四国 x 道の駅
「四国×道の駅×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「四国×道の駅×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。プールでリフレッシュし、アンパンマンの世界に浸る「道の駅 美良布」、高さ23mの展望台からは吉野川や剣山を一望できる「道の駅 貞光ゆうゆう館」、日本一細長い半島の駅で2つの海を同時に望む「道の駅 伊方きらら館」など情報満載。
- スポット:72 件
- 記事:29 件
四国のおすすめエリア
四国の新着記事
四国のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 72 件
道の駅 美良布
プールでリフレッシュし、アンパンマンの世界に浸る
「アンパンマンミュージアム」に隣接。「健康センターセレネ」には、温水プール、テニスコート、トレーニングルームが備わる。農産物や加工品を扱う直売所には食堂も併設。
![道の駅 美良布の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010320_3685_1.jpg)
道の駅 美良布
- 住所
- 高知県香美市香北町美良布1211
- 交通
- 高知自動車道南国ICから国道32号、県道31号、南国広域農道、国道195号を南国方面へ車で18km
- 料金
- プール利用料=大人1000円、小学生500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~20:30、食堂は7:30~16:45
道の駅 貞光ゆうゆう館
高さ23mの展望台からは吉野川や剣山を一望できる
朝採りの新鮮野菜や手作りの田舎団子、草餅などが買える産直市、物産センター、町特産の半田そうめんや阿波尾鶏料理が好評のレストランがある。手作りジェラートも人気。
![道の駅 貞光ゆうゆう館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000320_3423_1.jpg)
![道の駅 貞光ゆうゆう館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/23186pcd0054img0063_n.jpg)
道の駅 貞光ゆうゆう館
- 住所
- 徳島県つるぎ町徳島県つるぎ町貞光大須賀11-1
- 交通
- 徳島自動車道美馬ICから国道438号・192号を徳島方面へ車で3km
- 料金
- よしの川御膳=1600円/ゆうゆう御膳2800円/美人の湯 入浴料=大人(中学生以上)400円、小人(4歳以上)200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00/レストラン=8:00~17:00
道の駅 伊方きらら館
日本一細長い半島の駅で2つの海を同時に望む
佐多岬半島にある駅。展望デッキからは瀬戸内海と宇和海を一望できる。みかんジュース、いよかんゼリーなど地場産品を展示販売するコーナーや休憩所併設。
![道の駅 伊方きらら館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011171_00000.jpg)
![道の駅 伊方きらら館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011171_3825_1.jpg)
道の駅 伊方きらら館
- 住所
- 愛媛県西宇和郡伊方町九町越3丁目179-1
- 交通
- 松山自動車道伊予ICから国道378・197号を双海・長浜方面へ車で55km
- 料金
- みかんジュース(1リットル)=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30
道の駅 大歩危
貴重な鉱物や妖怪人形が見られる
三好市山城町に伝わる妖怪と、世界の鉱物や、国の天然記念物に指定された大歩危峡を紹介する博物館を中心とした道の駅。三好の特産品を販売するほか、期間限定の足湯もある。
![道の駅 大歩危の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000286_2524_1.jpg)
![道の駅 大歩危の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000286_3475_1.jpg)
道の駅 大歩危
- 住所
- 徳島県三好市山城町上名1553-1
- 交通
- 徳島自動車道井川池田ICから国道192・32号を高知方面へ車で25km
- 料金
- 妖怪屋敷と石の博物館入館料=大人700円、小・中学生350円、幼児無料/足湯=無料/ (高齢者・障がい者は入館料1割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
道の駅 なかやま
体験プログラムも豊富な道の駅
手作りアイスクリーム、焼き立てパンなどが味わえるほか、そば道場や乳幼児向け手作り木のおもちゃ工房といった体験プログラムも豊富。
道の駅 なかやま
- 住所
- 愛媛県伊予市中山町中山子271
- 交通
- 松山自動車道伊予ICから国道56号を中山方面へ車で10km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(施設により異なる)、そば食堂は11:00~14:30
道の駅 すくもサニーサイドパーク
11月から2月には展望台から美しい夕日を一望できる
国道321号沿い、広々として見晴らしのよい海辺にある道の駅。喫茶店やお好み焼き店などもあり、ピクニックには最適。
![道の駅 すくもサニーサイドパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000119_00000.jpg)
![道の駅 すくもサニーサイドパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000119_00001.jpg)
