トップ > 日本 x 自然地形 x 秋 x 女子旅 > 中国・四国 x 自然地形 x 秋 x 女子旅 > 四国 x 自然地形 x 秋 x 女子旅

四国 x 自然地形

「四国×自然地形×秋(9,10,11月)×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「四国×自然地形×秋(9,10,11月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。番の州埋立事業で陸続きになった島「沙弥島」、水量豊かな四国一の大滝「轟の滝」、別名「旭の滝」。弘法大師がこの滝で修行したといわれる「灌頂ヶ滝」など情報満載。

  • スポット:63 件
  • 記事:33 件

四国のおすすめエリア

高松・坂出

名園や史跡を訪ね本場の讃岐うどんを堪能する

琴平・善通寺

一生に一度は行きたいこんぴらさんと弘法大師生誕の地

小豆島・直島

『二十四の瞳』の舞台として有名な島と現代アートの島々

徳島・鳴門

観潮船での豪快なうず潮観光と本場阿波おどりの見物

阿南海岸

ウミガメの産卵が見られる美しい海岸線をドライブ

祖谷

日本三大秘境のひとつである深い渓谷が刻まれる山峡の地

高知

維新の志士たちを生んだ街で歴史や文化に触れる

安芸・室戸

野良時計が時を刻む穏やかな地と白亜の灯台が立つ岬へ

四国のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 63 件

沙弥島

番の州埋立事業で陸続きになった島

坂出港の沖合い約4kmに浮かぶ小島だったが、昭和42(1967)年の洲埋立事業で陸続きになった。1周約1kmの遊歩道では散策を楽しめ、投げ釣りに格好のポイントがある。瀬戸内海に沈む夕日は絶景。

沙弥島の画像 1枚目
沙弥島の画像 2枚目

沙弥島

住所
香川県坂出市沙弥島
交通
JR予讃線坂出駅から市営バス瀬居町竹浦行きで15分、沙弥島万葉会館下車、徒歩4分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

轟の滝

水量豊かな四国一の大滝

「日本の滝100選」のひとつで、豪快な四国一の大滝。絶壁にはさまれた奥に轟音を上げて垂直落下する。しぶきが周囲の岩肌を激しく打つようすは迫力満点。

轟の滝の画像 1枚目

轟の滝

住所
徳島県海部郡海陽町平井かれい谷
交通
JR牟岐線阿波海南駅から町営バス大比行きで50分、轟神社下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

灌頂ヶ滝

徳島

別名「旭の滝」。弘法大師がこの滝で修行したといわれる

灌頂ヶ滝は80m上から落ちてくる細い滝で、別名「旭の滝」と呼ばれる。灌頂とは水平を意味し、昔、弘法大師空海がこの滝で修行したことからこの名が付いたといわれている。

灌頂ヶ滝の画像 1枚目

灌頂ヶ滝

住所
徳島県勝浦郡上勝町正木
交通
徳島自動車道徳島ICから国道11・55号、県道16号を上勝方面へ車で40km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

大川原高原

360度のパノラマを堪能

標高1019mの旭ヶ丸山頂から東になだらかに広がる高原。紀伊水道、徳島平野、阿讃山脈など360度の眺望が楽しめる。春から初秋にかけては放牧された牛の姿が見られる。

大川原高原の画像 1枚目
大川原高原の画像 2枚目

大川原高原

住所
徳島県名東郡佐那河内村上大川原5-8
交通
徳島自動車道徳島ICから国道11・438号を佐那河内方面へ車で31km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

横倉山

4億年前の化石が発見された古い地質で樹齢数百年の原生林が覆う

県立自然公園に指定されている横倉山の三角点は標高774m。4億年以上前の化石が発見された古い地質で、樹齢数百年の原生林が覆う。中腹には横倉山自然の森博物館がある。

横倉山の画像 1枚目
横倉山の画像 2枚目

横倉山

住所
高知県高岡郡越知町越知、五味
交通
高知自動車道伊野ICから国道33号を越知方面へ車で32km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

伊吹島

多くの磯釣り客が訪れる、台地状の島

観音寺港の西約10km沖の台地状の島。狭くて急な坂道に民家が連なり、平地をイリコの加工場が占める。磯釣り客に人気。武者が隠れ住んだといわれる洞窟や平安時代のアクセントが残る貴重な島。

伊吹島の画像 1枚目
伊吹島の画像 2枚目

伊吹島

住所
香川県観音寺市伊吹町
交通
JR予讃線観音寺駅から観音寺市のりあいバス内循環線で6分、観音寺港で伊吹航路伊吹島行きに乗り換えて25分、伊吹真浦港下船すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

大麻山

四季折々の美しさが楽しめる県下唯一の大原生林

県下唯一の大原生林。春にはボタン、八重桜、ソメイヨシノなどが美しく、新緑や紅葉も楽しめる。標高616mの山頂は素晴らしい眺望。中腹にはキャンプ場がある。

大麻山の画像 1枚目
大麻山の画像 2枚目

大麻山

住所
香川県三豊市高瀬町下麻
交通
JR予讃線高瀬駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

保土野渓谷甌穴群

変化に富む川床が続く

別子山ふるさと館の裏に、長さ42mの甌穴峡吊り橋や甌穴の群集がある。甌穴池はかつての川にできたもの。現在の川床から約20mほど高い位置にあり、自然の芸術が楽しめる。

保土野渓谷甌穴群の画像 1枚目

保土野渓谷甌穴群

住所
愛媛県新居浜市別子山保土野
交通
JR予讃線新居浜駅から新居浜別子山地域バス別子橋行きで1時間10分、ふるさと館前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

竹居観音岬

馬頭観世音が祀られ、大仙山の立石なども残っている

四国の最北端にあたり、馬頭観世音が祀られている。近くに松平頼重公の別荘跡の御殿や、万物創造の神と信じられていた高さ2.5mの大仙山の立石などが残っている。

竹居観音岬の画像 1枚目

竹居観音岬

住所
香川県高松市庵治町笹尾
交通
JR高松駅からことでんバス庵治行きで30分、庵治温泉、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

裏見の滝

徳島

星谷寺裏にある滝。弘法大師が悪星を封じ込めたという伝説が残る

弘法大師が悪星を封じ込めた、星の岩屋伝説が残る星谷寺の裏にある美しい滝。滝の裏側にある空洞から頭上に落ちる豪快な滝水を眺められることからこの名がついた。

裏見の滝の画像 1枚目

裏見の滝

住所
徳島県勝浦郡勝浦町星谷
交通
徳島自動車道徳島ICから国道11号・55号、県道16号を勝浦方面へ車で25km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

殿川内渓谷

新緑や紅葉など、四季の風景を楽しむ事が出来る

中部山渓県立自然公園に指定されている。清らかな渓流を彩る新緑や紅葉など、四季の風景が楽しめる。見どころは、間近まで歩道が続いている落差30mの百間滝。

殿川内渓谷の画像 1枚目

殿川内渓谷

住所
徳島県勝浦郡上勝町生実
交通
徳島自動車道徳島ICから国道11号・55号、県道16号を上勝方面へ車で44km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

我拝師山

緩やかな登りが続く道。「柳の清水」と呼ばれるわき水がある

弘法大師が身を投げ、西行法師が歩いたといわれる山。道中は緩やかな登りが続き、整備されていない箇所もある。途中には「柳の清水」と呼ばれるわき水がある。

我拝師山の画像 1枚目
我拝師山の画像 2枚目

我拝師山

住所
香川県善通寺市吉原町
交通
JR土讃線善通寺駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

住吉鼻

宇和海に突き出した眺望絶好の景勝地

宇和海に突き出している住吉鼻は選りすぐりの景勝地。佐田岬などリアス式の海岸線と、佐島・黒島など宇和海に点在する島々が望める。

住吉鼻

住所
愛媛県八幡浜市保内町川之石
交通
松山自動車道大洲南ICから国道197号を保内方面へ車で20km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

城王山

山頂近くにはこの地で息絶えた新田義宗と脇屋義治を祀る神社が

足利尊氏に追われた新田義宗と脇屋義治が息絶えたところで、中腹の岩野部落の宝庫に遺品を安置。山頂近くに二人を祀る神社がある。別名「阿波富士」と呼ばれている。

城王山の画像 1枚目

城王山

住所
徳島県阿波市市場町日開谷岩野ほか
交通
徳島自動車道土成ICから県道139号・2号・246号を城王山方面へ車で15km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

龍頭の滝・金剛の滝

滝寺の遊歩道を入ると相次いであらわれる2つの滝

滝寺から500mほど谷に入ったところにある滝。遊歩道を歩いて行くとまず見えるのが、落差約20m龍頭の滝。さらに200mほど奥にあるのが、落差約40mの金剛の滝。

龍頭の滝・金剛の滝

住所
徳島県三好市三野町加茂野宮
交通
JR徳島線江口駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

美濃田の淵

個性的な奇岩が並ぶ景勝地

箸蔵県立自然公園内にある奇勝で、県の天然記念物。吉野川中流の水深が増すあたりに、変化に富む形の岩々が約2kmにわたって続く。遊歩道が整備され川辺の散策が楽しめる。

美濃田の淵の画像 1枚目

美濃田の淵

住所
徳島県三好郡東みよし町足代小山
交通
徳島自動車道井川池田ICから国道32号を経由し、県道12号を美濃田方面へ車で8km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

多比大師・御来迎の滝

多美山の断崖からいく筋にも分かれて流れ落ちる美しい滝

高さ約10mの美しい滝。多美山の断崖の奇岩の裂け目を、いく筋にも分かれて白糸のようになって流れ落ちる。弘法大師が建てたと言われる多比大師堂はここからすぐ。

多比大師・御来迎の滝

住所
徳島県三好市井川町井内谷川御来迎谷
交通
徳島自動車道井川池田ICから国道32号を経由し、県道4号を井内方面へ車で40km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

白猪の滝

松山

冬には滝全体が凍り、巨大な水晶のような神秘的な姿を見せる

皿ヶ嶺連峰県立自然公園の中にあり、表川白猪越の渓にかかる高さ96mの滝。四季折々の表情を見せ、とくに冬は滝全体が凍り付き巨大な水晶のような神秘的な姿を見せる。

白猪の滝の画像 1枚目

白猪の滝

住所
愛媛県東温市河之内
交通
松山自動車道川内ICから国道11・494号を白猪の滝方面へ車で10km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

お菊の滝

怪談話「番町皿屋敷」に登場し、お菊が身を投げたといわれる滝

怪談話「番町皿屋敷」に登場し、悲しい最期を遂げたお菊が身を投げたといわれる滝。滝のかたわらには、10枚の皿を持ったお菊の像と10枚の皿が供えられている。

お菊の滝の画像 1枚目

お菊の滝

住所
高知県四万十市西土佐奥屋内
交通
高知自動車道四万十町中央ICから国道56・381号を四万十市方面へ車で83km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

剣峡

険しい渓谷を成し、秋には赤や黄色で一面が染まる紅葉の名所

国道492号沿いにある剣峡。穴吹川が大きく流れを変え、険しい渓谷を成している。紅葉の名所で、秋になると一面が赤や黄色に染まり、訪れる人を感動させる。

剣峡の画像 1枚目
剣峡の画像 2枚目

剣峡

住所
徳島県美馬市
交通
徳島自動車道脇町ICから国道193号・492号を美馬方面へ車で11km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし