高松・坂出 x 見どころ・レジャー
「高松・坂出×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「高松・坂出×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。讃岐の歴史と文化に培われた情報発信地「商工奨励館」、豪商の屋敷を再生「讃州井筒屋敷」、生活に密着した伝統品の数々「讃岐民芸館」など情報満載。
- スポット:67 件
- 記事:16 件
高松・坂出のおすすめエリア
高松・坂出の新着記事
高松・坂出のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 67 件
商工奨励館
讃岐の歴史と文化に培われた情報発信地
香川の伝統的工芸品の展示実演施設。明治32(1899)年に建築された館内には最大200名収容可能なホールやカフェレストラン「ガーデンカフェ栗林」がある。
![商工奨励館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010044_00001.jpg)
商工奨励館
- 住所
- 香川県高松市栗林町1丁目20-16栗林公園内
- 交通
- 高松琴平電鉄琴平線栗林公園駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=無料/栗林公園入園料=大人410円、小・中学生170円/ (1月1日、3月16日は栗林公園入園無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館)、ガーデンカフェ栗林は10:00~16:00
讃州井筒屋敷
豪商の屋敷を再生
江戸時代から昭和初期まで酒や醤油醸造で栄えた「井筒屋」の屋敷を観光施設として再生。当時の面影を残す母屋は見学ができ、蔵はレストランやショップになっている。引田の特産品、和三盆の型抜き体験や革の小物作り(要予約)が体験できる。
![讃州井筒屋敷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010415_3475_1.jpg)
![讃州井筒屋敷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010415_1929_2.jpg)
讃州井筒屋敷
- 住所
- 香川県東かがわ市引田2163
- 交通
- JR高徳線引田駅から徒歩10分
- 料金
- 入場料=無料/母屋入館料=高校生以上300円、中学生以下無料/ (障がい者150円、展示内容により変更あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館、施設により異なる)
讃岐民芸館
生活に密着した伝統品の数々
昭和40(1965)年から昭和45(1970)年にかけて開設された建物。香川県内をはじめ各地の民具を展示。昔の生活道具が並ぶ土蔵造りの古民芸館のほかに、新民芸館、瓦館がある。
![讃岐民芸館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010043_2524_1.jpg)
讃岐民芸館
- 住所
- 香川県高松市栗林町1丁目20-16栗林公園内
- 交通
- 高松琴平電鉄琴平線栗林公園駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=無料/栗林公園入園料=大人410円、小・中学生170円/ (1月1日、3月16日は栗林公園入園無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館)
柏原渓谷
美しい紅葉が一帯を鮮やかに染め上げる
約7kmにわたる渓谷。奇岩怪岩と清流が織りなす美しい景観が続く。秋は紅葉が美しい。渓谷は「水源の森百選」にも選ばれ、清流は「さぬきの名水」の一つ。
![柏原渓谷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010413_3462_1.jpg)
柏原渓谷
- 住所
- 香川県綾歌郡綾川町枌所東柏原
- 交通
- 高松自動車道高松西ICから県道12号・国道193号・377号を経由し、県道39号を琴南方面へ車で30km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 11月上旬~中旬
- 営業時間
- 情報なし
最明寺
萩寺とも呼ばれ、秋には風情ある萩の花が咲き乱れる
大宝元(701)年、行基が伽藍を建立。如意輪寺からのちに最明寺に改称したとされる。9月上旬は、境内に紅白の萩の小花が咲き乱れ、その風情から“萩寺”と呼ばれる。
![最明寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000487_4043_3.jpg)
![最明寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000487_4043_1.jpg)
鷲峰寺
鑑真が開基し智証大師円珍が整えた。四天王立像は重要文化財
四国霊場第82番札所根香寺の奥の院ともいわれ、鑑真が天平勝宝6(754)年に開基し、智証大師円珍が寺観を整えたとされる。檜造りの四天王立像は、国の重要文化財。
