トップ > 日本 x 観光列車 x 夏 > 中国・四国 x 観光列車 x 夏 > 四国 x 観光列車 x 夏

四国 x 観光列車

「四国×観光列車×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「四国×観光列車×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。清流四万十川沿いに走る元祖トロッコ列車「しまんトロッコ」、森林鉄道&インクラインに揺られて「森林鉄道」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:3 件

四国のおすすめエリア

安芸・室戸

野良時計が時を刻む穏やかな地と白亜の灯台が立つ岬へ

四国のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 2 件

しまんトロッコ

清流四万十川沿いに走る元祖トロッコ列車

貨車を改造した素朴なトロッコ車両と普通車両の2両編成で運行。全車指定席で、定員は40名。宇和島駅発のしまんトロッコ2号と窪川駅発のしまんトロッコ1号があり、それぞれの車内で異なるイベントが楽しめる。トロッコ乗車区間は、列車により異なる。

しまんトロッコ

住所
愛媛県宇和島市錦町JR宇和島駅
交通
JR予讃線宇和島駅構内
料金
乗車券(宇和島駅から窪川駅、片道+座席指定席券)=2370円/
営業期間
春~秋期
営業時間
宇和島駅発は10:29~、窪川駅発は14:14~(1日2本)

森林鉄道

森林鉄道&インクラインに揺られて

林業が盛んな馬路村で、明治から昭和にかけて活躍した木材運搬用の乗り物を観光用に再現。山からの搬出に使われた森林鉄道、急斜面での運搬に使われたインクラインがある。

森林鉄道の画像 1枚目

森林鉄道

住所
高知県安芸郡馬路村西谷
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線安田駅から高知東部交通馬路村行きバスで30分、馬路村役場前下車、徒歩5分
料金
利用料=中学生以上400円、3歳以上300円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(最終受付)