エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 遊覧船・水中観光船 x 春 > 中国・四国 x 遊覧船・水中観光船 x 春 > 四国 x 遊覧船・水中観光船 x 春

四国 x 遊覧船・水中観光船

「四国×遊覧船・水中観光船×春(3,4,5月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「四国×遊覧船・水中観光船×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。大歩危名物の遊覧船に乗ってみよう「大歩危峡観光遊覧船」、グラスボートでのんびり海中散歩「竜串観光汽船」、グラスボートでのんびり海中散歩「たつくし海中観光」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:6 件

四国のおすすめエリア

四国の新着記事

【室戸】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット

世界ジオパークに認定された雄大な景観が広がる室戸市。弘法大師ゆかりの名所や、海洋深層水に関する癒しス...

高知県立のいち動物公園のお楽しみポイントをチェックしよう

高知県立のいち動物公園では、19.9haの広大な園内で、107種類1400点の動物が飼育されています...

高知【安芸】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット

高知市と室戸市の間に位置する安芸市のシンボルは、明治時代から時を刻む野良時計。三菱グループの礎を築い...

今治名物の「今治焼き鳥」を本場で味わおう!

愛媛県の今治は、しまなみ海道の玄関口で、観光の拠点としても便利なところ。このエリアで注目のご当地グル...

高知【宿毛・大月】で人気! おすすめの観光スポット

黒潮の荒波が作り上げたリアス式海岸が続く宿毛、大月エリア。出井甌穴やだるま夕日で有名な宿毛、美しい海...

愛媛県 南予のご当地グルメ!海あり山あり、食材の宝庫!

愛媛県南予エリアのご当地グルメをご紹介!海あり山ありの南予エリアは、食材の宝庫。人気急上昇のご当地ヌ...

仁淀川の観光ナビ リバーアクティビティ、カフェ、土佐和紙体験をしよう

「仁淀ブルー」と呼ばれる透明度の高い水質が自慢で「奇跡の清流」と称えられる仁淀川。カヌーや屋形船に乗...

香川ソウルフード【さぬきうどん】基本を知っておこう!

香川県民が愛してやまないソウルフード「さぬきうどん」。テレビ番組や各地でのチェーン店の登場で、もはや...

愛媛県 松山で人気!おすすめの観光・グルメスポット

愛媛県松山市は、松平15万石の城下町として栄えた地で、現在も四国の中心都市としてにぎわっています。多...

【つるぎ町】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット

一宇街道沿いに軒を連ねる商家には全国的にも珍しい二層うだつが残る。昔ながらの手延べそうめんの庭干しは...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

四国のおすすめスポット

大歩危峡観光遊覧船

大歩危名物の遊覧船に乗ってみよう

大歩危峡の渓谷を間近に見られる往復4km、所要約30分の船旅。砂岩が変成してできた青や緑の岸壁の間を縫うように進んでいく。国道から見下ろす風景とは異なり、谷底から見える美しいパノラマは迫力満点。

大歩危峡観光遊覧船
大歩危峡観光遊覧船

大歩危峡観光遊覧船

住所
徳島県三好市徳島県三好市山城町西宇1520
交通
JR土讃線大歩危駅からタクシーで5分
料金
大人1200円、3歳~小学生600円
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:30(土・日曜、祝日は~16:30、いずれも最終乗船時間)
休業日
強風時・増水時

竜串観光汽船

グラスボートでのんびり海中散歩

竜串海中公園は黒潮の影響を受ける温暖で美しい海域。所要約30分のグラスボートからサンゴ礁や熱帯魚をじっくり観察してみよう。

竜串観光汽船
竜串観光汽船

竜串観光汽船

住所
高知県土佐清水市竜串19-10
交通
土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで55分、清水プラザパル前で高知西南交通宿毛駅行きバスに乗り換えて20分、竜串下車、徒歩5分
料金
グラスボート乗船料=大人1560円、小学生780円/ (障がい者手帳持参で基本運賃が半額)
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(最終受付、時期により異なる)
休業日
無休

たつくし海中観光

グラスボートでのんびり海中散歩

竜串海中公園は昭和45(1970)年、日本で初めて海中公園に指定された海域。美しいサンゴや熱帯魚が棲息する幻想的な世界をグラスボートから観察できる。所要時間は30分。

たつくし海中観光

たつくし海中観光

住所
高知県土佐清水市三崎4135-2
交通
土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで55分、清水プラザパル前で高知西南交通宿毛駅行きバスに乗り換えて20分、海底館前下車、徒歩5分
料金
グラスボート乗船料=大人1560円、小人780円/ (団体15名以上は各1割引、障がい者手帳持参で利用料半額)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(最終受付、時期により異なる)
休業日
無休