八栗ケーブル
ケーブルカーに乗って八栗寺へ
四国霊場第85番所札所である五剣山の八栗寺参拝の際に利用したい。八栗登山口から4分で山頂に着く。定期的に15分間隔で運行しているが、多客時は随時運転。
![八栗ケーブルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000492_3460_1.jpg)
![八栗ケーブルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000492_3295_1.jpg)
八栗ケーブル
- 住所
- 香川県高松市牟礼町牟礼3378-3
- 交通
- 高松琴平電鉄志度線八栗駅からタクシーで5分
- 料金
- 運賃(往復)=大人930円、小学生460円/運賃(上り)=大人560円、小学生280円/運賃(下り)=大人460円、小学生230円/ (障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~17:15
神谷神社
鎌倉時代創建の神社。四神が祀られ神が集る谷「神谷」と呼ばれる
白峰山の麓にある鎌倉時代創建の神社。火結命、奥津彦命など四神が祀られ、神々が集る谷「神谷」と呼ばれる。鎌倉初期に建てられた檜皮葺きの三間社流造りの本殿は国宝。
神谷神社
- 住所
- 香川県坂出市神谷町621
- 交通
- JR予讃線坂出駅から琴参バス王越行きで18分、高屋下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(本殿の内部拝観は予約制)
イサム・ノグチ庭園美術館
環境すべてが芸術作品。世界的彫刻家のアトリエ
20世紀を代表する彫刻家、イサム・ノグチの150点余りの彫刻作品をはじめ、住居や庭園など空間全体が一つの作品になっている。見学するには往復はがきでの予約が必要。見学の所要は約1時間。
イサム・ノグチ庭園美術館
- 住所
- 香川県高松市牟礼町牟礼3519
- 交通
- 高松琴平電鉄志度線八栗駅からタクシーで5分
- 料金
- 入館料=大人2160円、高校生1080円、中学生以下無料/ (障がい者手帳持参で入館料割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~、13:00~、15:00~(1日3回、1時間の見学ツアー、往復ハガキで事前に要予約)
細川家住宅
閉鎖的な土塗りの大壁が特徴。国の重要文化財
江戸中期の代表的な農家で、国の重要文化財。軒先まで茅葺き屋根を低く葺き下ろす“ツクダレ”と呼ぶ雪よけの構造、閉鎖的な土塗りの大壁に特徴がある。
細川家住宅
- 住所
- 香川県さぬき市多和額東46
- 交通
- 高松自動車道志度ICから県道141・3号を多和額東方面へ車で18km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
成田山聖代寺の桜
ウコンザクラやギョイコウザクラも楽しめる
屋島にある厄除不動、成田山聖代寺。毎年、100本余りのソメイヨシノが境内を華やかに彩る。薄黄緑色の花を咲かせるウコンザクラ(黄桜)を楽しむこともできる。
![成田山聖代寺の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000202_1.jpg)
![成田山聖代寺の桜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000202_2.jpg)
成田山聖代寺の桜
- 住所
- 香川県高松市屋島東町1332
- 交通
- 高松自動車道高松東ICから県道30号・36号・150号を屋島方面へ車で6.5km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬(サクラの見頃)
- 営業時間
- 境内自由
法然寺
江戸時代から続く仏教芸術を堪能
江戸時代からの歴史ある高松藩主松平家の菩提寺。法然上人25霊場第2番札所。讃岐の寝釈迦(涅槃像)が有名。四季折々の景色が楽しめる。
![法然寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010108_3460_69.jpg)
![法然寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010108_3460_2.jpg)
法然寺
- 住所
- 香川県高松市仏生山町甲3215
- 交通
- 高松琴平電鉄琴平線仏生山駅から徒歩20分
- 料金
- 拝観料=一般350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(三仏堂拝観は9:00~16:00)
癒しの里 さらい
10種類以上の風呂に癒やされる
多彩な浴槽が楽しめる温浴施設。大浴場にある讃岐特産の自然石「サヌカイト」を使った湯船は日本初。10種類以上の風呂やリラクゼーションで身も心も癒やされる。
![癒しの里 さらいの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010539_2879_1.jpg)
![癒しの里 さらいの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010539_2879_4.jpg)
癒しの里 さらい
- 住所
- 香川県坂出市西大浜北1丁目1-22
- 交通
- JR予讃線坂出駅からタクシーで6分
- 料金
- 入浴料=大人1500円、小人(4歳~小学生)800円、3歳以下無料/岩盤浴=500円(1時間、入浴利用時)、1200円(1時間、岩盤浴のみ利用時)/ (毎月26日は大人800円、小人500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~24:00(閉館翌1:00)、岩盤浴は~23:00(閉館24:00)
あじ温泉 庵治観光ホテル 海のやどり(日帰り入浴)
自慢はゆったりした大浴場と景色が楽しめるパノラマ露天風呂
瀬戸内海の景色を見ながら温泉が楽しめる平家の湯のパノラマ露天風呂とゆったりとした空間をとった大浴場が自慢。映画「世界の中心で、愛をさけぶ」のロケが行われ、一躍有名になった場所にある。
![あじ温泉 庵治観光ホテル 海のやどり(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000491_4025_1.jpg)
![あじ温泉 庵治観光ホテル 海のやどり(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000491_4025_2.jpg)
あじ温泉 庵治観光ホテル 海のやどり(日帰り入浴)
- 住所
- 香川県高松市庵治町5494
- 交通
- JR高松駅からことでんバス庵治行きで40分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)400円/食事付入浴(要予約)=3240円(税込)~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉館16:00)
津田の松原サービスエリア(上り)
瀬戸内海を一望できるロケーション
日本の渚百選「津田の松原」を眼下に望める。国産小麦を使用したさぬきうどんが食べられる「あなぶき家」ははずせない。
![津田の松原サービスエリア(上り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010635_3849_1.jpg)
![津田の松原サービスエリア(上り)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010635_3849_2.jpg)
津田の松原サービスエリア(上り)
- 住所
- 香川県さぬき市津田町鶴羽935-5
- 交通
- 高松自動車道津田寒川ICから津田東IC方面へ車で4km
- 料金
- 徳島ラーメン(スナックコーナー)=860円/きなころ(売店)=162円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- スナックコーナーは7:00~21:00、すき家は7:00~24:00、売店は7:00~21:00、案内所は9:00~17:00、充電スタンドは24時間
門入カメリア温泉
海の幸の料理が好評。大浴場にはサウナや水風呂もあり楽しめる
ラドン、メタホウ酸を豊富に含む温泉を楽しめる。水風呂、サウナなどがある大浴場は、窓が大きく開放的な雰囲気。瀬戸内の新鮮な海の幸を使った料理も好評。
![門入カメリア温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000572_1226_1.jpg)
門入カメリア温泉
- 住所
- 香川県さぬき市寒川町石田東甲2988-1
- 交通
- JR高徳線神前駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/食事付入浴=1500円/ (70歳以上400円、障がい者手帳持参で300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館、時期により異なる)
瀬戸大橋記念公園
橋を間近に臨むスポット
瀬戸大橋の架橋を記念して造られた公園。広大な敷地には瀬戸大橋記念館や子ども広場などの施設が点在。塩飽諸島を表現した敷石と瀬戸大橋をイメージした噴水が美しい。
![瀬戸大橋記念公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000474_00000.jpg)
![瀬戸大橋記念公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000474_2524_4.jpg)
瀬戸大橋記念公園
- 住所
- 香川県坂出市番の州緑町6-13
- 交通
- 瀬戸中央自動車道坂出ICから県道19・33・192号を番の州緑町方面へ車で9km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
城山温泉
好評の大衆演劇公演や展望風呂がある。瀬戸内海が見渡せる宿
坂出市の郊外にある城山のふもとに湧く温泉。宿は「城山温泉」の一軒のみで、綾川や遠く瀬戸内海を見渡せる。宿では展望風呂から眺める夜景や人気劇団の大衆演劇の公演が好評。
![城山温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010070_1513_1.jpg)