道の駅 すくもサニーサイドパーク
- 住所
- 高知県宿毛市坂ノ下1023-44
- 交通
- 高知自動車道四万十町中央ICから国道56号・321号を大月方面へ車で71km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30
道の駅 第九の里
日本で初めて交響曲の「第九」が演奏された地
板東俘虜収容所の一部を移築した館内には、地元産の野菜や特産品を販売するコーナー、ドイツのソーセージを販売する軽食コーナーがある。隣接してドイツ館、賀川豊彦記念館が建つ。
![道の駅 第九の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010283_3166_1.jpg)
![道の駅 第九の里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010283_3486_1.jpg)
道の駅 第九の里
- 住所
- 徳島県鳴門市大麻町桧東山田53
- 交通
- 高松自動車道板野ICから県道229号・12号を北灘方面へ車で4km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、レストランは9:30~16:30
道の駅 しおのえ
約1200年前に発見された、山間の温泉郷に建つ施設
塩江温泉の中心部にある。物産館では新鮮な野菜が並び、牧場直営の店でソフトクリームが味わえる。情報コーナーでは地域の観光・イベント情報が手に入る。
![道の駅 しおのえの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010466_00000.jpg)
道の駅 しおのえ
- 住所
- 香川県高松市塩江町安原上東390-21
- 交通
- 徳島自動車道脇町ICから国道193号を高松方面へ車で19km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00(11~翌2月は~18:00)
道の駅 にしいや
かずら橋の近くにある道の駅
観光情報や道路情報が入手できるので、ドライブの休憩を兼ねて立ち寄りたい。売店には祖谷の特産品や工芸品などが並ぶ。
![道の駅 にしいやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000129_00000.jpg)
道の駅 にしいや
- 住所
- 徳島県三好市西祖谷山村尾井ノ内348-2
- 交通
- 徳島自動車道井川池田ICから国道192号・32号、県道32号・45号を大歩危方面へ車で30km
- 料金
- 祖谷そば=450円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(冬期は10:00~16:30)
道の駅 とよはま
目の前に燧灘を望める駅舎。梨ヨーグルトアイスが名物
国道11号沿い、愛媛との県境。広い海浜公園内には売店、産直市がある。梨ヨーグルトアイスや道の駅とよはまオリジナルの万能だしがおすすめだ。
![道の駅 とよはまの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000678_00000.jpg)
![道の駅 とよはまの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000678_00001.jpg)
道の駅 とよはま
- 住所
- 香川県観音寺市豊浜町箕浦大西甲2506
- 交通
- 高松自動車道大野原ICから国道11号を新居浜方面へ車で7km
- 料金
- 梨の焼肉のたれ=500円/道の駅とよはまオリジナルえびじゃこ味噌=480円/豊浜名物梅ヶ枝=270円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00、カフェタイムは9:30~17:30(閉店18:00)、ランチタイムは11:00~15:00(閉店)
道の駅 虹の森公園まつの
清流四万十川の支流沿いに建つ。淡水魚の水族館がある
四万十川の「幻の魚」アカメをはじめ、ピラルクやペンギンといった世界の生き物100種1500匹を展示。リサイクルガラスを原料にしているガラス工房やRVパーク、レンタサイクルもある。
![道の駅 虹の森公園まつのの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011172_00000.jpg)
![道の駅 虹の森公園まつのの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011172_3448_1.jpg)
道の駅 虹の森公園まつの
- 住所
- 愛媛県北宇和郡松野町延野々1510-1
- 交通
- 松山自動車道三間ICから県道31・57号、一般道、国道441号・381号を四万十市方面へ車で14km
- 料金
- おさかな館入館料=高校生以上900円、小・中学生400円、幼児200円/ (障がい者手帳持参でおさかな館入館料半額(1級、A級の場合は介護者1名に限り半額))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、かごもり市場は7:30~、レストランは11:00~16:00
道の駅 わじき
剣山国定公園の麓に位置する。山菜加工品や草木染めも
国道195号沿いにあり、太龍寺ロープウェイまで約6kmの位置。特産品のイチゴ、スダチなどを販売する。軽食処で杵つき草もち(期間限定)、シフォンケーキセット、シカ肉丼などが味わえる。
![道の駅 わじきの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000188_3685_1.jpg)
道の駅 わじき
- 住所
- 徳島県那賀郡那賀町中山関ヶ原34-56
- 交通
- 徳島自動車道徳島ICから国道11号・55号・195号を高知方面へ車で43km
- 料金
