トップ > 日本 x 温泉地 x 女子旅 > 中国・四国 x 温泉地 x 女子旅 > 四国 x 温泉地 x 女子旅

四国 x 温泉地

「四国×温泉地×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「四国×温泉地×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自然豊かな休養村に湧出する温泉。血行を促進する効果がある「みろく温泉」、「オリーブ公園」の中に湧く温泉。入浴施設でゆったり温まろう「サン・オリーブ温泉」、瀬戸内海国立公園を望む高台に建つ一軒宿の温泉地「あじ温泉」など情報満載。

  • スポット:22 件
  • 記事:4 件

四国のおすすめエリア

高知

維新の志士たちを生んだ街で歴史や文化に触れる

安芸・室戸

野良時計が時を刻む穏やかな地と白亜の灯台が立つ岬へ

四国のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 22 件

みろく温泉

自然豊かな休養村に湧出する温泉。血行を促進する効果がある

東さぬき自然休養村のみろく自然公園の中にある施設に湧く温泉。名前は園内にある池の底から弥勒菩薩の石像が出たことに由来する。香花石サウナと薬湯も評判が高い。

みろく温泉の画像 1枚目
みろく温泉の画像 2枚目

みろく温泉

住所
香川県さぬき市大川町富田中
交通
JR高徳線讃岐津田駅からコミュニティバス大川行きで24分、道の駅みろく下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

サン・オリーブ温泉

「オリーブ公園」の中に湧く温泉。入浴施設でゆったり温まろう

日本のオリーブ発祥の地である小豆島の「道の駅小豆島オリーブ公園」の中にある。見晴らしのいい入浴施設「サン・オリーブ温泉」にはトレーニングルームも併設している。

サン・オリーブ温泉の画像 1枚目

サン・オリーブ温泉

住所
香川県小豆郡小豆島町西村
交通
土庄港から小豆島オリーブバス坂手港行きで25分、オリーブ公園口下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

あじ温泉

瀬戸内海国立公園を望む高台に建つ一軒宿の温泉地

風光明媚な庵治半島の海岸沿いに湧く。一軒宿の「庵治観光ホテル 海のやどり」からは屋島や小豆島の美しい景色が見渡せる。

あじ温泉

住所
香川県高松市庵治町
交通
JR高松駅からことでんバス庵治行きで50分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

土佐龍温泉

美しい浜辺のすぐ近くに湧くお遍路さんに親しまれる温泉

四国八十八箇所第36番札所・青龍寺の入口、土佐湾を見渡すことができる海沿いに湧く温泉。海水浴場のすぐ近く、庭園風の露天風呂がある「旅館 三陽荘」で楽しめる。

土佐龍温泉の画像 1枚目
土佐龍温泉の画像 2枚目

土佐龍温泉

住所
高知県土佐市宇佐町竜
交通
JR土讃線朝倉駅からとさでん交通宇佐営業所行きバスで30分、スカイライン入口下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

馬路温泉

安田川沿いに湧く温泉。美肌効果があると言われ、女性に人気

特産品の柚子で全国的に有名な馬路村にある。浴室からは安田川や馬路の山が眺められ、田舎の素朴な風景に心が和む。湯は美肌効果があると、とくに女性客に好評。

馬路温泉

住所
高知県安芸郡馬路村馬路
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線安田駅から高知東部交通馬路村行きバスで30分、馬路村役場前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

もみじ川温泉

なめらかで美容に効果のある女性に人気の湯

那賀川に注ぐ紅葉川に湧く温泉。疲労回復、美容にもよいと評判で、やさしい湯の香りはリラクセーション効果もあるという。道の駅があり、特産のあいおい番茶などみやげも充実。

もみじ川温泉の画像 1枚目
もみじ川温泉の画像 2枚目

もみじ川温泉

住所
徳島県那賀郡那賀町大久保西納野
交通
JR牟岐線桑野駅から徳島バス川口行きで40分、川口営業所で南部バス出原、平谷行きに乗り換えて5分、もみじ川温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

湯元さぬき瀬戸大橋温泉

露天風呂、貸切風呂、展望風呂がそろう

三大美肌の湯の一つとされるナトリウム炭酸水素塩泉を利用できる。露天風呂や華風呂も好評で思う存分温泉を満喫することができる。

湯元さぬき瀬戸大橋温泉

住所
香川県坂出市常盤町2丁目1-20
交通
JR予讃線坂出駅からタクシーで6分

白地温泉

湯は沸かした冷泉を使用。美しい自然や清流、山々が一望出来る

吉野川の清流に緑したたる山々を一望。地理的環境に恵まれ、お遍路の拠点としても便利。作家林芙美子も滞在した宿で、美しい自然を眺めながら湯につかれる。

白地温泉の画像 1枚目
白地温泉の画像 2枚目

白地温泉

住所
徳島県三好市池田町白地本名
交通
JR土讃線阿波池田駅から三好市営バス佐野行きで10分、白地温泉前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

こんぴら温泉

「こんぴらさん」の門前町に湧く。充実した設備の宿が多い

「こんぴらさん」の名で全国に知られ、多くの参拝客で賑わう金刀比羅宮の門前町に湧く温泉。華やかな宿が多く、大浴場や露天風呂も趣向を凝らしているところが多い。

こんぴら温泉の画像 1枚目
こんぴら温泉の画像 2枚目

こんぴら温泉

住所
香川県仲多度郡琴平町
交通
JR土讃線琴平駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

小薮温泉

鶴が傷を癒したという言い伝えの湯

肱川から渓流沿いに山間部へ入ったところに湧く。小藪川のほとりの湧き水で鶴が傷を癒したと伝えられる湯は、アルカリ性で美肌に効果がある。

小薮温泉の画像 1枚目
小薮温泉の画像 2枚目

小薮温泉

住所
愛媛県大洲市肱川町宇和川
交通
JR予讃線伊予大洲駅から宇和島バス鹿野川行きで36分、鹿野川大橋下車、タクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

