四国 x 寺社仏閣・史跡
「四国×寺社仏閣・史跡×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「四国×寺社仏閣・史跡×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。山岳信仰の道場として信仰を集める「石鎚神社土小屋遥拝殿」、西日本最高峰で日本七霊山の一つ、石鎚山を御神体と仰ぐ「石鎚神社本社」、若き日の情熱がほとばしる青年像「中岡慎太郎像」など情報満載。
- スポット:246 件
- 記事:47 件
四国のおすすめエリア
四国の新着記事
四国のおすすめスポット
101~120 件を表示 / 全 246 件
石鎚神社土小屋遥拝殿
山岳信仰の道場として信仰を集める
日本七霊山のひとつ石鎚山を神体山とする石鎚神社の遥拝殿。石鎚スカイラインの終点である土小屋に鎮座し、本殿の向こうに石鎚山がそびえ立つ。
石鎚神社土小屋遥拝殿
- 住所
- 愛媛県上浮穴郡久万高原町国有林
- 交通
- 松山自動車道松山ICから国道33号を高原町方面へ車で77km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月1日~11月下旬
- 営業時間
- 参拝自由
石鎚神社本社
西日本最高峰で日本七霊山の一つ、石鎚山を御神体と仰ぐ
本社、石鎚山七合目にある成就社、土小屋遙拝殿、山頂の頂上社を総称して石鎚神社という。山岳宗教の道場として多くの信者を擁し、毎年7月のお山開きはひときわ賑わう。
中岡慎太郎像
若き日の情熱がほとばしる青年像
坂本龍馬とともに維新回天に尽力し、30歳の若さで没した中岡慎太郎。偉業を讃え、昭和10(1935)年に建てられた彼の像は、桂浜の龍馬像とともに、高知の代表的な記念像である。
中岡慎太郎像
- 住所
- 高知県室戸市室戸岬町
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで1時間、室戸岬下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
子規堂
子規の旧宅を模した文学資料館
正岡子規が17歳で上京するまで暮らしていた旧宅を、正宗寺の境内に復元。愛用の勉強机を置いた3畳の勉強部屋に、紀行文や写生帳を展示している。境内には句碑もある。
子規堂
- 住所
- 愛媛県松山市末広町16-3正宗寺内
- 交通
- 伊予鉄道松山市駅からすぐ
- 料金
- 入館料=大人50円、高・大学生40円、小・中学生30円/ (25名以上は1割引、50名以上は2割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:40(閉館17:00)
秋山兄弟生誕地
秋山兄弟の生家を復元
日露戦争で多大な功績を残した秋山好古と、弟真之の生家を生誕地に復元。当時は藁屋根に木造平屋建てで、典型的な下級武士の住宅だった。庭に2人の銅像がある。
秋山兄弟生誕地
- 住所
- 愛媛県松山市歩行町2丁目3-6
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車、徒歩4分
- 料金
- 入館料=大人300円、高校生以下無料/ (団体20名以上は大人250円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
旧山内家下屋敷長屋展示館
藩政時代の面影を残す武家長屋
大政奉還に尽力した幕末の藩主・山内豊信(容堂)の下屋敷長屋。全国的にも数少ない本格的な武家長屋の一つで、重要文化財。屋敷内には和船の模型などを展示。
旧山内家下屋敷長屋展示館
- 住所
- 高知県高知市鷹匠町1丁目3-35
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて6分、県庁前下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~16:30(閉館17:00)
木蝋資料館・上芳我邸
住宅や木ろう生産施設など内子の歴史が残る屋敷
木ろう生産で財を築いた本芳我家の筆頭分家・上芳我家の屋敷。広大な敷地に10棟の重要文化財がある。邸内に木ろう資料の展示棟、土蔵に喫茶室がある。
木蝋資料館・上芳我邸
- 住所
- 愛媛県喜多郡内子町内子2696
- 交通
- JR内子線内子駅から徒歩20分
- 料金
- 入館料=大人500円、小・中学生250円/ (20人以上の団体料金大人380円、小・中学生200円、内子町内在住の65歳以上の方、身体障がい者手帳・療育手帳もしくは精神障がい者保健福祉手帳を持参された方および介護者1名は入館無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
土居廓中武家屋敷
藩政時代を伝える町並み
安芸城跡を取り巻くように広がる情緒ある武家屋敷が続く一帯は「土居廓中」と呼ばれ、土佐藩主山内氏の重臣、五藤氏の家臣が住んでいた区域。土用竹やうばめ樫の生垣をめぐらせた藩政時代の建物は当時のままの姿を残す。
土居廓中武家屋敷
- 住所
- 高知県安芸市土居
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線安芸駅からタクシーで5分
- 料金
- 野村家見学料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ、野村家の見学は8:30~17:00)
中岡慎太郎生家
格式高い大庄屋の邸宅を復元
当時の庄屋の家によく見られた入母屋造りの茅葺きで、母屋は約30坪の広さがある。移築後、文書をもとに昭和42(1967)年に復元。中岡慎太郎館からすぐ。
中岡慎太郎生家
- 住所
- 高知県安芸郡北川村柏木140
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から北川村営バス久木行きで20分、柏木下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
伊曽乃神社
古い歴史を持つ神社。社宝に日本三大古系図の一つがある
天照大御神、武国凝別命を祭神とし、成務天皇時代の創建という古い歴史をもつ。社宝に重要文化財の日本三大古系図の一つ「予州新居系図」や「伊曽乃祭礼絵巻」がある。
伊曽乃神社
- 住所
- 愛媛県西条市中野甲1649
- 交通
- JR予讃線伊予西条駅からせとうちバス西之川行きで9分、伊曽乃下車、徒歩10分
- 料金
- 宝物館見学料=大人300円、小人100円/ (団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、宝物館は9:00~16:00(閉館)
道後公園(湯築城跡)
緑豊かな公園をぶらりお散歩
伊予の守護河野氏の本拠地、湯築城跡に、資料館や武家屋敷、展望台などを整備。子規をはじめ、漱石や芭蕉らの句碑をめぐる散策コースもある。桜の名所としても有名。
道後公園(湯築城跡)
- 住所
- 愛媛県松山市道後公園
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで24分、道後公園下車すぐ
- 料金
- 湯築城資料館入館料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、湯築城資料館は9:00~17:00(閉館)
大洲城
4層4階の天守に注目
大洲城は藤堂高虎、脇坂安治によって城郭が整備され、廃藩まで大洲藩加藤家13代の居城だった。写真などの史料をもとに復元された天守閣は、木造4層4階建てで19.15mの高さがある。
大洲城
- 住所
- 愛媛県大洲市大洲903
- 交通
- JR予讃線伊予大洲駅から宇和島バス大洲病院行きで5分、三の丸下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人550円、中学生以下220円/ (65歳以上(市内在住)、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
一草庵
漂泊の俳人が見つけた安住の地
自由律俳人の種田山頭火が昭和14(1939)年に庵住し、亡くなるまでの約10か月間を過ごした場所に建つ。再建された庵に隣接する休憩所に、山頭火関連の資料を展示。
一草庵
- 住所
- 愛媛県松山市御幸1丁目435-1
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内1番環状線松山市駅行きで18分、赤十字病院前下車、徒歩10分
- 料金
- 内部見学料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)、内部公開は土・日曜、祝日の9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
表書院
円山応挙らの貴重な作品を多数所蔵
江戸時代の建築で表書院、奥書院(一般非公開)からなる入母屋造りの建物。重要文化財に指定されており、表書院内には円山応挙などの見ごたえのある襖絵が保存されている。
表書院
- 住所
- 香川県仲多度郡琴平町892-1金刀比羅宮内
- 交通
- JR土讃線琴平駅から徒歩10分(石段上り口まで)
- 料金
- 入館料=大人800円、高・大学生400円、中学生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
石垣文化の里
整然と積み上げられた石垣の景観
外泊地区に見られる、狭い山の斜面に高々と積み上げた石垣。台風や冬の強い季節風から家を守るために先人たちが築いたもので、独特の美しさが目を引く。
石垣文化の里
- 住所
- 愛媛県南宇和郡愛南町外泊
- 交通
- JR予讃線宇和島駅から宇和島バス城辺・宿毛行きで1時間15分、御荘で宇和島バス外泊行きに乗り換えて29分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
豊玉姫神社
山の上から島を見守る
島民から「玉姫さん」と呼ばれて親しまれている神社。港の大鳥居から参道が通じ、階段を上りきると瀬戸内海が見渡せる。安産の神様として知られ、お守りは男木交流館で販売している。
豊玉姫神社
- 住所
- 香川県高松市男木町1903
- 交通
- JR高松駅から徒歩10分の高松港から雌雄島フェリーで40分、男木港下船、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
岩崎弥太郎生家
三菱グループの創業者岩崎弥太郎ゆかりのスポット
三菱グループの基礎を築いた岩崎弥太郎の生家。竹垣で囲まれた敷地には、茅葺きの家と土蔵が修復され、土蔵の鬼瓦に三菱のマークの原形となった家紋が残されている。
岩崎弥太郎生家
- 住所
- 高知県安芸市井ノ口甲1696
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線安芸駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉館)
有岡古墳群
讃岐の繁栄を語る古墳群
大麻山山麓に点在する6基の古墳は国指定の史跡。王墓山古墳、宮が尾古墳、野田院古墳は史跡公園で、野田院古墳の展望台からは岡山から愛媛まで一望できる。毎年4月29日に内部を一般公開。