エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x その他花の名所 x シニア > 中国・四国 x その他花の名所 x シニア > 四国 x その他花の名所 x シニア > 高松・坂出 x その他花の名所 x シニア

高松・坂出 x その他花の名所

「高松・坂出×その他花の名所×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「高松・坂出×その他花の名所×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。やさしい色調の花しょうぶが咲き誇る「かわつ花菖蒲園」、約30種のアジサイが艶やかに花開く「行基苑」、夏の訪れを告げる風物詩「亀鶴公園のハナショウブ」など情報満載。

  • スポット:4 件

高松・坂出の新着記事

香川【さぬきうどん】シンプル・イズ・ベスト麺をチェック!

うどん定番メニューの「かけ」や麺のモチモチ食感が楽しめる「釜あげ」など、5つのジャンル別に本命店を紹...

香川【さぬきうどん】こだわりの名物うどんをチェック!

コシの強い麺といりこベースのだしが特徴のさぬきうどん。その基本を抑えつつ、独自のこだわりやアイデアか...

【高松】素敵カフェ&ショップ!2大スポットをチェック!

高松駅から歩いて行ける注目のショッピングスポットとおすすめカフェを紹介。散歩がてらショップクルーズを...

坂出をめぐる旅プラン 瀬戸大橋から名物グルメを堪能する観光コースはこちら

香川県坂出市の旅プランをご提案!塩作りで栄えた坂出市では塩に関する資料館や、多彩なグルメが人気。モニ...

【香川】こんなトコ!エリア&基本情報をチェック!

四国の玄関口である香川には、見どころやグルメ、ショッピングなど、魅力のスポットが満載。大きく3つのエ...

【高松】アートスポット&ミュージアムをチェック!

香川【さぬきうどん】人気の4ジャンルを指名食べ!

うどん王国・香川県のうどんは、バリエーションも豊富にそろう。天ぷらうどんなどの誰もが知る人気メニュー...

【丸亀・宇多津】人気おすすめスポット!見る、食べる、買う!

うちわ生産量が全国の9割を占める丸亀市や、恋人の聖地であるうたづ臨海公園がある宇多津町など個性が光る...

香川ソウルフード【さぬきうどん】基本を知っておこう!

香川県民が愛してやまないソウルフード「さぬきうどん」。テレビ番組や各地でのチェーン店の登場で、もはや...

【さぬき・東かがわ】人気おすすめスポット!見る、遊ぶ、食べる!

香川の東端に位置し、動物園や公園などのおでかけスポットが点在する。江戸時代の町並みが残る引田があるの...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 4 件

高松・坂出のおすすめスポット

かわつ花菖蒲園

やさしい色調の花しょうぶが咲き誇る

約100種類、約15万本の花しょうぶの開花時期に合わせて一般開放される。茶会をはじめ、各種イベントが行われる。開花時期は、毎年6月上旬から下旬。

かわつ花菖蒲園

住所
香川県坂出市川津町
交通
JR予讃線坂出駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
6月上旬~中旬
営業時間
9:00~16:00
休業日
期間中無休

行基苑

約30種のアジサイが艶やかに花開く

6月初旬から7月中旬にかけて約800株のアジサイが花開き、園内を彩る。梅雨の時期のアジサイが趣があり、とくに美しく、毎年大勢の見物客が訪れる。

行基苑

住所
香川県さぬき市昭和1050-1
交通
高松琴平電鉄長尾線長尾駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

亀鶴公園のハナショウブ

夏の訪れを告げる風物詩

さぬき市自慢の花見どころ。5月下旬から6月中旬には約130種10万本のハナショウブが咲き乱れる。栽培されている種類は、江戸系、肥後系アメリカ系など。

亀鶴公園のハナショウブ

住所
香川県さぬき市長尾名1673-1
交通
JR高徳線造田駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
5~7月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

公渕森林公園のサクラ

広大な公園で、ソメイヨシノやヤマザクラなどの桜が楽しめる

公渕池・城池その周辺の森からなる93ヘクタールの広さを誇る公園。ソメイヨシノやヤマザクラなど約5000本の桜があり、3月下旬~4月上旬が見ごろ。憩いの家やアスレチックも有る。

公渕森林公園のサクラ
公渕森林公園のサクラ

公渕森林公園のサクラ

住所
香川県高松市東植田町寺峰1210-3
交通
高松自動車道高松中央ICから国道11号、県道10・30号を東植田方面へ車で10km
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休