木町
- 交通
- 高松港から雌雄島海運のフェリーで片道約40分
- 料金
- 高松港〜男木島=大人片道510円、小学生以下260円/女木島〜男木島=大人片道240円、小学生以下120円 /
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 高松港発=8:00から2時間おきに1本(最終18:10)、男木島発=7:00から2時間おきに1本(最終17:00)