四国 x 道の駅・ドライブイン
四国のおすすめの道の駅・ドライブインスポット
四国のおすすめの道の駅・ドライブインポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。緑と清流に囲まれた駅で、温泉に浸かりリラックス「道の駅 木の香」、温泉スタンドも備わる駅で食事や買い物を楽しもう「道の駅 今治湯ノ浦温泉」、那賀川を臨む県道19号沿い、ロープウェイの駅を併設「道の駅 鷲の里」など情報満載。
- スポット:87 件
- 記事:31 件
四国のおすすめエリア
四国の新着記事
四国のおすすめの道の駅・ドライブインスポット
81~100 件を表示 / 全 87 件
道の駅 木の香
緑と清流に囲まれた駅で、温泉に浸かりリラックス
四国山地の中央部付近に建つ。露天風呂を備えた立ち寄り温泉や宿泊施設がある。レストランのおすすめは「キジラーメン」と「キジカレー」。近隣の中野川は渓流釣りのメッカ。
![道の駅 木の香の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010323_3685_1.jpg)
![道の駅 木の香の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010323_00002.jpg)
道の駅 木の香
- 住所
- 高知県吾川郡いの町桑瀬225-16
- 交通
- 松山自動車道いよ西条ICから国道11号・194号をいの方面へ車で28km
- 料金
- 入浴料=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00、入浴施設は11:00~、レストランは11:00~19:30
道の駅 今治湯ノ浦温泉
温泉スタンドも備わる駅で食事や買い物を楽しもう
国道196号沿いにある道の駅。地元に関するあらゆる情報を入手できるほか、レストランやショッピングコーナーがある。土・日曜の朝には産地直売所も。
![道の駅 今治湯ノ浦温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38001003_3895_1.jpg)
![道の駅 今治湯ノ浦温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38001003_3895_3.jpg)
道の駅 今治湯ノ浦温泉
- 住所
- 愛媛県今治市長沢甲252-2
- 交通
- 今治小松自動車道今治湯ノ浦ICからすぐ
- 料金
- マリンソフト=330円/鯛釜飯=1100円/海峡つゆ=3024円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(夏期は8:30~18:30)、レストランは~17:30(夏期は8:30~18:00)
道の駅 鷲の里
那賀川を臨む県道19号沿い、ロープウェイの駅を併設
那賀町内・丹生谷地域の観光案内や特産品を販売する観光物産センター、四国八十八ヶ所霊場第21番札所の太龍寺ロープウェイ山麓駅がある。みやげも豊富に揃う。
![道の駅 鷲の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000179_3512_1.jpg)
![道の駅 鷲の里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000179_3512_2.jpg)
道の駅 鷲の里
- 住所
- 徳島県那賀郡那賀町和食郷田野89
- 交通
- 徳島自動車道徳島ICから国道11号・55号、県道136号・28号・22号・19号を那賀町方面へ車で39km
- 料金
- すだち茶=650円/きのこ茶=650円/ (身体障がい者・療育手帳持参でロープウェイ大人往復1200円、等級により介護者1名1200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:20~17:00、12~翌2月は8:00~、レストランは11:30~14:00
道の駅 大杉
大豊町の特産品を販売
天然記念物である樹齢日本一の大杉と美空ひばり遺影碑への登り口にあり、立川そばを味わうことができる。
![道の駅 大杉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000395_00000.jpg)
![道の駅 大杉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000395_00001.jpg)
道の駅 大杉
- 住所
- 高知県長岡郡大豊町杉743-1
- 交通
- 高知自動車道大豊ICから国道439・32号を香美市方面へ車で3km
- 料金
- 碁石茶=3024円(50g)/きび焼酎八畝=2500円(720ml)/銀不老ロールケーキ=1404円(1本、15cm)/銀不老大福=1296円(1箱、8個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00、レストランは~16:30
道の駅 公方の郷なかがわ
資料館や科学館からも近い、こぢんまりとした施設
軽食、喫茶コーナーや産直売店を併設している。近隣には、この地に270年に渡り居住した、足利氏を紹介する歴史民俗資料館や日本最大級の反射望遠鏡を完備した科学センターがある。
道の駅 公方の郷なかがわ
- 住所
- 徳島県阿南市那賀川町工地803
- 交通
- 徳島自動車道徳島ICから国道55号を阿南方面へ車で24km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30、軽食は~16:30
道の駅 小田の郷せせらぎ
さわやかな「せせらぎ」が聞こえてくる道の駅
四国の山里、内子町小田地区にある道の駅。オリジナル商品ブランド″オダメイド″は、地元の素材にこだわり、手作りのアイスクリームやスイーツを提供している。併設する「かじか亭」では名物たらいうどんなどの食事も楽しめる。
![道の駅 小田の郷せせらぎの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010909_2883_1.jpg)
道の駅 小田の郷せせらぎ
- 住所
- 愛媛県喜多郡内子町寺村251-1
- 交通
- 松山自動車道内子五十崎ICから国道56号・379号・380号を久万高原方面へ車で19km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(10~翌3月は~17:30)、レストランは10:00~16:00