四国
「四国×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「四国×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。多彩な施設が集まる緑豊かな公園「太郎川公園」、四季折々の花に心が和む「チューリップ・コスモス街道」、天に向かって続く美しい棚田「檮原町神在居の千枚田」など情報満載。
- スポット:237 件
- 記事:290 件
四国のおすすめエリア
四国の新着記事
エリア・ジャンル・条件でさがす
四国のおすすめスポット
221~240 件を表示 / 全 237 件
太郎川公園
多彩な施設が集まる緑豊かな公園
23haの広大な敷地に広がる自然体験施設。国道197号沿いに道の駅ゆずはら、雲の上のホテル、雲の上の温泉、プール、キャンプ場、茅葺き屋根の家屋が点在する。
![太郎川公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000038_00003.jpg)
![太郎川公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000038_00000.jpg)
太郎川公園
- 住所
- 高知県高岡郡檮原町太郎川3799-3
- 交通
- JR土讃線須崎駅から高知高陵交通梼原行きバスで1時間15分、太郎川公園前下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/テントサイト=540円/草スキー(1時間)=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園)
チューリップ・コスモス街道
四季折々の花に心が和む
仏木寺前の県道沿いある約1200mにわたる街道には季節の花が咲き乱れる。春はチューリップ、夏はポーチュラカ、秋はコスモスと約40000本の花が通行人の目を楽しませる。
チューリップ・コスモス街道
- 住所
- 愛媛県宇和島市三間町則県道沿い
- 交通
- JR予讃線宇和島駅から宇和島バス愛治診療所行きで25分、仏木寺下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(花の見頃は春~秋期)
- 営業時間
- 見学自由
檮原町神在居の千枚田
天に向かって続く美しい棚田
檮原町神在居地区には、四方を山に囲まれた場所に幾重にも続く棚田があり、「千枚田」と呼ばれている。日本の棚田百選の一つに選定されている。
檮原町神在居の千枚田
- 住所
- 高知県高岡郡檮原町神在居
- 交通
- JR土讃線須崎駅から高知高陵交通梼原行きバスで1時間5分、神在居下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
四万十ひろば(キャンプ場)
四万十川の自然を体感する
カヌー館前河川敷の公園内にあり、カヌーイストには絶好のロケーション。きれいな芝生のサイトのほか、宿泊施設も揃う。カヌースクールも行われ、初心者でも安心して楽しめる。
![四万十ひろば(キャンプ場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000171_1237_4.jpg)
四万十ひろば(キャンプ場)
- 住所
- 高知県四万十市西土佐用井1111-11
- 交通
- 高知自動車道四万十町中央ICから国道56号で四万十町役場方面へ。窪川トンネルを過ぎ、古市町交差点を国道381号へ右折し、四万十川に沿って西土佐(江川崎)へ。新川崎橋を渡り、一般道へ右折して、西土佐大橋を渡り現地へ。四万十町中央ICから約54km
- 料金
- サイト使用料=大人550円、小人330円/宿泊施設=ログハウス3人まで16500円、追加1人3300円、バンガロー1人3500円(1人での1棟利用も3500円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン16:00、アウト10:00
足摺岬
四国最南端の景勝地
四国最南端の景勝地。足摺半島の先端にあり、一帯は足摺宇和海国立公園に指定されている。足摺岬は標高433mの白皇山を中心とする花崗岩台地からできている。
![足摺岬の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000140_3476_1.jpg)
![足摺岬の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000140_00001.jpg)
足摺岬
- 住所
- 高知県土佐清水市足摺岬
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで1時間45分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
香川県立五色台少年自然センター
野外炊事や天体観測も楽しめる
団体用の研修施設としての利用が多く、一般の利用は5人以上のグループならば利用が可能。食品の持ち込みは禁止。周辺には天文台、オリエンテーリング、トリムコースなどが整う。
香川県立五色台少年自然センター
- 住所
- 香川県高松市生島町423
- 交通
- 高松自動車道高松檀紙ICから国道11号を経由し、県道176号・16号で五色台方面。県総合運動公園の前で県道180号へ左折し、根香寺の先で一般道に入って現地へ。高松檀紙ICから16km
- 料金
- キャンプ場使用料=テントサイト1区画テント1張り350円/ (貸出しテント代を含む)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン9:00、アウト16:00
香山寺市民の森
フジが美しい花の名所
四万十市街の南に位置する公園。32種類420本のフジを植えたフジ園や弘法大師ゆかりの香山寺、四万十川が見渡せる展望塔、遊具などが整備されている。
![香山寺市民の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000168_3460_69.jpg)
香山寺市民の森
- 住所
- 高知県四万十市坂本川平山
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅からタクシーで15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30(閉園19:00)、10月~翌3月15日は~16:00(閉園16:30)
柏原渓谷キャンプ村 TaTuTaの森
暖炉付きのコテージがおすすめ
豊かな自然に囲まれ、四季折々の渓谷美を楽しめる。川沿いにテントサイトをはじめ、コテージやバンガローが並び、ロケーションもいい。ピクニックテーブルが設置されたデイサイトもあり、夏はBBQと川遊びで賑わう。
![柏原渓谷キャンプ村 TaTuTaの森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000515_1237_4.jpg)
![柏原渓谷キャンプ村 TaTuTaの森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000515_1237_1.jpg)
柏原渓谷キャンプ村 TaTuTaの森
- 住所
- 香川県綾歌郡綾川町枌所東3808
- 交通
- 高松自動車道高松檀紙ICまたは高松西ICから国道32号に出て琴平方面へ。さらに県道39号で綾川町方面へ。柏原渓谷の看板に従い県道167号へ左折し現地へ。高松檀紙ICから21km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1区画1000円/宿泊施設=バンガロー小3000円、大4000円※10~翌4月は半額、コテージ4人まで12000円~15000円、追加1人1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00(コテージはイン15:00、アウト10:00)
大轟の滝
沢谷川の清流が裂かれる様に分かれて落下する滝
沢谷川の清流が岩盤に裂かれるように数条に分かれて落下する滝で、国道193号沿いにある。落差約20mで深淵をもち、上流約5kmにある大釜の滝とともに有名。