- シフォンケーキセット=500円/シカ肉丼=750円/ヤギアイス=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
道の駅 いたの
2つのICの中間点にある道の駅
高松自動車道板野ICと徳島自動車道藍住IC間から近い道の駅。地元農産物や特産品、地産地消を推進するレストランや足湯にドッグラン施設と設備が充実している。
道の駅 いたの
- 住所
- 徳島県板野郡板野町川端中手崎39ー5
- 交通
- 高松自動車道板野ICから県道1・12号、一般道を愛住方面へ車で1km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
道の駅 きなはい屋しろかわ
ドイツマイスター直伝のハムやソーセージが人気
県内産豚の手作りハム、ソーセージをはじめ、高原トマト、ユズや栗を使った菓子など、城川町の特産品を販売している。きじそばや豚ベーコン丼が軽食コーナーの人気メニュー。
![道の駅 きなはい屋しろかわの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000256_3685_1.jpg)
![道の駅 きなはい屋しろかわの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000256_3895_1.jpg)
道の駅 きなはい屋しろかわ
- 住所
- 愛媛県西予市城川町下相1008-1
- 交通
- 松山自動車道内子五十崎ICから国道197号を梼原・日吉村方面へ車で40km
- 料金
- 想い栗=1296円(6個入)/栗きんとん=1296円(6個入)/豚ベーコン丼=690円/きじうどん=460円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは10:30~15:00
道の駅 三野
木のぬくもりある建物から牧歌的な風景を眺める
徳島産木材を使用した駅舎。吉野川の川面に落ちる美しい夕日を満喫できる。鮎釣りを楽しむ風景は夏の風物詩。農産物直売所では新鮮な野菜を購入できる。喫茶コーナー併設。
![道の駅 三野の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010313_3825_1.jpg)
![道の駅 三野の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010313_2883_1.jpg)
道の駅 三野
- 住所
- 徳島県三好市三野町太刀野不動1909-1
- 交通
- 徳島自動車道井川池田ICから国道32号、県道12号を三野方面へ車で10km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、レストランは~16:30
まきのさんの道の駅・佐川
佐川町と仁淀川のグルメを味わえる
まきのさんの市場では地元野菜・果物の販売、名産品、地酒、地元食材を使ったバウムクーヘンを販売する。あまざけをつかったソフトクリームが味わえる。佐川美術館が隣接する。
まきのさんの道の駅・佐川
- 住所
- 高知県高岡郡佐川町加茂2711-1
- 交通
- 高知自動車道伊野ICから国道33号を宇和島方面へ車で17km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00、施設により異なる
道の駅 みまの里
馬のシンボルマークは美馬の由来である名馬「池月」をイメージ
施設内では伝統工芸の美馬和傘を展示している。農家レストランでは焼きたてパンや美馬市産そば粉を使ったそば、阿波尾鶏の唐揚げなどが味わえる。
道の駅 みまの里
- 住所
- 徳島県美馬市美馬町願勝寺72
- 交通
- 徳島自動車道美馬ICから国道438号、県道12号を徳島市方面へ車で約1.5km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(レストランは店舗により異なる)
道の駅 南国風良里
朝食バイキングが人気で高知の特産品が勢ぞろい
「カフェレスト風良里」では鰹たたき御膳やシャモ南蛮丼、モーニングバイキングなど土佐ならではの味覚を味わえる。直売所「風の市」は地元農家による農産物が豊富。
![道の駅 南国風良里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000448_00000.jpg)
道の駅 南国風良里
- 住所
- 高知県南国市左右山102-1
- 交通
- 高知自動車道南国ICから国道32号を高知市方面へ車で0.8km
- 料金
- 鰹たたき御膳=1650円/土佐打ち刃物=2490円~/香南塩だれプレーン=420円(220g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- ショップ・インフォメーションは9:00~18:00、レストランは8:00~17:00(平日は~16:00)、直売所は8:30~17:00
道の駅 瀬戸大橋記念公園
瀬戸大橋のたもとから大パノラマを満喫できる
瀬戸大橋を映像で体感できる「ブリッジシアター」や、架橋の歴史や工事について紹介した記念館を併設。子どもの遊具も置かれる広々とした芝生の広場ではピクニックも楽しめる。
![道の駅 瀬戸大橋記念公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010461_3685_1.jpg)
![道の駅 瀬戸大橋記念公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010461_4024_1.jpg)
道の駅 瀬戸大橋記念公園
- 住所
- 香川県坂出市番の州緑町6-13
- 交通
- 瀬戸中央自動車道坂出ICから県道191号・186号・192号を沙弥島方面へ車で8km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(土・日曜、祝日はカフェ営業あり)、公園は入園自由