はるの温泉

あじさいの里に豊富に湧き出る天然温泉

あじさいの里春野町の地下1700mから1日に約250トン湧出する温泉。高台に建つ温泉宿泊施設には、露天風呂、釜風呂(女性のみ)、砂風呂、水着着用のスパゾーンなどがある。

はるの温泉

住所
高知県高知市春野町西分
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通横浜経由高岡行きバスに乗り換えて30分、長谷下車すぐ

高知三翠園温泉

鏡川と筆山を望む絶好のロケーションで、自然を満喫

鏡川沿いにある旧山内家下屋敷跡に建つ旅館「三翠園」に湧く。周辺は山内神社や山内家宝物資料館、高知城など名所が多い。温泉館「水哉閣」は日帰り入浴もできる。

高知三翠園温泉の画像 1枚目
高知三翠園温泉の画像 2枚目

高知三翠園温泉

住所
高知県高知市鷹匠町
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて6分、県庁前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

宝泉坊温泉

美人の湯として知られるさっぱりとした浴感のある湯

矢傷を負った法師が冷泉で傷を治したという伝説が残る。肌にやさしいまろやかな湯で、漢方薬湯や檜湯などが楽しめる。女性には美肌効果があるゆず湯が人気。温泉水のプールも好評。

宝泉坊温泉

住所
愛媛県西予市城川町高野子
交通
JR予讃線卯之町駅から宇和島バス野村行きで30分、終点下車すぐの野村営業所で宇和島バス宇和島東高校行きに乗り換えて32分、クアテルメ宝泉坊前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

媛彦温泉

良質な源泉と、20室の家族風呂が楽しめる

住宅地の中に湧く温泉。露天風呂や水の抵抗や浮力を利用した歩行浴、強力水流が全身を揉みほぐす流水浴アクアレビューなど趣向を凝らした大浴場と20もの貸切風呂がそろっている。

媛彦温泉の画像 1枚目
媛彦温泉の画像 2枚目

媛彦温泉

住所
愛媛県松山市畑寺
交通
JR松山駅から伊予鉄バス久米駅前行きで26分、繁多寺口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

小豆島温泉オリビアンの湯

瀬戸内が一望できる高台に湧く、ロケーション抜群の温泉

オリーブの産地として知られる温暖な小豆島の、「オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテル」から湧いた温泉。一日260トンの湧出量で、無色半透明の温泉は、神経痛やリウマチなどに効果がある。

小豆島温泉オリビアンの湯

住所
香川県小豆郡土庄町屋形崎甲ほか
交通
土庄港から小豆島オリーブバス大部経由福田港行きで16分、馬越下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

天然いやだに温泉

西日本有数の湧出量を誇る温泉がクアハウスで楽しめる

三豊平野を見下ろす高台に湧く温泉。「ふれあいパークみの」は日帰り入浴もできる大型リラクセーション施設。効能豊かな温泉のほか、温泉を利用した室内プールもある。

天然いやだに温泉の画像 1枚目
天然いやだに温泉の画像 2枚目

天然いやだに温泉

住所
香川県三豊市三野町大見乙
交通
JR予讃線みの駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

薬師湯温泉

疲れをゆるやかに解きほぐす、肌ざわりのいい泉質が魅力の温泉

徳島県との県境に位置する温泉。四国霊場88番札所結願の寺、大窪寺にほど近く、弘法大師が42歳で開いたとされる。お遍路さんの利用も多く、湯が疲れをほぐしてくれる。

薬師湯温泉の画像 1枚目

薬師湯温泉

住所
香川県さぬき市多和竹屋敷
交通
高松琴平電鉄長尾線長尾駅からコミュニティバス大窪寺行きで30分、竹屋敷下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

マイントピア別子温泉

アミューズメント施設で楽しめる温泉

世界一の産銅量を誇った別子銅山の跡地に湧く湯。アミューズメント施設「マイントピア別子」に温泉施設「別子温泉~天空の湯~」がある。

マイントピア別子温泉

住所
愛媛県新居浜市立川町
交通
JR予讃線新居浜駅からせとうちバスマイントピア別子行きで20分、終点下車すぐ

四万十いやしの湯

四万十川河口に湧く温泉地で自然の恵みを享受

ヌメリ感のある温泉の大浴場のほかに、リラックスできる薬湯、太平洋から海水を汲み上げている海水露天風呂などがある。タラソテラピーやサウナもあり、その名のとおり癒しの時間が過ごせる。

四万十いやしの湯

住所
高知県四万十市下田
交通
土佐くろしお鉄道中村線中村駅からタクシーで15分

鈍川温泉

今治藩の湯治場として栄えた名湯が、今は美人の湯として知られる

奈良時代から知られ、江戸時代には今治藩の湯治場だった温泉。玉川沿いに宿が並び、春の桜、秋の紅葉が見事。アルカリ性の湯はラドン含有量が高い美肌の湯。イノブタ鍋など山里料理も楽しみ。

鈍川温泉の画像 1枚目
鈍川温泉の画像 2枚目

鈍川温泉

住所
愛媛県今治市玉川町鈍川
交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス鈍川経由神子森行きで30分、鈍川温泉下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし